• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月03日

アイの基本パーツを『イイモノ』に交換

アイの基本パーツを『イイモノ』に交換 先週末は、アイの基本パーツを2点交換しました。

1点は点火プラグ
加速途中に少し息継ぎがあったり、クランキングがすこし長い時があったり、アイドリングが微妙にバラついたりすることがあったので、プラグをNGKの最上級モデルであるプレミアムRXに交換。
交換直後も印象が悪くなかったですが、エンジン側も学習してきたのか、何度か乗ってからのフィーリングが凄く滑らかになりました。バラつきも息継ぎもなくなり、ピックアップが凄く良くなった感じですね。


2点目はタイヤ
今まではTOYOのエコタイヤでしたが、ツッパリ感があって手ごたえがなく頼りない感じでしたので、銘柄を吟味しタイヤサイズを変更して装着させました。
銘柄は、コンチネンタルのエココンタクト3。サイズ変更はフロントのみ、145-65R15から155-60R15に(リヤ175-55R15は変更せず)。
名前はエコですが、日本のエコタイヤとは全然違いステアリングから伝わって来るものであったり、しっとり感などは流石欧州のタイヤ、とても頼り甲斐があります。街中から高速までとてもバランス良くなって、もっともっと乗りたいと思うようになりました。


イイモノを着けるとキチンと応えてくれるというのは、ユーザーとしては満足度高いです(笑)アイが、より欧州車に近づいた感じがします。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2016/02/03 22:54:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

信号待ち。
.ξさん

この記事へのコメント

2016年2月3日 23:49
toyoほど残念なタイヤはありませんね。
タクシー専用みたいでした。
今はピレリーP1です。
ガソリン車にもお勧めです。
コンチネンタルは基本設計が国産タイヤと違う為良いと思います。
コメントへの返答
2016年2月5日 7:25
初めまして、コメントありがとうございます!

標準サイズですとP1があるのですが、155-60/15だと残念ながらないんですよね。先日、実家のフィールダーもコンチネンタルにしましたが、すっかり気に入りました。
i買い替えするならi-Mievかなぁと思っています。
2016年2月4日 8:20
コンチネンタル、欲しいと思いながらも高価なのでかなかな購入に至らず…

前輪は、リアエンジンだからか純正サイズは思いの外細いんだね。
コメントへの返答
2016年2月5日 7:28
上級レンジだと他銘柄と比較して確かに高いけれど、低いほうは少しだけ。各社エコに振るなかコンチネンタルはシッカリした感じだね。
フロントは、フツーの人がMRの挙動に驚かないようあえて細くというのを何かで見たような気がする。155にするだけで随分と印象違うね。

プロフィール

「入替でコペンを持ってきました」
何シテル?   08/15 16:45
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation