• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月07日

希少色の初代前期ウインダム3.0G

希少色の初代前期ウインダム3.0G 久々に初代前期のウインダムに遭遇しました。

しかも、希少色のダークモーブという名前だったでしょうか、ワインレッドというか、濃い茶のような色。ワンオーナーかどうかは分かりませんが、ナンバープレートの分類番号は2桁でした。

初代ウインダムは、元カムリプロミネントユーザーからすれば憧れのクルマで(笑)、プロミネントの1VZ-FE 2,000ccエンジンで不満のあった低速トルクの細さであったり、意外に静粛性が高くなかったりしたことが、3,000ccのウインダムならば改善されているのではないか、と思ったものです。

また、ウインダムの前期モデルのブレーキランプ点灯パターンが20系ソアラ後期モデルに似ていたので、いっそのことテールランプ点灯パターンもソアラを模して最上部は輸入車みたいにブレーキ時と面積が変わるようにしたら、ハイマウントストップランプが無くなってもリヤワイパー付きを選びたいな、などと下らない想像をしていたことを思い出しました(笑)

現在、大型のFF高級車というのは数が極端に少なくなりましたが、ブルーバードマキシマやカムリプロミネントで築かれたこのカテゴリーは、個人的には微妙なニッチ加減が結構好きでした。
ブログ一覧 | 他車 | クルマ
Posted at 2015/04/07 20:16:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2015年4月7日 20:26
大型FFサルーンについての考えは激しく同意です!
マキシマ、ウインダム、レジェンド、ディアマンテと元気でしたね。

そろそろセダン復権もありですね。
コメントへの返答
2015年4月8日 8:40
特にJ30マキシマは好きな車でした。
今でもカムリ・ハイブリッドはこの流れで生き残っているのかなぁと思いますが、現行アコードは値段聞いてビックリだし、ティアナは4気筒エンジンだけになってしまったし、魅力的な車種は少なくなってしまいましたね。
2015年4月8日 21:03
初代ウィンダムは1度乗ってみたい1台です
ダークモーブという表現しにくい色も
W124のボーナイトを彷彿させて?いいですね
真剣に探したりはしていませんが、
良い縁談があれば本当に欲しいと思います
コメントへの返答
2015年4月9日 9:24
ダークモーブは、確か後期モデルでは廃止になってしまった色ですよね。当時はマジェスタやアリストにも設定があったかと思います。
ボーナイトは素晴らしい色で、124だけでなく140や129、202などにも設定がありましたが、色だけで欲しくなる希少な車だと思います。

プロフィール

「実家ガレージ作業」
何シテル?   08/13 15:59
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation