• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

高級セダンばかり触れた2日間。

高級セダンばかり触れた2日間。 真冬の寒さが少し緩んだこの週末は、高級セダンばかり触れた2日間でした。



土曜日は、お馴染みガレージ作業。生憎の悪天候でしたが、ボディ磨きマニアにとっては関係ないです(笑)



初登場、某氏のNewマシンである先代Sクラス(W220)。V8エンジンの「S430」は非常に渋いチョイス。
運転もさせて頂きましたが、更に先代にあたるW140型とは全然違ってとっても軽やかに感じました。20吋アルミが似合うのも、Sクラスならでは。


この日のメイン作業は、年末恒例W124磨きです(笑) Sクラスの試乗およびウィークポイントの情報収集や、夕方からの温泉ツアーも睨みながら時間の配分をし、やるべき事を時間内にキチンと終えられたのは”経験”だったと思います(爆) それにしてもキレイです!


黒ボディというのは、本当に磨き甲斐がありますwww という事で、ウチのガレージとしては珍しく?メルセデス漬けとなりました。





■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


春先みたいな陽気だった日曜日は、定例のアウディ大黒デー・・・でも、今回も別のクルマで行く事に(爆)
ひょんなことから数日間借用することになった、20系前期のセルシオです。
初年度登録が97年9月のC仕様で、後期が出る直前のモデル(電子制御エアサスペンション仕様車)。実はかつて、我が家でも同じモデルを所有していました(前期A仕様eRバージョン装着車)。


偶然にもこの日、miyabiさんが借用されてきたクルマが最新のレクサスLS460!しかもF SPORTです。


承知のとおり、セルシオの後継モデルに当たるLSなので並べてみます(爆)


少しだけ乗らせてもらいましたが・・・・マイナーチェンジとは思えないくらい手が加えられており、また、F SPORTモデルは巨大なセダンにも関わらず”曲がり”が素晴らしいです!先日乗った新型S8といい、今回のLS460 F SPORTといい、最高級セダンはここ最近進化が大きく感じます。



LS460 F SPORTに乗った後、セルシオにも乗って比較したのですが・・・15年も差がある両車は味付けも装備も違うのに、何故か共通するものを感じます。VWゴルフも新旧乗ると同じように思うことがありますが、コンセプトに一貫性があるからそう感じるんでしょうかね。





大黒からは早めに帰宅したので、余韻が残っているうちに自分のA8にも乗りました(苦笑) 意外にも、この2日間で乗ったクルマのなかで一番パワー感があったのはA8でしたwwwwww 

自分が大好きなカテゴリーである高級セダンですが、改めて乗った20系前期セルシオの実力の高さに驚いています・・・買うとしたらどうなるか、ちょっと試算なんかしちゃったりしました(爆)



ガレージ作業、および今日の定例オフに参加された皆さま、お疲れさまでしたッ!
ブログ一覧 | ガレージ | クルマ
Posted at 2012/12/16 23:56:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

フロントグリル新調
たけダスさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2012年12月17日 1:45
本日はありがとうございました。

しかし、全てにおいて良くできた車です。
Fスポーツはレクサスの本気度が伝わってきますね。
コメントへの返答
2012年12月21日 10:50
今回も有難うございました!

実は最近、LS460のUSEDを探してしまっています(笑) 流石に買うことはないのですが、気になっちゃいますね・・・でも、最新のF SPORTが故に感動したってこともありますかね。
2012年12月17日 2:20
お疲れ様でした。

角の立った美味い蕎麦、温泉施設でのヘルシーな食事、そして霧中の温泉、
そしてそしてY氏のビカビカのメルセデス。久振りに充実した一日でした~
近々リクエストの品を!w
コメントへの返答
2012年12月21日 10:51
お疲れさまでした!ガレージ作業、いかがだったでしょうか。意外にも、満足した休日が過ごせる地域であることをお伝え出来たかと思います(笑)

リクエストの件は、本当に有難うございました。まさか見つかるとは思ってもいませんでした。。。凄い!
2012年12月17日 9:05
おつかれー

やはり年末は取り敢えずやる、って最低決めとかないとダラダラ先延ばししちゃうので、毎回のご協力ありがとうございます。

昨日は1人内装のレザー部をやってたけど、外装よりこっちの方が実は大変なんだよなぁ。結局前半分しか終わらなかったw
コメントへの返答
2012年12月21日 10:53
お疲れさまでした!79年のパッセンジャーカーカタログをお忘れですぞ(笑) 懸案事項はほぼ潰せたかと思うけれど、なるほど内装は大変だね。
本皮革シートのお手入れだけれど、何かオススメはあるかい?

追伸
年内あぺたいとorミートパトラ、どう?
2012年12月17日 21:54
こんばんは。今回はいろいろ画策してみたのですが、諸般の事情で行けず、残念でした。
ピカピカの124、素晴らしいですね!自分もかなり好きなモデルです。

しかし、miyabiさんの代車はいつも凄いですね~。最新高級セダン、味わってみたかったです。
A8は軽いからパワー感が高いんでしょうかねぇ。
コメントへの返答
2012年12月21日 10:56
なんぞの時は爆安レンタカーという選択肢もありますし、あえて借りるというのもアリかも知れないですよ。因みにワンズレンタカーの浦安あたりの店舗ですと、ロードスターがあるようです。
LS460 F SPORTですが、パワーは390馬力以上あるようですがクワトロのA8の方が100kg以上軽いようです(注:借用したLS460 F SPORTはオプション満載車両でした)。

今回乗ったクルマは全車トルコンATでしたが、やはりこのクラスはツインクラッチではないですね(笑)
2012年12月17日 22:32
メルセ漬けなガレージも独特なオーラがありますね。

W124といい、W220といいどちらも好きな一台。


最近の車はハイテク度といい完成度が高すぎて評価に困りますね^^
ダメなところが欲しいくらい。あのシルフィーみたいに・・・。爆


シメはA8ですね! さすがアルミボディー&335馬力が織りなす軽快感は最高ですね!
パワーも申し分ないですから^^

コメントへの返答
2012年12月21日 11:01
Sクラスは、ナンヤカンヤで何時の世代でも独特のオーラがありますね。Eクラスのそれは大分薄まりましたが、Sだけは別格。
初代シル○ィは、仲間内でも伝説に近いくらいのクルマです。試しに乗ってもらうと思った通りの回答が来ます(爆)

先日乗った新型S8と、今回乗ったLEXUS LS460 F SPORTとの比較ですが・・・正直、迷います。新型とはいえ、S8は所有していると常に小修理が必要だと思うんですよ。それが最近鬱陶しく感じるんですよね。
2012年12月17日 23:31
お疲れさまでした。
遅くまで付き合ってもらってごめんね。

しかし、20セルシオとの共通性が感じられたのはびっくりだったね。
LSのすごさは分かったけど、それ以上にセルシオが当時からすごかったのが改めて感じられてなかなか楽しい試乗会だったよ♪

次回はRX?それともIS-C、どっちにしましょうか(笑
コメントへの返答
2012年12月21日 11:05
こちらこそ、無理言ってスイマセンでした。F SPORTは460と600hに設定があるようですが、バランスからすると460の方が良さそうですね。
セルシオですが、実は猛烈に気に入ってしまいました(笑)20系は前期/後期共にキャラクターとしての油が少々抜けてきたような感じです(代わりに、30系に乗る若い方が大分増えてきたですかね)。ということで、足で買っても良いかなと計算しましたが・・・A8があるので意味がないですかね(爆)
うーん、もし願わくばですが、素のLS460に乗りたいですかね。或いはIS-Cwwwww
2012年12月18日 8:50
某氏のW124が入庫されてる画を見ると、あ~年末だな~ってココ最近思うようになりましたwww
コメントへの返答
2012年12月21日 11:07
朱鬼さんとyukihitoさんに、今度ウチのガレージにお越し頂くような計画を練ろうかと思っています。ヘッドライトの件、磨きの件などですね。年明けてから、暖かくなった頃にでもいかがでしょうか?(年明け早々でも良いですがww)
2012年12月18日 12:38
ビッグセダンって世代が違えど格好イイですね♪
セルシオも憧れた一台です(笑)
コメントへの返答
2012年12月25日 10:20
父は、セルシオに3世代とも乗りました。んで、僕自身はウチのクルマなのに全て運転したことがないんですよ(苦笑)初代と2台目を所有している時は未だ免許がなかったのですがwwww ウチの2代目のセルシオは、実は盗難に遭ってしまいました・・・未だに出てこず。

今回乗ったことがきっかけで、20系後期のセルシオが欲しくなってしまいました(爆) いやー、でも流石に無駄ですね。
2012年12月23日 21:45
スティックシフト・コンディションを上回る、素晴らしいW124に心が震えました。ティーダラティオにW124と、欲しい車が多くて弱っておりますwww
コメントへの返答
2012年12月24日 10:01
久々にスティックシフトの名を聞き、思わず同社のHPを確認してしまいました(笑)個人的にですが、W124は唯一のAT1速発進である93年以降の280E/E280か、鼻先が本当に軽い4気筒モデルがいいです。
ティーダラティオは、下回り空力対策や若干の補強など、少々弄るのが前提です(笑)
2013年7月26日 2:06
w124 未だに大事にしてる方多いですよね
整備工場でもよくみます。
扱いやすい大きさが良いですね
コメントへの返答
2013年7月29日 10:20
私も乗っていたW124ですが、流石に良い個体はなくなってきました。個人的には190Eのほうが好きなのですが、W124は手の入れ甲斐があるというのでしょうかね、今のメルセデスにはない維持の仕方が楽しめますよね。

プロフィール

「コペン用の便利グッツが届いた(オーナーならわかりますかね)」
何シテル?   08/17 13:13
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation