• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月02日

走行7万キロを経過したミシュラン・エナジーセイバープラス

走行7万キロを経過したミシュラン・エナジーセイバープラス 昨年6月に交換した、ミシュランのエントリーモデル・エナジーセイバープラス。

エコタイヤが故の頼りなさだとか、突っ張り感みたいなものが本当に少なく、当りも柔らかでバランスの取れたタイヤだなと思いました。

そして、交換後凡そ7万キロ走りました。

流石に音や乗り心地は悪化してきましたが、耐摩耗性はこの通り。一度、前後ローテーションして最後にまた前後入れ替える直前のフロントタイヤです。走行パターンが高速中心とはいえ、ここまで持つタイヤは初です。

エナジーセイバープラスがすっかり気に入り、他の車にも履かせました。ティーダには、次もエナジーセイバープラスを履かせようとおもっていますが、あと2万キロは大丈夫そうです!
ブログ一覧 | ティーダラティオ | クルマ
Posted at 2014/10/02 21:02:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2014年10月3日 19:52
空気圧の管理も適正なのでしょうね。
これから寒い時期になってくるので、空気圧の低下に要注意ですね。
さすが、ミシュランンのタイヤだと思います。
コメントへの返答
2014年10月5日 9:02
空気圧のチェックは、比較的マメに行っている方ではないかと思っています。接地面を均等に減らせるのはコレが決め手じゃないかな。
ティーダのタイヤは今ライフ終盤なので、空気圧はハッキリと高めの状態にしていますッ
2014年10月4日 16:04
こんにちは。
7万キロも走ってこんなに溝が残ってるタイヤあるんですね。
まだ1万キロ、もしかして2万キロ?
それくらいは走れちゃいそう。

静粛性はどうですか?
Primacy LCなんかよりは落ちるのは仕方無いにしてもうるさ過ぎると購入出来ませんわ。

でもちょっと気になるタイヤですね。

コメントへの返答
2014年10月5日 9:07
コメント有難うございます!

走行パターンが高速中心である点が大きいとは思いますが、決して大人しい運転ではないのでスゴイって思っています。エナジーセイバーからプラスになって乗り心地にかなり振ったような気がしたので耐摩耗性は犠牲になったのかと思っていたのですが、予想はハズレました(笑)

LCは、少し前までフィールダーに履かせていました。流石に静かですが、減りも少々早め。プラスになってからは結構静かになりましたが、個人的にはその差は小さいと思っています。

プロフィール

「実家ガレージ作業」
何シテル?   08/13 15:59
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation