• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月19日

お楽しみの代車はV70 T5

お楽しみの代車はV70 T5 昨日、XC60の12ヶ月点検でディーラーに出していました。今回の代車は現行のV70、ハイプレッシャーターボのT5でした。
前日夜出しの翌日夜引取となるため、丸々1日乗ることが出来ました。

本当に素晴らしいシートに包まれながら、リラックスして運転する感じはXC60にない世界で、ボルボ特有のもの。自分が脱ドイツ車になったきっかけは、この乗り味なんですよね。キリキリしながらの運転ではなく、ゆったり運転するこの感じは他では味わえません。

V70、非常に気に入ったのですが、点検から上がったXC60に乗り換えると何時もより若々しさみたいなのを余計に感じ、自分のメインカーとして乗るならまだ少しは若々しさが必要かなと思ってしまって、何だかよく分からなくなりました(笑)

V70、或いはセダンボディのS80は中古で特に狙い目かも知れません。満足度は、きっと高いと思います。
ブログ一覧 | XC60 | クルマ
Posted at 2016/12/19 19:54:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2016年12月19日 23:34
V70、ゆったり、のんびり乗るにはもってこいだよね。
XC60、Rデザインではないモデルの乗り味がどんな感じか気になるところだけど。

自分もXC70のゆったり感は居心地良いけど、S60Rのしっかりした所も捨てがたい(笑)
コメントへの返答
2016年12月20日 6:40
最高だね、ボーッと乗る感じ。でも、守られている感もある。で、それを継承しつつもピッチングを抑え、若干ドイツ車的ハンドリングが与えられたのが60系になるみたいなんだよね。
XC60は、R-Designだとちょっとヤリすぎな感じの乗り心地なんだけれど、素のXC60は確かに興味ある。D4あたりが一番「らしい」ような気がするねー

プロフィール

「実家ガレージ作業」
何シテル?   08/13 15:59
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation