• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月19日

出張~囃会の宴参加~出張~大黒

出張~囃会の宴参加~出張~大黒  先週から続いている出張weekですが、今週末でひと段落する予定です(皆さんのブログにコメントできずスイマセンでした)。

軽井沢、山梨韮崎、仙台、山形、またまた軽井沢、埼玉入間(3日間通い)・・・流石に少々疲れましたが(笑)、合間の休日はオフ会に参加させて頂きました。

出張に行った先で、どうしても触れておきたいのが仙台(実は21年ぶり) 今回は震災に関わる仕事だったのですが、滞在中は仙台中心地を借りていたプレミオでかなり走り回りました(笑) 杜の都ってネーミングがピッタリな、素敵な街。いつかは仕事抜きで来たいと思っています。


出張中もトレーニングは欠かせませんよwww 広瀬通りの滞在先から、毎朝(といっても2日間ですが)仙台城跡までトレーニングしていました(往復6.6kmくらい)
お参りも欠かせません。どうか一日も早く復興しますように・・・。


トレーニングの途中にある店のお菓子店。どうも違和感のある言葉(苦笑) 「が」じゃないよなぁ。


10日まで仙台に居て、翌11日は休日。参加できないと思っていた「囃会の宴@2日目」に何とか合流。
※ここから2枚ほど、hide.kさんの写真を拝借します(スイマセン宜しくお願いしますッ!)

個人的に最近気になっている「静岡県の未開拓地」。国道1号より北側って全然行った事がないんです。今回はその北側で宴の開催だったので行く前からワクワクしていましたwww・・・道中は凄く走りやすく、信号もなく、景色が良くって本当に楽しい道でした。実はそれを見越して、コペンで行ったんですけどね(朱鬼氏と隊長に挟まれてコペンで走るのは、まさにねずみの気分でしたが)


囃会の方々は、何となく役割分担が決まるんですよね何故かwwwww そういう自分は何の作業をやったんだっけなぁ。。


流しそうめんの販売店オプションをオーダーしておりました!
見ていたら、直線コースだけでなくジャンピングスポットや40度バンクなど、テクニカルなコース仕立てにしたくなりました(爆)


・・・前日の飲み会の様子を見ると、、、相変わらずの(?)騒ぎっぷりで凄いですね(爆) miyabiさん幹事の次回宴は、何とか2日間参加したいと思います。参加された皆さんお疲れさまでしたッ



で、翌日からはまた出張が続いたのですが、昨日日曜は大黒day。3連休中日で参加が少ないかなぁと予測していましたが、案の定少なめ。そういう日に限ってA8を出しています(苦笑) しかし昨日は暑かったナァ。こちらも、参加された皆さんお疲れさまでした!



同じ日の夜、yama組で湘南台に集合し、濃い国産車ネタから最新Audiまで色々と話をしていましたwwwwwww




9月前半は、出張と各オフ会の参加で結構詰まったスケジュールではありましたが、オフ会に参加すると気持ちの切替が出来てリフレッシュできるので、メリハリが付きますね。こういうのも「カーライフ」という言葉に当てはまると思うのですが、これはコレで得がたいものがあるなぁと改めて実感しました。


■大黒 今日の1台■
以前、5気筒アスコット掲載してから休止していた企画ですが(爆)、今回は「純正リヤスポイラー装着」の初代アリストをパチリ。自分が買うならリヤスポなしって思っていましたが、最近あってもいいなって思ってます。買う事はなさそうなんですけどね(爆) しかし、初代アリストはカッコいい。




ブログ一覧 | オフ | クルマ
Posted at 2011/09/19 21:05:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年9月19日 21:24
出張乙でーす♪
いや~BBQまでのあの道、快適。
まさにコペン向きかと。。
早朝呑み杉、てっちゃんに顔色悪いって言われ
走ったら元気に(笑

BBQは喰い専門と役割が。。

アリスト、これ良かった~
当時はHONDA、日産党でしたが(笑

ん~大黒にA8が(爆
またよろしくでーす☆
コメントへの返答
2011年9月22日 0:35
どうもお疲れさまでしたッ!

あの道、かなり良かったです。帰りはオープンにして走りましたが、川が近づくとヒンヤリするのがわかったのが面白かったですねwwww

顔色は、ホントに悪かったです(笑)でも、運転すれば元通りになるんですから、最高です。

初代アリストは、いつかはきっと買うんだろうなって高校生の時は思っていたんですけど・・・
自分も、かつてはホンダ党でした!
2011年9月19日 22:16
先週&昨日はお疲れ様でした。
写真を使っていただいて嬉しいです♪

初代アリストは後輩が乗っていたことがありました。
魅力的なクルマだと思います。今見てもカッコイイし(素)
コメントへの返答
2011年9月22日 0:38
どうもお疲れさまでしたッ!

殆ど写真を撮っていなかったので、拝借させていただきました・・・ご了解いただき、有難うございますッ
初代アリストは、今でも好きです。何度も購入の候補に挙がっているのに、何故か買わずに現在に至ります(笑)
もう値上り傾向にある車ですし、流石に3,000ccのツインターボ車をセカンドカーに持つのは厳しい。。。。
ということで、クレスタが結局最高ということになります(爆)
2011年9月19日 22:30
初代アリストには苦い思い出が・・・
契約してた駐車場で何気にバックしたらぶつけたんだよねぇ。
某ゼネコン勤務の方の愛車でバンパー交換になって10数万円飛んでった(大汗

ところで、次回の囃会は、強制的に夜も参加で良いんだよね♪
コメントへの返答
2011年9月22日 0:43
どうもお疲れさまでしたッ!

・・・そういう苦い思い出の車ってありますよね。。。自分の場合は、20系前期のセルシオ。父が乗っていたのですが、実は盗難されてしまい未だに出てきません。
夜の参加、現時点ではOKですッ
2011年9月20日 0:05
先日はお疲れ様でした。
初代アリストいいですね。
悩んだ末にマジェスタにしてしまいましたがちょっと後悔してます。(汗)
追伸、昨日は点検が2時までかかり大変でした。
コメントへの返答
2011年9月22日 0:47
どうもお疲れさまでしたッ!

S140系兄弟ってことですよね、それは迷います。ウチの父も初代アリストは凄く欲しがっていましたが・・・あ、そういえば1年だけ仕事の足で140系マジェスタの3000(多分Aタイプ)に乗っていたような気がします(笑)

車がクルマですから、何か問題があると作業も長引くんでしょうね。恐らく、自分のも同じように厄介な類だと思います(苦笑)
2011年9月20日 0:35
お疲れ様でした♪
次回はフル参戦でお願いしますよ!(爆)

当時、日産党だった僕は実はトヨタ嫌いだったんですよね…(爆)
ル・マンのLM-GT1クラスで参戦したTS-020に感激してからトヨタ好きに…。(笑)

しっかし…居ない時に限ってA8出すってどうなん?(激爆
コメントへの返答
2011年9月22日 0:49
どうもお疲れさまでしたッ!

ね~フル参戦まだしてないんだよね。
自分はホンダ党だったんだけれど、その後はメーカーというより、車種で好き嫌いを分けていた感じだね。TS020が出てくるとは思わなかった(笑) ル・マンだと、自分はやっぱりロータリーでの優勝が一番印象深いね。

A8で行ったのに、そういうときに限って皆さん居ないんだよねwwwww
2011年9月20日 4:08
先日はお疲れ様でした^^
金山温泉までの道、ホントに気持ちよかったですよね~

流しソーメン、初めてだったので超楽しかった。
BBQでは食べるの専門でした(汗)

忘年会も楽しみですね♪
コメントへの返答
2011年9月22日 0:51
どうもお疲れさまでしたッ!

途中で思ったのですが、スーパーマーケットの時点でクルマを交換しても良かったですねwwww 静岡の秘境は、もう少し探ってみたいと思っています。

今回は場所といい、至れり尽くせりといった感じで最高でした。朱鬼氏に感謝ですねッ
2011年9月20日 8:41
宴会ではお目にかかれず残念でした。
BBQの2日目はこっちが参加できず、すいません。久しぶりに会いたかったよ。

アリストは初代だよね~!何となくOMEGAにも似てるところあるしね、顔とかボリューム感とかwww

そういえば書店詣では?そろそろ闇鶏もどうよ?www
コメントへの返答
2011年9月22日 0:55
そうですね・・・暫くお会いしてないですね。A8なんて、一度も見てないんじゃないでしょうか(笑)
アリストの子分みたいなコロナ(T190系)、これがオメガに激似ですからねwwwww なので、オメガはアリストとも見た目の共通項があるかも。

書店はそろそろ考えたいですね・・・さ、何時行こうかな。
2011年9月21日 22:55
遅レス失礼!汗
先日はゆきちゃんと同じく仙台からだったんだ!
遠路からの参加サンクス!!
あの道は実は朱鬼号では初めて・・・苦笑
というのも毎年今回のBBQ会場下のキャンプ場には
パジェ朗で行くのでっ♪
今日は台風直撃であの道も通行止めでした(汗)
コメントへの返答
2011年9月22日 0:58
どうもお疲れさまでしたッ!

yukiさんの行動を聞いたら、仙台で気持ぉ~ちニアミスって感じだったようです。
あの道は最高ですね、コペンだったので尚更気持ちが良かったのですが、今度はプロボックスかロードスターで思う存分走りたい感じです(笑)

最近、大井川鉄道沿線を探索したいと考えていますッ

プロフィール

「気温が高い地域って大体決まってますが、、最近倉庫のある場所がランキング上位になるのでホントに厳しいので、今日は訪問せず。」
何シテル?   08/05 19:08
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation