• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月19日

定例 大黒オフ後は小田原・サドルバックへ・・・

定例 大黒オフ後は小田原・サドルバックへ・・・ 先日の日曜は、定例の大黒オフ。コペンで行こうかと思いましたが(笑)、GW期間中のラグーナオフにいけなかった事もあり、A8で向かう事に。


GW明け一発目ということもあり、台数は少々少なめかな?それでも20台以上は居ました。因みに、自分のA8だけが、頭から突っ込んでいます(笑)
紫外線の強い中だったのですが、何時もよりも小ぢんまりしたオフは、何と言うか多くの方とジックリお話できたような気がします。しっかし、B8世代のA4や、A5が増えましたね・・・もし自分が今、クルマを一台にまとめるとしたら、きっと2ドアA5の2.0TFSIクワトロにすると思いますwwwwww(んで、数ヵ月後我慢できずにバブル期国産中古車を20万くらいで買っちゃうのは目に見えていますが)。


アウディ以外の会場も、かなりの盛り上がり。なんと隣りでは往年のセリカが集まっています!
私の父も乗っていた2代目ダブルエックスに、ブラックマスクのFRセリカ。七曲署最強の覆面車と同型ですね(笑)

様々なクルマが集まってくるのも、会場の楽しみのひとつ。この組み合わせ、とても理想的です!!あ、自分の理想なので、当然マークXまで含めてってことです(苦笑)


はい、会場で一番だったのは当然コレです。Y31グロリア(笑) ただのY31じゃーないですよ、、、なんと5速フロアシフトのマニュアル車です!!!!!!!!!!!真のグランツーリスモは、ひょっとしたらこのグレードかも知れません。
オーナー拘りなんでしょうか、グランツーリスモSVと同じ、トランクキーシリンダーオーナメントが装着されていますwww




オフ会後、数台で小田原市江之浦にある「サドルバック」に食事に行くとのことで、便乗させて頂きました。

サドルバック、伊豆方面へ行く旧道の高台にあるお店なのですが、自宅から比較的近い場所にも関わらず行った事がありませんでした(苦笑) 画像はWebで拾ったものですが、ここからの景色は最高です!湿度も低く、何時までも居られるような、そんな場所でした。



散々迷ってオーダーした、シチューパン。意外とボリュームがあってお腹いっぱいに(笑)


まさに「灯台下暗し」。知らない店って、まだまだ沢山ありますね。。とても充実した、大満足の一日でした。参加された皆さん、お疲れさまでした!今度は、是非自分が小田原周辺をご案内したいと思いますッ
ブログ一覧 | オフ | クルマ
Posted at 2011/05/19 22:49:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2011年5月20日 1:36
先日はお疲れ様でした~
トップのケーキの画像見て、「あれ?tteeさん、もう再訪したんだ?」って思っちゃいました~
駐車場もそこそこの台数停められて、なにより絶景、いいところですよね。
次回はぜひムフフな感じで訪れたいです~
コメントへの返答
2011年5月22日 22:07
どうもお疲れさまでした!
再訪、まだしていませんが実はここに行くことは昨日約束してきましたよ(笑)
ヒルトン小田原も絶景ですが、サドルバックは気軽に行けるし、ヒルトンより海が近く感じるし、本当に良かったですッ
2011年5月20日 7:32
お疲れ様でした!
トップのケーキの画像見て、「あれ?tteeさん、もう再訪したんだ?」って思っちゃいました~×2

休日の渋滞と小田厚の覆面さえなければもっと行きやすいんですが(笑
コメントへの返答
2011年5月22日 22:09
どうもお疲れさまでした!
うっかりしていて、実は写真撮ってないんですよ(苦笑)
再訪の時は、キッチリ撮っておこうと思います。

渋滞は、時間帯を読んで行動すれば回避できるのですが・・・覆面は流石にダメですね。ただ、東名大井松田ICからワープする道が存在するんですよね。
2011年5月20日 8:43
トップ画像見て、氏もカメラの腕を相当上げたな~って素に思いましたよw拾ってたのね(爆)

>自分のA8だけが、頭から突っ込んでいます

駐車スペースへの進行方向及び斜め入れの駐車線から見れば、それが正しいと思いますよ(笑)

Y31グロリアの5MTが見れた事がこの日一番の収穫だった事は判ってます!(爆)
コメントへの返答
2011年5月22日 22:13
カメラ、一眼レフでチョコチョコ撮ってるんですが・・・周りの方々が凄い腕前なので公表を控えているんですよね(笑)
駐車スペースの件、流石気がついていただいて嬉しいです!A8ですと、進行方向と直角以上の角度に振ってあげるの結構大変なんです。大黒は意外と狭いので、尚更ですね。
最近Y32の方が好きになりかけていたのですが・・・このような綺麗な個体を見かけると、やっぱり良いなって思いますね(笑)

2011年5月20日 8:48
ダブルエックスからF355までかなり魅力的ですね♪5速MTのY31グランツーリスモには気絶しました(笑)。フルノーマルの外装といい、トランクキーシリンダーオーナメントといい、「分かってらっしゃる」オーナーさまですね(笑)。
コメントへの返答
2011年5月22日 22:16
ダブルエックスは、最終型の大型スポイラー装着車や北米仕様のスープラも居て興奮してしまいました。
このMTグロリアは凄いです。ATのシフトインジケータが存在しない、タコメーター付きのメーターははじめて見ました。VG20EをMTで駆る。しかもグランツーリスモですから、何気に軽快に走るんじゃないかと推測しています。
オーナメントだけでなく、アルミロードホイールもオプションで装着されているところから、かなりの31マニアだと思いましたwwwww
2011年5月20日 23:15
デートコースの下見だったのですね!(勘違い爆…いや…あながち…爆)

そろそろ、会って話をじっくり聞きたいもので!(笑

僕の理想は…KPGC110ワークス仕様(シルバー)にF31後期型(シャンパンゴールド)32GT-R NISMO、NISSAN R390 LM-GT1かな♪ あっ!510ブルも欲しい♪
コメントへの返答
2011年5月22日 22:20
行った事があるかどうか聞いたら、どうやらないみたいなので、近いうちに行く事になりました(爆)
yukiさんも交え、各々報告会を開きたいと思います。

また渋いトコ付くね~F31レパードに32NISMOは世代的にピッタリだけれど、KPGC110が来るとは思わなかったですwww
自分が日産で固めるとしたら、インフィニティQ45、Y32シーマ、Jフェリー、マキシマ、BNR32、Z32、U12・・・90年くらいに集中してしまいます(苦笑)
2011年5月21日 1:46
お疲れ様でした。

今週が第三と勘違いしていて、いけませんでした。
行く気満々だったのに。。。

次回よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2011年5月22日 22:21
今月は、1日が日曜日だったので自分もうっかり見逃しそうになっていました(苦笑)
諸費用が(予想通り)高かった例の36ですが、先日実物をチョイ見しました。意外とシャンとしてましたね(爆)
2011年5月21日 9:01
先日は乙したー
ねっ、地元なのにっ、
これでもう完璧、だまってtteeさんの出没チエックしとこうっと。。
お気を付けくだされよー

今日の朝箱も気持ち良かったっす!!
また行きましょう♪
コメントへの返答
2011年5月22日 22:24
どうもお疲れさまでした!
実は、小田原城も入ったことがないんです(爆)
出没チェックを黙って・・・クルマで速攻わかっちゃいますけどね(笑)

土曜日は、箱根ではなく丹沢湖に行ってました!今日の箱根は濃霧でダメでしたね・・・今週末の土曜朝も、きっと行くと思いますwww
2011年5月21日 20:04
どうしてもY様に注視してしまうw
コメントへの返答
2011年5月22日 22:24
このY31、実はおじさんが普通に乗ってきて、トイレかなんか行ってサッと帰っていっただけなんだよね(苦笑)
2011年5月22日 0:41

どうも、こんばんは~

先日はお疲れ様でした。

良い天気でさわやかな一日でした~(笑)

またご一緒いたしましょう♪
コメントへの返答
2011年5月22日 22:25
どうもお疲れさまでした!
本当に天気が良く、湿度が低くて気持ちいい日でしたね~あんな日は、年に何日もないと思います。いやいや最高でした。

今後も、宜しくお願いしますッ

プロフィール

「入替でコペンを持ってきました」
何シテル?   08/15 16:45
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation