• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月05日

グリニッシュシルバーメタリックツートンの後期

グリニッシュシルバーメタリックツートンの後期 グリニッシュシルバーメタリックツートンのY31。

前期はたまに見たけれど後期は数が少なかったのか、見た記憶がない。これはコレで新鮮!VG30Eのブロアムでした。

実家近所にあった濃い赤とブラックのツートンの後期HTターボブロアムVIPは未だ謎なのですが(笑)
ブログ一覧 | 他車 | クルマ
Posted at 2014/10/05 10:03:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

スペシャルゲスト登場
ふじっこパパさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2014年10月5日 20:19
この頃は、サイドモールの形状も凝った形が多かったし、2トンカラーも大流行でしたね。
このような凝ったモールは、ワックスの拭き取りが大変だったっけ(汗)
コメントへの返答
2014年10月6日 13:32
5ナンバー車と共用の外板でしたから、サイドモールの形状で3ナンバー車としての差別化をはかっていましたからね。
そうそう、ツートンボディカラーって最近全然ないんですよね。一番最近で設定があったのは・・・デリカD:5?あれもバンパー下部品が色分けされているだけかも知れないです。先代アルファードまではキチンと色分けされたツートンがありましたもんね。
2014年10月5日 21:08
おっしゃるとおり、特別塗装色#3F9グリニッシュシルバー(M)ツートンの後期モデルは、存在そのものが奇跡ですねwww
コメントへの返答
2014年10月6日 13:35
以前の写真を色々と見ていましたら、グロリア後期4HTのクラシックSVのグリニッシュシルバーメタリックツートンの車両を思いっきりブログに画像UPしていましたww

同級生の家では、セドリック後期4HT V20ツインカムターボブロアムの5ナンバー車で、上が濃いガンメタ+下が濃いシルバーのツートンに乗っていました。ツートンかどうか、非常にわかりにくいものでした(笑)

プロフィール

「マツダ好きには堪らない住所」
何シテル?   08/02 08:20
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation