• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月08日

新年も懲りずに中古カタログ収集。。。

新年も懲りずに中古カタログ収集。。。 遅くなりましたが、本年も宜しくお願いします!

新年早々、仕事の足車であるティーダラティオが無事に29万キロ達成となりましたが…得意先の挨拶回りをしている途中で某店に思わず立ち寄り(サボりとも言う)、懲りずに中古カタログを購入してしまいました。。。。。


最近本当に気になるボルボ。角ばったボディデザインの最後のフラッグシップ、S90。ロイヤルと言う、ロングホイールベース仕様が掲載されているカタログです。いやぁ、カッコイイ。。。


その数年後、ボルボが大きくデザインを変えてきます。当時はあまり興味がなかったのに、今とても気になる一台になっているS60/V70。友人がS60Rというスポーツモデルを購入したこともあって、更に興味が湧いています!


…でも、Rモデルは最小回転半径がハンパなくデカイ!因みにS90は標準車で4.8m、ロイヤルで5.2m。ノーマルのS60やV70も5m中間くらいだと思いますが…


W124の93年モデル。個人的には一番好きなモデルイヤーです!4気筒の220がいいなぁ。


S124の92年モデル。Tシリーズと銘打たれていたんですねー。


そして、124といえば此のマホガニー製コンソール。ウチのも着いていたような気がしますが、表面にヒビが入ったような気が。。



最後はティーダラティオ(笑)前期で、一番最初に小改良が行われたモデル。AFS+プロジェクターヘッドライトではないキセノンヘッドライトの仕様があるのは知りませんでした…




カタログを見ると装備や仕様の確認だけでなく、雑誌やネットでは出回っていないようなアングルの写真を見るのも新鮮なんですよね。今後も中古カタログ発掘は続きますwwww



ブログ一覧 | カタログ | 日記
Posted at 2014/01/08 18:58:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2014年1月8日 19:23
ボルボのカタログ、有り難う。
S60Rの最小回転半径6.5m、日常的に使うにはやっぱり不便ですね。
狭い駐車場なんかは切り返しが多いから、多分、運転下手だと思われている(笑)
ちなみに、平均燃費は6km位。
ますます、サンバーの実用性の高さを実感する今日この頃。
コメントへの返答
2014年1月9日 9:11
ここには掲載していない、S60後期のカタログね。あれを見て新たな発見があれば、部品を取り寄せても良いかもね。
最小回転半径は日々使う場合は意外にも重要だけれど、S60Rは非日常で使う運用だから仕方がないかも知れないね。
6km/lならば、FD3Sより全然良いじゃない(笑) サンバーは、是非プレオ14吋アルミを入れましょう。
2014年1月8日 20:45
こんばんは!ボルボのR(285)、走りに対しては300馬力、直線番長、文句なしです!コーナーは弱いですが。日常では↑の方が言われる通り、小回りがきかず不便を感じます。イオンの立体駐車場も入るのが恐いです。
燃費も6走ればイイ所です。ラゲージはオメガ同様、広く荷物は積みやすいです。そこそこ楽しめる車だと思います。
コメントへの返答
2014年1月9日 9:14
wakaさんはRオーナー歴長いですから、hideiwaのS60Rで何か不具合があったらwakaさんの整備手帳を参照するよう言ってあります(笑)
S60RとV70Rを乗り比べると、ひょっとしたら結構違うかもしれませんね。友人のは後期なので6ATのトルク40kの仕様なのですが、流石のパワー感です!
2014年1月8日 23:07
ん?W124のセンターコンソールのNo.4の写真の装備は何ですか?
パッと見る分にはカセットテープのチェンジャーのような(笑)
コメントへの返答
2014年1月9日 9:16
カセットチェンジャーとは、R31スカイラインに搭載されていたものでしょうかね(笑)
此のオプション品はあくまでカセット収納です。カセットを透明のプラケースから取出し、ハダカの状態でこのケースに仕舞うんですよね。80年代のドイツ車ですとこのテのオプション品は大抵あって、ゴルフⅡなんかもATのシフトレバー奥に同じようなケースがオプションで装着されます(但し、ウッドではないですが)。

プロフィール

「コペン用の便利グッツが届いた(オーナーならわかりますかね)」
何シテル?   08/17 13:13
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation