• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月14日

ダイヤル式マニュアルエアコンが大好き

ダイヤル式マニュアルエアコンが大好き 先週、仕事の足車であるティーダラティオが車検でした。走行距離は317,000kmを超えましたが、いたって健康体のようで交換した部品は飛び石被害のあったフロントガラスくらいでした。

車検の間、代車として日産デイズという軽自動車を借りていました。このクルマが出たときのウリのひとつに、タッチパネル式のオートエアコンがあったように思います。見た目凄くキレイなんだろうなって想像していたのですが、借りたデイズはダイヤル式のマニュアルエアコンでした。


個人的にですが、エアコンはマニュアル式で十分だと思っていて、さらにダイヤル式のものですと操作性も最高です。オートエアコン式もイイところはありますが、実用車ならダイヤル式で十分だと思っています。プロボックスの、大きなダイヤル式のタイプは本当に使い勝手がよいですよね。

ブログ一覧 | 他車 | クルマ
Posted at 2014/07/14 18:41:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日、「ゴーゴーカレーの日」なので ...
トホホのおじさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

大失敗!? メンテしたらめっちゃ調 ...
ウッドミッツさん

令和7年のGWを振り返って ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

5月かよ〜早いです。
つよ太郎さん

いつもここに来ると😉
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年7月14日 18:58
はじめまして。
うちのはオートエアコンですが、温度調節はダイヤル式です。
ダイヤル式が使いやすいですよね。
ダイヤルを回すと、1ノッチごとに、数字が0.5ずつ上下します。
でも、この数字は温度ではなく、快適指数とやらで、まったく意味不明なんです。泣き顔

コメントへの返答
2014年7月15日 10:00
はじめまして、コメント有難うございます!
温度調整がダイヤルなのは、自分も使いやすいと思います。どらびさんの愛車を拝見させて頂きましたが、お乗りになられているクルマ、とても羨ましいです。室温という解釈ではないんですね・・・お国柄なのか、メーカーの姿勢なのか、不思議ですね。
2014年7月14日 20:17
基本的に、マニュアルがいいと思ってます。
ウインドウも、くるくる回すほうが調節がしやすくていい・・・^^;
コメントへの返答
2014年7月15日 10:01
エアコンのマニュアル派、結構多いんですね!ウインドゥとドアロックは自動が好きですが(笑)、パワステはなくってもイイんですよね。
2014年7月14日 21:10
昔はレバーでしたね。
それもかなり昔は縦型の(汗)
ダイヤル式が操作しやすいのは良く聞く話でその通りだと思います。
僕は、ダイヤル式の空調車を所有したことが無いんですよ(汗)
コメントへの返答
2014年7月15日 10:02
レバー式、、自分の車ですとアルトワークスとか、ジェッタがそうでした。ダイヤル式マニュアルエアコンは、ティーダだけでなくコペンもそうです。ダイヤル式は見た目でも状態がすぐ把握できますし、とても便利です。
2014年7月14日 21:11
ISの温度調節がタッチ式で、上手く使うのが難しかったです!ボタンの方が運転しながら見ないでボタン押せるのでいいと思うんですよね。
コメントへの返答
2014年7月15日 10:03
LEXUS ISのエアコン温度調整ですが、その感度はディーラーで調整できるような気がします(笑) 95年式までのオペルオメガは、左右独立式マニュアルエアコンという、最強のものでした(笑)
2014年7月14日 21:12
↑あ、投稿しちゃったけど、ってことでダイヤル式は全く見ないで操作可能なので、最強ですよね。
コメントへの返答
2014年7月15日 10:04
そう、ティーダでは目視しなくても操作OKです。特に、乗車直後などは冷房最強などにする際、マニュアルエアコンは最高です。
でも、、、バブル期の三菱車はワンタッチで「MAX COOLD」釦があって、これが最高なんですよ。
2014年7月15日 7:44
ダイヤル式は手袋していても操作可能だし、迷わないし、最強です!

デイズとEKワゴン、タッチパネル式は確かスマホをイメージしたんだっけ?
指紋がついて、パネルが汚れるのではといらぬ心配をしていますが、どうなんだろうか。
コメントへの返答
2014年7月15日 10:06
確かに、手袋をしてても大丈夫だね。プレオはレバー+風量がダイヤルだけれど、あれでも問題ないよね。
パネルが汚れるのは必須だと思うなぁ、年中拭き掃除をしてしまうような気がする(苦笑)

プロフィール

「洗車しようかと思ったら、自宅ガレージに日差しが入る時間になってしまったので、近くの手洗い洗車店へ」
何シテル?   05/03 10:53
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55
リア・ストレーキ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:33:48

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation