• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月13日

愛車紹介の所有形態見直し

愛車紹介の所有形態見直し 今回新たに導入した三菱アイ。これを機にみんカラ上の所有形態を見直しました。

(既存車両)
・アウディA8 メインカー(趣味車www)
・ボルボV50 メインカー(自分の通勤用)
・ダイハツコペン サブカー(自分と妻の遊び車)


(追加車両)
・三菱アイ   サブカー(妻の買い物用)



(所有形態見直し)
・カローラフィールダー サブカー→家族のクルマ(姉夫婦が乗っているから)
・ティーダラティオ サブカー→会社のクルマ(通勤に使わなくなったから)





・・・改めて見ると、どう考えてもA8は無駄なんですが(笑) 、今はアイが納車されるのを本当に楽しみにしています。仲間内でセカンドカーとしてアイを検討していた人が結構居たことに驚きましたがwww
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2015/07/13 15:54:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年7月13日 21:13
実質、アイがメインカーになりそうな気がしないでもないけど(笑)

我が家の場合、近所の買い物とかつい便利で軽自動車ばかり乗ってる。
昨日も、家族四人の移動は軽自動車だったなぁ。
コメントへの返答
2015年7月14日 9:10
どうなんだろうねぇ。実は、4名キチンと乗れる軽自動車を買うのは初めてなんだよね(笑) 過去はアルトワークスとか、オプティビークスとかだったから。
でも、今回はキチンと使い分けをしていこうと思っている。今のところねww
2015年7月13日 23:05
こんばんは!うちの嫁も、アイに乗ってます。しかも私の趣味でフルエアロ!でも嫁は気付いていません。(笑)装備も良く、軽にしては三菱のターボは結構、走りますね。
コメントへの返答
2015年7月14日 9:11
おはようございます。

オメガ乗りは趣向がどうしても似るのはわかっていますが、まさかアイも被るとは・・・(笑)
MIVECターボらしいですから、どれだけ走るか結構期待しています。
2015年7月15日 20:51
登場した当時は、凄く話題になりましたね!
クルマのレイアウトも思い切っていて今がチャンスでしょうね。
良い車をご購入されたと思います!
コメントへの返答
2015年7月16日 16:57
まだ現行なんです。但し、現在はI-Mievのみの販売。それができるのも、このレイアウトのおかげなんでしょうね。

プロフィール

「海沿いで涼しいかと思ったら暑い」
何シテル?   08/20 13:12
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation