• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月22日

横風に強いゴルフ4

横風に強いゴルフ4 昨日、仕事で新東名を走行したのですが、横風に結構弱いティーダラティオですとかなり気を遣います。
帰りは風が収まったので、例のフェアリング(ストレーキ)効果のおかげで安心して走らせることが出来ました。。。何も装着していない状態ですと、ティーダ系は無風でも高速道路でフラつくんですよね(前期モデルでフロントスポイラーなしだと顕著)。



以前、同じ新東名で強風のなかをゴルフ4で移動した際は、そんなに気を遣わなかったと思います。雑誌等の試乗記ではクローズアップされない箇所ですが(試乗した日に強風じゃないとわからないけれど)、ゴルフの美点のひとつに「横風に強い」という点を声を大にして言いたいところです。これはゴルフⅡ時代でもそうなのですから、きっと現行モデルも強いんだろうなって思います。
ブログ一覧 | GOLFⅣ GTX | クルマ
Posted at 2014/05/22 08:43:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

小民家。
.ξさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2014年5月22日 12:19
横風に強いかどうかで遠出した時なんか、疲労感がまるで違うよね。
ティーダはセダンでも、全高による影響なのかね。
コメントへの返答
2014年5月22日 19:10
全然違う。1BOXカーが遠出で疲れるのは、横風は結構大きなポイントだと思う。

ティーダは全高の影響だろうね。でもね、先代カローラとフィールダーで比較すると、何故かフィールダーのほうが横風の影響がないんですよね。スタビライザーかな
2014年5月23日 0:32
横風の話は、車にうとい嫁さんが一番重視していて、箱替えの話題がでてもここをクリアしないと承認がおりません(笑)(雨風の強い日に嫁さん海岸線運転するので・・)

いまの車はなんとか合格点のようです。
コメントへの返答
2014年5月23日 8:00
そこを重視している奥さま、本質を突いていますね!たまに試乗記で箱型のクルマで「横風の影響も少なく・・・」と書いてるのを見てホントかなぁって思ってしまいます。知り合いが、クルマのパッケージングから横風の影響を受けやすいかどうかを自己研究していましたが(笑)

A3は、この点は強いんでしょうねッ
2014年5月24日 7:36
個人的には、湾岸線&アクアメインなので、横風でフラつくトラックやミニバンの間を的確に縫って走れるぐらいは欲しい(笑)。
ボディ形状も剛性も足まわりも関係してるんだろうけど、試乗で分からない部分ですよね…
コメントへの返答
2014年5月26日 8:00
ボディ形状云々の影響もありますが(側面の面積等)、パッケージングの影響もあるみたいなんですよね。旋回中心の位置であったり。
確かに、試乗だけではわからない点ですよね。。ゴルフはこの点、非常に優れています!

プロフィール

「実家ガレージ作業」
何シテル?   08/13 15:59
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation