• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月17日

念願のLEXUS IS-F試乗。

念願のLEXUS IS-F試乗。 昨日は夏を思わせるような気温のなか、定例の大黒オフに行ってました。

自分は、朝一でちょっと仕事があったものですから・・・何時ものようにアウディ以外の車両です(苦笑)



久々のarrows号。噂の(?)ハンソックタイヤです。相当なハイグリップで、日本製と値段も変わらないとのこと・・・自分のタイヤに対する概念を多少修正せざるを得ないかな。。ライフはかなり短いようですが、FISCOラップタイムは縮まるという噂は本当のようです。



今日の主目的は、タイトルの通り。miyabiさんが借りられてきたIS-Fに試乗することです(2011年9月登録車)。


自分が乗った印象は、ただ速いだけでなく、大人っぽい調教がされていると感じました。日本車特有の「頼りなさ」は皆無ですが、トヨタらしい扱いやすさみたいなものも兼ね備えています。それって、理想的じゃないですか(爆)

一番驚いたのは、走行後にエンジンから発せられる熱量が、アウディのV8とは比較にならないほど少ないという点です(爆) これは長期使っていくと大きな差となってくるでしょうね。
(miyabiさん、写真借用しますッ)



IS-Fも、何時ものように欲しくなっちゃった訳ですが(爆)、当然高くて買えませんwwwwww。数年先に、認定中古で狙う感じでしょうかね。


最近のLEXUSは特にイイです、熟成が進んだからか収穫が多いですね。試乗する機会をいただき、感謝しますッ
ブログ一覧 | オフ | クルマ
Posted at 2011/10/17 12:03:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

【 そろそろ… 】
ステッチ♪さん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

私の宝物です✨
スプリンさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

掘る。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年10月17日 12:32
IS-F、気に入ったようですね♪
認定中古車、是非買ってください。

コメントへの返答
2011年10月19日 0:32
欲しいですね、もし買うとなればA8とクレスタを手放さなくてはならない訳ですが・・・クレスタを手放すのは、考えられないですね(爆)
2011年10月17日 12:53
IS-F、イイですね!例のコースですか?
※ローマ字表記に限る(笑)

昨日は所用でテラノで出動だったのですが、大黒行けば良かった…、ちなみに昼食は中華街でした。
コメントへの返答
2011年10月19日 9:29
その通りで、例のコースです。arrowsさんとボクとで2週してしまいました(爆) 試乗にはもってこいのコースです。
テラノの最終型、興味ありますね~今度是非お願いしますッ 中華街は、最近ちょくちょく行ってますよ!
2011年10月17日 18:16
走行後のEgの熱さ加減を気にする辺り、流石昔からのゲル車乗りと言わざるを得ないw

因みにスプラッシュ、よ~く見まくったらチルトありましたw
コメントへの返答
2011年10月19日 0:35
ぜーんぜん熱くないの(笑)この日は気温30度近く上昇したし、それなりの(?)走行をしてきた直後だったにも関わらず、例えば通常走行してきた直後のomegaより熱くない。
熱害によるトラブルやゴム類の経年劣化なんかは、あまり気にしなくても良さそうだね。
2011年10月17日 20:56
IS-F、素敵な車なのですね。
友人がIS350vershonnFに乗っているのですが、エンジンが違うのは当然として、走り味も違うのか気になります。
このような分野は、国産車も結構がんばっているのが嬉しいですね。
FT86(でしたっけ)も若い人達に売れて欲しいです!
コメントへの返答
2011年10月19日 9:32
自分の友人も、250ですがバージョンSに乗っています。最新モデルのFスポーツにも乗りましたが、IS-Fの走り味はノーマルのISシリーズとは違う印象です。かなり締まった足回りですが全く不快ではなく、不思議と高級感があります。
日本のクルマはスポーツモデルがとても少なくなってしまいましたが、このIS-Fに乗ってみて、決してドイツ車との性能差は開いていないんだなって思い直しました。
FT-86は、値段が高くなければ良いのですが・・・少なくとも、CR-Zよりも安くしないとダメだと思います。
2011年10月17日 22:44
お気に召していただき幸いです(笑
次は何に乗りましょうか?

RX450hもまだだったよね。
コメントへの返答
2011年10月19日 0:40
本当にありがとうございました!何気に長距離向きのクルマかなって思いました。試乗して、期待していた以上のクルマでした。
RX450h・・・あ、ウチにもハリアーHVが(笑)
2011年10月17日 23:18
こんばんは。昨日はどうもでした。

IS-FのおかげでGIACの感動が少し希薄です(笑)。
コメントへの返答
2011年10月19日 0:42
お疲れさまでした!まさかの高レベルのクルマでしたね・・・アウディよりはるかに乗り心地が良いし(大汗)
この日、乗ってきたクルマがティーダでしたから、落差が大きすぎて逆に良かったです(爆)
2011年10月17日 23:44
おおっ、IS-Fぅ!
実はこれには因縁があるんですよぉ...
契約まで済ませて納車待ちってとこまで逝っちゃった過去が...

実際に乗るとコレがトヨタのV8?ってビックリしたのと
8速ATが実に良かった印象が蘇ります!

買っちゃえ(ボソッ
コメントへの返答
2011年10月19日 0:45
IS-FのV8は、確かに驚くようなサウンドとレスポンスの良さがありましたね!サラサラなセルシオなどに使われてきたV8とは全く違う印象です。
あと、ツインクラッチ並に変速スピードの速い8ATはかなり良かったです。これでツインクラッチよりメンテが掛からないのであれば、自分はIS-F用8ATが一番の理想です。
計算すると、クレスタ40台分くらいの購入資金が必要です(爆)
2011年10月18日 5:23
いや~IS-F乗ってみたいと言うか運転してみたいです。そうですか~レクサスいいですか~
コメントへの返答
2011年10月19日 0:47
レクサスは、正直、乗るまではカラーがないというか、印象が希薄だったのですが・・・最新モデルに何台か乗った印象では、地味ながらもキッチリ進化させているなって思います。他の国産車も、是非見習って欲しいですね!
2011年10月18日 6:45
いや~、毒されましたね。
スポーツモードになると6速ATになればなおよしなんて^^。

オレンジ色の特別仕様にとっても興味がありますが、値段見て撃沈でした。(笑)
認中狙いで一緒に買いますか??(爆)
コメントへの返答
2011年10月19日 9:33
お疲れさまでした!毒されっぷりが少々キツめですね(笑)
オレンジの特別仕様・・・ホントに高い。。。現実問題、自分は認中でギリギリです。んが、今回乗ったIS-Fの印象が極めて良かったのは「2011年モデルだからこそ」って部分も多いと思いますので、悩みます。

・・・って、買う予定は全くないのですが(笑)
2011年10月18日 7:58
ISFは4年経ってかなり良くなりましたよ~♪

また欲しいんです!!
でも初期じゃなくって、この最新が良いんですよね!!
コメントへの返答
2011年10月19日 0:51
元オーナーの方ですと、コメントの説得力が違います(笑)ISのバージョンFが凄く良くなっていたので、IS-Fも同じように吟味されたんだと想像しています。友人の2007年モデルのバージョンSは、まだまだ硬いだけって感じの足回りでしたからね。
2011年10月18日 15:17
日曜日はお疲れ様でした~♪

IS-Fは一時期欲しかった1台で雪谷のレクサスに通ったりしてました^^

環八尾山台のCPOではかなりありますよ~
1台如何ですか?(笑)
コメントへの返答
2011年10月19日 9:33
どうもお疲れさまでした!
皆さんIS-Fは気になっていたクルマなんですね・・・私も、週に2-3回尾山台のCPO前を通りますが、ブルーのIS-Fが展示されていたような気がします。次期メイン車両候補に一気に上がってきましたが、流石にA8買ってまだ1年ですからね(笑)
2011年10月18日 22:45
IS-Fも熱量が激しいのかと思いましたが、その辺りの対策は十分なされているんですか。

無理やり詰め込んでいるかと思いきや、レクサスはその辺りも抜かりないんですね!
コメントへの返答
2011年10月19日 0:57
A4にV8を積んだり、Cクラスに6.3のV8を積んだりするのは凄く魅力的ですし、IS-Fよりもタイム的には速いのかも知れませんが、発する熱量を考えると耐久性だとか、将来的なメンテに不安が残ります。自分の乗っていたS6のV8ですら、かなりの熱量でしたから・・・A8は、サイズが大きいので熱の逃げは大きそうです。

その点、流石日本のクルマです。スペックには現れない、日本車が欧州車よりも優れている箇所でしょうね。

プロフィール

「530はカーポート+ボンネットカバーでの保管ですが、CTは平日も含めて使用しない時はフルボディカバーで対応。ボデーカラーがレッド系なので、何とか傷まないようにしたいです。」
何シテル?   08/30 14:57
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation