• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月07日

各車の近況報告

各車の近況報告 ■喪中につき年頭のご挨拶 および コメントについてはご遠慮させていただきますが、本年もどうぞ宜しくお願いします■


2013年一発目のブログということで、各車の近況を書いていきましょう。




・アウディA8
先日初めて自分のクルマの「後席」に乗って移動する機会がありました。いやいやいや、至極快適でしたwwww
現時点での問題点や今後の計画は全くありませんが、実はWAX掛けを1年以上やっていないので(爆)、近く施工する予定です。


画像に映っているA1は、ゴルフ4の修理代車でした。そのA1で、こんなところに来てみました。何の変哲もない雑居ビルに見えますが・・・ヒント:かつてココはマッハ1、バンプラ、各トヨタ車などが停まっていたところです。




・ゴルフ4
新年早々、アウディDに持ち込んでタイミングベルトとテンショナー、ウォーターポンプの交換を実施しました。これで、納車後の計画整備は全て実施したことになります。交換前はややテンショナーが暴れていたようで。。。交換後、エンジン周辺の音がやたらと静かになりました。
・・・・で、最近ちょっと気になっているのがエンジンの「パワーアップ」です。前にも書いたCOXのBPR、考えてみようかなぁ。


都内に帰省中、SA東雲に立ち寄ったらなんとBBS純正バルブキャップが売られていました!(262円@個) 即刻購入し、ゴルフ4に装着



インポーターラベルは貼ってありましたが、ディーラーステッカーがなかったゴルフ4。色々と考えた結果、こうしてみました(爆)実際には販売されていませんでしたが。。。。
その他、アクセルペダルカバー取付も実施(別途 整備手帳参照)。近日中に、あと2点ほどパーツが届きますwwww




・ティーダラティオ
2013年は走行距離「232,700km」からスタートです(大爆) しかし、クルマの状態は今が一番良いです。
年末、A Oさんにご協力いただいてホットイナズマ装着およびアーシングを施工しました。過走行のティーダにはコレが妙に効果的で、現ティーダオーナーの方に是非試乗頂きたいです。次の計画は・・・できれば純正アルミロードホイールを入手したいトコです。




フィールダーはリコール作業、コペンはルーフのがたつき調整(他車整備手帳をリンク)をしたくらいです。それぞれ次の計画や懸案事項はありませんが、ボディの補強関連はちょっと手を入れて行きたいなぁ。



・・・最後に、少々残念なお知らせ。一部のマニアからご指示を頂いていたカムリ・プロミネント(VZV31)ですが、譲渡した親戚が車両入れ替えにより手放すことに。初年度が平成2年登録でしたので、22年以上乗ったことになります。本当にお疲れさまでした!!


因みに、入れ替えた車両は先日発売されたばかりの新型クラウンだそうです。ハイブリッド・アスリートSのパールホワイトで、納期は相当早いほうらしいですが、3月か4月とのこと。




追伸
トップ画像は、先日行ったスカイツリーから撮影したものです。行く機会はなさそうだなと思っていましたが、いざ行って見ると流石に凄いスケールでした!でも、猛烈に怖かったです・・・微妙に揺れてるんですよね(大汗)
ブログ一覧 | GOLFⅣ GTX | クルマ
Posted at 2013/01/07 22:34:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

不用品処分!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年1月7日 23:20
こんばんは。

COXのBPR良いかも・・・

今年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2013年1月9日 17:33
ROMチューンするメーカーは多数あるかと思いますが・・・やっぱり怖いんですよね(苦笑) その点、COXならば問題ないかなという点と、B.P.R.のコンセプトが気に入ってます。

ただ、投資する費用で中古車が買えるとなると・・・迷います(苦笑)
2013年1月7日 23:22
高所恐怖症なオイラにはおぞましい景色です。。。

揺れてるって・・・。 ゾォ~;;

A8は快調そうですね! 
実はうちも初めて友人に運転してもらい自分のS8後部座席に座りました^^
結果、乗り心地に関して言うとA8の方が圧勝でした。 S8は固くて嫁曰く酔うとかで・・・。

ゴルフもこれで暫くは快調ですね♪ティーダちゃんはアーシング効果でレスポンスUP!

MIZWA・・・。いいですね^^

コメントへの返答
2013年1月9日 17:38
自分も高所恐怖症なのですが・・・新年早々、会社のイベントでバスで成田山に初詣へ行った帰りに立ち寄ったもので、団体専用の入口から待たずに入れましたッ

A8ですが、親戚の方が運転したいというので自分は後席に乗ってみました。ライバル車と比べて天井がやや低いかなという点と、装備面やエンタメ度(媚びてる感じ)で7シリーズやSクラス、LSなどよりも「素っ気ない」感じでしょうかね。その点がアウディらしさ、みたいなところでしょうかね。

MlZWAステッカー、個人的にかなり気に入っていますwwww
2013年1月8日 16:51
昨年も、大変お世話になりました。ありがとうございました。
今年も何卒、よろしくお願いいたします♪

A8のWAX掛けを一年以上やっていないなんて知りませんでした。
しかし、掛けるとなるとボデーが大きいので覚悟が必要ですね(素)
自分には無理です(苦笑)
コメントへの返答
2013年1月9日 10:15
こちらこそ、どうぞ宜しくお願いします!

A8は、愛着が無いわけではないのですが(笑)、実は洗車もほどんどがガソリンスタンドの手洗い洗車だけです。流石に水も弾かなくなってきたので、そろそろWAXかけなきゃと思っています。

手掛け作業は確かに大変なのですが、ステーションワゴンなんかよりは大分ラクだと思います(笑)
2013年1月8日 20:53
去年は本当にお世話になりました!

タイミングベルト交換されたんですね。私は再度見積もり依頼中ですが、かなり忙しいようで、時間がかかりそうです。

本年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2013年1月9日 10:44
こちらこそ、どうぞ宜しくお願いします!

タイミングベルトは、早め早めの交換が吉です。自分のゴルフ4はターボ車なので、発熱量も多いですからベルト・テンショナー・プーリーの傷みも早いですからね。

2013年1月8日 21:39
A8での後席の快適さは、僕のA6でも少々味わえます(汗)
なので運転代行で帰る際は必ず後ろに乗るんですよ(笑)

ティーダ君、ますます元気なのは何よりですね。
機械って、ちゃんと手入れしていれば、稼働率が高いほうが機嫌が良いと思いますね!


スカイツリー、ゆれるのは良く判りますよ。
剛性を高くすると、破損しやすいみたいですね。
僕が勤務している会社の煙突もゆらゆら揺れています(笑)
コメントへの返答
2013年1月9日 17:39
確かにA6もA8も、それなりの空間がありますから至極快適ですよね。とかく、A8は「後席向け」と思っている方が多いようですが、自分はドライバーズカーとしての資質の方が強いと思っています。

ティーダですが、本当に問題ないんですよ。むしろ、今の状態が非常に良いです。足回りも、抜けたくらいが丁度良かったりしますし(苦笑)
先日、業者さんが乗って来た先代プリウスが37万キロで全く問題ないと話を聞いたので、負けていられません!(笑)

スカイツリーは「あれ?なんか揺れてない??」と気が付いてからはもうダメでした(苦笑)
2013年1月12日 0:18
ホットイナヅマ、効果あったみたいで良かった良かったw

BBSのバルブキャップもいいね!俺は相変わらずMBの純正OPだけど、フルカバードなところが気に入ってるんだよね。

BBSのセンターキャップを新品交換したいなぁ。流石に経年劣化で一部ヒビが…(泣)

そしてプロミネントは残念!しかし、かなり生きながらえたから幸せな個体だよね。
コメントへの返答
2013年1月14日 0:27
ホットイナヅマ、先ずは単体で装着してみたんだけれどプラシーボ効果くらいか?という程度だったのね。で、後日アーシングも含めて再度装着させたらかなりの違いが体感できましたよ!
カムリプロミネントは残念だけれど、これはまぁ仕方がないかな。でも、ウチ以上に譲渡先の親戚が気に入って乗っていてくれたからホント良かったと思う。
2013年2月3日 2:47
こんばんはっ♪♪
遅コメでお邪魔しますm(__)m

思わず3番目の画像に反応してしまいました(笑)
イメージカラーだったカーキ色の18前期カリーナEDや純白の81前期クレスタツインカム、20ソアラ等々を連想しちゃいますね~
後半から登場したバンプラもイイ味出してましたね!

そして・・・
一部のマニアとしてはショッキングな出来事が・・・
ついに退役ですかぁ~カムリ・プロミネント。勿体無い(涙)
コメントへの返答
2013年2月3日 23:33
一番突っこんで欲しかった画像に反応頂き、有難うございますwwwww
在籍期間が長かった、OP満載のED(32-23)、クレスタのツインカム24(29-78)は、後にブルーの1G-FE車(33-99)にバトンタッチされるんですよね。ソアラ(67-06)は、ドラマ終了後に都内のディーラーで普通に売られていました(爆)。あと、刑事ドラマですとジャングルが好きでした。

プロミネントは大変残念です。こんなにもOP満載の個体は未だかつてウチのプロミネント以外見たことがないです。あ、そういえば2,3週間前に30後期ビスタHTの2.0VX本皮革シート車に遭遇し、少々ジェラシーを感じましたがwwwww

プロフィール

「530はカーポート+ボンネットカバーでの保管ですが、CTは平日も含めて使用しない時はフルボディカバーで対応。ボデーカラーがレッド系なので、何とか傷まないようにしたいです。」
何シテル?   08/30 14:57
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation