• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月04日

最新Audiに触れる。

最新Audiに触れる。 今日は、珍しく(?)最新アウディに触れた一日でした。

これまた珍しく(?)自分のA8に乗って、A Oさんと共に行動・・・目的は、つい先日モデルチェンジしたA6を見に行く事です。実は先月初めには内覧会や試乗のDMが来て居たのですが、タイミングを逃しました(笑)

新しいA6・・・顔が凛々しくなり、軽くなったようですが、全幅1,875mmもあるんですね(大汗)


ご好意で試乗もさせて頂きました(2.8クワトロ)。新型になってトランスミッションが遂にツインクラッチ(=Sトロニック化)されたと聞き、実は凄く気になっていたのですが、どんな場面でもまるでトルコンATのようにギクシャクしませんでした。これは凄いです。


内装の品質は流石です。写真では少々気になっていたリヤスタイルも、実物はナカナカ(でも、C5の方がカッコいいですが)。


一番気に入ったのは、実はヘッドレスト(笑)前後調整の幅がばかでっかくでGoodです!



新しいA6、かなり気に入りました!実はこの後、ライバルの某B社セダンにも試乗したのですが・・・・勿論良く出来ているのですが、全天候型クワトロと、アウディならではの内外装デザインを考えると、自分はA6を選択します。B社の車は、もうちょっとドイツ車っぽく骨太なのかと思ってたのにナァ。





ところが。






同時に、意外なことに(?)今まで乗ったことがなかったアウディTTの試乗をさせて頂きました。


な、なんだよ・・・TT凄くいいじゃないの!ヒラヒラと、羽が生えたかのように走るんですね~しかも今年のモデルのS-Lineは乗り心地も更に向上しているとのこと。だからなのか、乗っていて不快感が全くなかったです。適度なスポーツカー感が、心地良く感じました。

やっぱり乗らないとわからないですね、車は。




新型A6も大変気に入ったのですが(燃料タンク65Lは小さいような気が)、今の自分にはTTがやたら響きました。いいなぁTT。元々カッコよいとは思っていましたが、今日試乗してからは更にカッコよく思ってしまいます(笑)
ブログ一覧 | Audi A8 | クルマ
Posted at 2011/09/04 22:31:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年9月4日 23:12
んで、契約書にサインしてきたのかな?(爆
新型A6のアバント発売はいつなんだろ?
コメントへの返答
2011年9月5日 8:47
ん~、正直、A8の方がまだいいかな(笑)
買うなら、A6<TT。でも、考えてみるとサンルーフがないからボツなんだよねwwwwwww
アバントは、まだまだ先だろうね。
2011年9月4日 23:14
A6もTTも良かったみたいですね。
A6の良さと、TTの良さとそれぞれに味わうことができましたか?

B社は何を試乗したのか気になります(笑)
コメントへの返答
2011年9月5日 8:58
A6は、とても吟味された車だと思いました。
インテリアは、チョイ乗りだと理解できないと思います。試乗して、ちょっと付き合ってみて初めて良さがわかる感じ(爆)
B社は、523iです。ほぼOPなし。他ライバルとしてもう一台M社のEがありますが…なんとB社は最近元気のないM社を営業的に注力していないらしいです。
2011年9月4日 23:24
私もA6 3.0 L 乗りましたよ~

3.0 スーチャーなかなかいいエンジンでした。。。
今時のアイドリングストップには驚きました。(笑)

たしかに...TT いい車です。
コメントへの返答
2011年9月5日 8:58
アイドリングストップがとてもスムーズでした、A1もスムーズですがセルの音が大きくって閉口しましたが、流石はA6。セルが殆ど気になりませんでした。でも、セルを回さない方法でも良かったような気も。。。

TTが、あんなにも軽快で、スポーティな車だとは思ってもいませんでした。売れる理由がよーくわかりました。
2011年9月5日 6:09
A6,TTどちらも良かったですね!
A6は意外にもA/Tにならなかったので、好印象。
私も乗ってみたい気がします。

今月、車検の代車で貸してもらえないだろか(独り言、笑)。
コメントへの返答
2011年9月5日 8:59
凄くスムーズで、ツインクラッチらしい繋がりなのですが…でも、やっぱりA6クラスはトルコンATの方が良いような気がするんですよね。新型のツインクラッチは凄く良くなっていますが、自分の理想はトルコンの8ATです。あと、左ハンドルがないのは本当に残念です(苦笑)

代車が、10年以上前の国産車なら速攻で教えて下さいねwwwwwww
2011年9月5日 8:38
新型はどんどん大きくなりますね。
先日フォードを見てきたのですが、新型エクスプローラーはついに全幅2mの大台に…
さすがに中は広々~としてました(汗)

A6、ぜひ「3.0TFSI」にも乗ってみて下さい。意外に?好きな感じかもしれないですよ(笑)

TT、フォードと同じ日にルノーも見てきたのですが、メガーヌRSが良いですねぇ…TT、とても良いのですが後席が「獄門島」なので、TTだったら、こちらが良いかと。ディフューザーが完成したら試乗させてもらおうと思ってます
http://tokyobay.jugem.jp/?eid=644
コメントへの返答
2011年9月5日 9:00
大きくなりましたね~以前ランドクルーザーの80と100に乗っていましたが、A7なんかほぼ同じ全幅ですからね。
その点、ティーダラティオの5枠ボディはどこでも入って行けて大変遣いやすいです。鎌倉のタクシーになるわけですよね(笑)
3.0TFSIは良さそうですね、でも試乗の後に乗った自分のA8は、A6が新型となってもやっぱり「A8ワールド」とは明確に違いがあるなぁと思いました。

メガーヌも好きな車ですが、フランス車はもっとローパワーの、実用車のMTが個人的には好みだなぁ。
2011年9月5日 10:54
最近、Dに行っても最新モデルとかの話題してくれないので、とくにNEWA6の話題は疎いっす。
写真等で見る限り、質感UPしてる感じですし、エンジンもよさそうですね。
Sモデルもワールドプレミアする(した?)みたいですし、RS6はどうなるか楽しみです。
でも試乗してみたいなあ(笑

コメントへの返答
2011年9月7日 0:21
最新モデルの話題がないのは、ちょいと寂しいですね(笑)
A4ほど前後重量配分の改善はなされていないようですが、よく吟味された、優等生の車だと感じました。
自分も、一応元S6乗りなので(笑)、新しいSモデルは大変気になります。直線スピードはもうある程度のところまで到達していますから、次期モデルは「曲がる」性能の向上に期待してますッ!
2011年9月5日 21:03
Sトロニックの印象は、僕も同じ印象です。
今までのアウディの中で一番違和感が少なく、発信時もスムーズでしたね。
ヘッドレストも、最高ですね。これですと、ネックパッドは必要ないでしょう。

僕も、満タン給油時のマイレージが、燃費11km/lだったのにかかわらず、600kmだったのにおかしいなと思い、諸元表を見たら、4Fよりもはるかに小さいんですね。
高速走行時は、結構燃料の減りの早さに驚くかもしれませんね。
コメントへの返答
2011年9月7日 0:24
会社にDSGのオーナーが何人か居て、色々話を聞いていると、多少ですがトルコンATよりも気を遣う箇所やギクシャクするシーンがあるようなんですよね。総じて、長く使うならまだまだツインクラッチよりもトルコンかなぁと考えていましたし、A8はあえてトルコンを採用しているところを見ると、果たしてSトロをA6に採用するのはどうなんだろうって思いましたが・・・・本当にスムーズで驚きました!よーく観察すると多少まだあるんですけどね(笑)
燃料タンク、C5時代はA6が70L、S6だと何故か拡大されて82Lだったのですが、、、65Lにした意味を聞いてみたいですね。
2011年9月5日 23:24
おっ、6番乗ってきた~
あっしも乗ったけど良い車だね。。
でもでかいかな。。

TT新鮮さはないものの良い車、
未だに色褪せない。
これは乗ると良くわかるよね。

今週末は残念だけど、また近いうちに!!
コメントへの返答
2011年9月7日 0:27
本当に良かったです。同じく、ちょっと大きすぎるなって思いましたが、今やA4も1,800mmを超える全幅ですから、A6としてはこれくらいが妥当なんでしょうかね。
でも、運転していると大きさはあまり感じませんでした。A8は、常に大きさを感じるのですが(笑)
TTが、あんなに気持ちよくってムードのある車だとは!知らなかったことが恥ずかしいくらいです。色あせないですし、熟成された今のモデルをあえて買うのも大いにアリだと思いました!
2011年9月5日 23:28
お疲れ様でした~
やっぱり「最新」はいいですね!
Sモデルが非常に気になります。
また、行きましょう。
コメントへの返答
2011年9月7日 0:29
毎度毎度の急な依頼にお付き合いいただき、有難うございました!たまにはA8の助手席も、良いもんでしょう?(笑)
自分はとかく「古い車が好き」と思われるのですが(勿論好きですが)、新しい車も大好きです!A6は、今のところあのクラスでは自分のベストです。でも、先代後期の3.0Tクワトロが凄く良かったので、それも捨てがたいwwww
また宜しくお願いしますッ

プロフィール

「実家ガレージ作業」
何シテル?   08/13 15:59
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation