• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

クルマ漬け 運転漬け 温泉漬けの3日間

今週のお休みは、ナカナカ充実してましたね~


金曜夜

ランドマークタワーにて、密会(笑) ミニカー1台で、まぁ話が膨らむ膨らむ。。。。因みにこのミニカー、R33型スカイラインの4ドアGT-Rです。確か、実車ではこのブルーは設定されていません(笑) ※画像拝借いたしますッ
・・・密会の時にも話題にしたのですが、ここ最近、R33スカイラインを全く見ていないような気がします(苦笑) R32の方が見るような気がしますが・・・



土曜朝

気が向いたので、朝からコペンで丹沢湖へ!!Newタイヤが馴染んできたのでしょうか、乗り心地が恐ろしく良くなってきました。
この時期、日中は厳しいですが朝や夜はオープンにして走るのは本当に気持ちよいですねッ


土曜昼~夜

重要任務遂行、クレスタで山梨県へ向かいます。
hijiriさんに連れていってもらってから、実はもう何度も行っている甲府の蕎麦屋(実際には甲斐市)、七恵
最近話題のもつ煮も、当然あります。今、山梨の蕎麦店ではココが一番好きですね~画像の蕎麦は、ディーラーオプションの中盛仕様です。


ワイン工場、武田神社と巡った後は、お気に入りの温泉「みたまの湯」へ。
ほったらかし温泉が有名ですが、駐車場が未舗装で、黒いワンボックスカーが猛スピードで通過して砂まみれ誇りまみれになったので二度と行きません(苦笑)
みたまの湯は、混雑具合も駐車場も、温泉もコーヒー牛乳も、全ての項目が◎です。しかも23時まで営業、オススメです。



日曜朝

hideiwa氏と目覚めの時間がピタリ同じだったので(笑)、氏秘蔵のFD型RX-7と連なって一路箱根へ。
ターンパイク上の大観山では、多数のポルシェ、GT-R等が居たものの、あまりの濃霧だったので国道1号を沼津方面へ下り、東名で戻ってきました。FDのRX-7とJZX90。バブル期国産車の2台は、未だに魅力溢れています。


日曜昼

トレーニングで6kmほどの歩き+ジョギングから帰ってきて、ガレージにてティーダのボンネット裏インシュレーター取付。最下位グレードが、今や中間グレードくらいの装備になってきました(笑)

因みにインシュレーター取付による効果は・・・実はよくわかりませんでした(笑)


日曜夜

昨日温泉行ったのにまーた温泉へ・・・「おんりーゆー」へ。温泉は、何度行ってもイイですね~



・・・と、休みだっていうのに運転しっぱなしです(爆) 平日運転できない代わりに、休日は思いっきり運転するなら良いのでしょうけれど、自分は平日も仕事で毎日運転しているので(1,500km@週)、総走行距離は恐ろしいことになっていると思いますwwwwww タバコも酒もやめられますが、運転だけはやめられないです(笑)


さ、今週末の土曜日も企画アリです。当ガレージにて部分磨き作業の入庫があります、宜しくお願いします!
関連情報URL : http://www.mitamanoyu.jp/
ブログ一覧 | 日帰り温泉 | クルマ
Posted at 2011/05/22 21:54:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 23:05
R33はタマが少ないんでしょうね。
嫌いじゃないんですけど。

山梨のあそこですか?
その後に温泉って、去年の同じパターン??

そろそろ動画撮影したいですね。
コメントへの返答
2011年5月23日 22:21
R33型と同時期に売られていたJZX90マークⅡ兄弟は毎日見ますが、R33は見ない日が殆どです。GT-Rも、果てどこ行っちゃったんでしょうか(苦笑)

蕎麦は、そうですアソコです!すっかりハマってしまっています(苦笑) 去年のパターンは、温泉はウチの近くだったんですけどね。

動画撮影なんですが、以前行った山奥のトコでまた撮ろうかなって思うのですが・・・車高を下げたクルマが、果たしてアソコに行けるかっていう心配が(笑)
2011年5月23日 1:48
金曜はお付き合いありがとうございました。

私にとって最後のスカイラインとなった(笑)R33のCM懐かしいですね。R32で東北旅行中の仙台でR33の発売日を迎えたことを思い出しました。
コメントへの返答
2011年5月23日 22:24
こちらこそ、有難うございました!
R33は、CMで初めて見た時、正直言うと「え?」って思ってしまったんですね。んで、速攻でタミヤから2ドアスポーツクーペのGTS-25t タイプMのプラモが出たのを凄く覚えています。そのプラモは実際に作りましたね。BNR32のプラモと並べたりして(笑)
2011年5月23日 7:11
昨日はお疲れ様でした。

箱根登って、東名で帰ってくるルートもアリだね。

今度は暖くて晴れた日に行きましょう。
コメントへの返答
2011年5月23日 22:25
朝、箱根新道PAで蕎麦食べてる時に声を掛けられるとは思ってもなかった(笑)
あのコース、ナカナカ良いね。伊豆縦貫道がイイ感じなので、時間的にも丁度いいくらいで帰ってこれるし、足柄SAで時間も潰せるしね。
2011年5月23日 8:23
確かにR33GT-Rは希少だね。

重要任務って・・・最近チラホラ出てくるwordだけど(笑)ムフフ系?(爆)
コメントへの返答
2011年5月23日 22:27
この4ドアGT-Rですが、神奈川県警察ではこの白黒パトロールカーが現役です(苦笑) それがまたカッコいいんですよ。
重要任務、当初は期待していなかったのですが・・・この辺の話は、今度またwwww
2011年5月23日 13:13
一週間で、自分が一ヶ月に乗る距離の5倍ですね(自爆

重要任務、頑張ってね。
コメントへの返答
2011年5月23日 22:28
その距離にプラスして、自分がプライベートで乗る距離も加算される訳ですから、ハンパないです(苦笑)
重要任務応援、有難うございますwww
2011年5月23日 20:03
最近、ナンバーが80番のスープラ見ました…が、FDも良いですね!

そんな良さげな温泉が若彦トンネルの先にあったなんて、便利ですし今度行ってみます♪

ウチは最近、「滝見の湯」http://www.takiminoyu.com/か「ヤッホーの湯」http://www.yahho-onsen.jp/ばかりです。
コメントへの返答
2011年5月23日 22:29
このFD、やっぱり凄く速いです。自分のクレスタは、NAってこともありますが直線では全く着いていけないです。

そうです!若彦トンネル方面ですね。23時までやっているので、便利に使えると思います。休憩所も広いし、何より景色が最高ですよッ
2011年5月23日 21:17
最近温泉いけてねぇなぁ…

帰りが遅くて貧民タイムにすら間に合わん。
ポリポリ&温泉、お手すきの際にお声掛け下さい!
コメントへの返答
2011年5月23日 22:31
流石に自分も平日は行かないけれど(笑)、土日のどちらかは行ってる感じだね。トレーニングで汗かいたら、そのまま温泉行く時もあるし。

ポリッシャ作業、来月中旬以降ならOKですよッ

プロフィール

「実家ガレージ作業」
何シテル?   08/13 15:59
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation