• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月18日

車名やグレード名エンブレムの”重み”

車名やグレード名エンブレムの”重み” 先ほど、久々に日産セドリック4ドアハードトップ(Y31後期型)に遭遇しました。

Y31のリヤエンブレムの書体が本当に大好きで、WindowsのPC向けに「Y31フォント」があったらインストールし、CapsLockをして常に大文字で打ちたいです(苦笑)


この頃のエンブレムは、今のクルマよりも存在そのものにもある種”重み”があったように思います。エンブレムや外装品によるグレードの差別化って最近はあまりないですが、個人的には結構重要だと思っています。

そのセドリックも、近々タクシー用営業車が遂に生産終了となり、残念ながらブランドが消滅してしまうことになります・・・寂しいですね。


因みに、画像のセドリックは素のCLASSICで、クルマの挙動から推測しておそらくOD付5速フロアシフト。15インチのアルミロードホイールが装着されていました。
ブログ一覧 | 他車 | クルマ
Posted at 2014/04/18 15:59:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

血統 ブルーバードの伝統の証「SSS」 ... From [ 裏・復活!ブルーバード ] 2014年4月18日 23:22
歴史観が薄いと言われている日本車の中にあって、かつての日産はブランドというモノを育てようと必死であったし、その証として「エンブレム」や「バッヂ」というモノに拘りをもって市場にリリースしていた。 以 ...
ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

おはようございます。
138タワー観光さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年4月18日 22:45
Y31フォントはまさに芸術ですね!

ボクも同フォントをインストールしたいです♪
コメントへの返答
2014年4月21日 7:51
グレード名を表すエンブレムも本当に好きなので、塩ビの板に各グレードのエンブレムを貼り付けて、それを見ながら飲むってのも悪くないなぁと思っています(笑)
2014年4月18日 23:28
Y31シーマがほしいです♪
コメントへの返答
2014年4月21日 18:25
是非、ひっくんぱぱさんにはY31シーマを極上に仕上げて乗って欲しいです(笑) Y31シーマの存在感って凄いですよね。
2014年4月18日 23:30
はじめまして。
ブランドとエンブレムは歴史がある企業、クルマにとって大事な文化だと思います。
その文化的な重みを捨てて、売る事ばかりに邁進する企業が、本当にユーザーを大事にする企業でしょうか。
商売は確かに上手くなった、利益も出ている、だけど、以前からのファンとしては釈然としないモノがある。それが今の日本のメーカーでしょうね。

すこしベクトルは異なりますが、ブランドに関してのブログをトラックバックさせて頂きました。よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2014年4月21日 9:06
はじめまして、コメントありがとうございます!

日産の屋台骨を支えてきたブランドを、ここ10年ほどで多くを消してしまったことが凄く気になっています。それには色々な理由があるとは思いますが、名前変更によるイメージチェンジは諸刃の剣であるような気もします。

以前からのファンが去っていくだけでなく、新たなファンも得られていないような気もします。その点はメーカー側も当然把握しているのだと思いますが、組織の問題なのか、進められない事情もあるのでしょうね。私もティーダに乗っていて、まさかのブランド消滅に驚きと残念な気持ちが入り混じっています。

トラックバック、ありがとうございます。今後も、もし宜しければ是非お付き合いください。


2014年4月20日 21:16
同じく思います。
車名の書体は会社で統一されていたり、社運を賭けた車では特別であったりしたものですね。
僕は初代プリメーラの書体が大好きでした。
コメントへの返答
2014年4月21日 9:05
会社統一のフォントは、少し前は日産も統一する感じが見られたのですけれどね。確か、2000年頃だったように思います。しかし、それは直ぐに崩壊してしまってブランド消滅も加速化してしまいました。
P10プリメーラの書体は、何と言うかクルマのキャラクターが文字となって現れている感がありますよね。カッチリしていて、理詰めといいますか(笑)

プロフィール

「実家ガレージ作業」
何シテル?   08/13 15:59
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation