• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月17日

ちょっと上級仕様に乗る機会を得ました

ちょっと上級仕様に乗る機会を得ました 最近の仕事の足は車名が「プ」から始まるトヨタ車(プリウス、プレミオ、プロボックス)か会社近くにあるカーシェアでMINI-ONE、或いはMINIクロスオーバーに乗ることが多いのですが、そのなかでもダントツで比率が高いのがプレミオ1.5FのLパッケージ。

以前にも書いたのですが、5ナンバーサイズのフツーのセダンで、それなりに高級感があって運転もさほど退屈でないというのは、もうトヨタにしか出来ないクルマなんですよね(カローラ含めそろそろ3ナンバー化になるでしょうけれどね)。

そのプレミオで、1.8Xの4WDモデルに乗る機会を得ました。エンジンは排気量だけでなく形式も変わり、セルの音も違う。装備も細かいところですがアップグレードされており、その箇所が意外に効果的でした。
1.5でも十分だと思っていた動力性能でしたが、高速中心ですとさすが1.8の余裕は得がたいものがあります。4WD化による重量増もありますから、FFの1.8に乗ってみたいものです。

同じ車種でも異なるグレードによる差というのは、結構大きいんですよね。プリウスもツーリングセレクションだとどうなるんだろうとか、プロボックスも前期にあったディーゼルのマニュアルだとどんな感じなんだろうと色々思ってしまいます。

以前は同一車種への乗換えは考えたこともなかったですが、最近は凄く同意できます。シルビアでQ'sからK'sとか、アウディでA4からS4とか、335iから320dとか、ざっと挙げただけでもクルマとしての性格がかなり変わりますもんね。
ブログ一覧 | レンタカー | クルマ
Posted at 2018/05/17 07:47:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

Summer vacation 1 ...
UU..さん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2018年5月17日 12:15
同車種でも、A4のFF2.0CVTからquattro1.8T ATだと別物でした。
他車種でも、別物なんでしょうね⁉
コメントへの返答
2018年5月18日 20:56
S-LINEとなったことで違いが更に大きくなっていると思います。個人的には2.4V6のFF、CVTモデルのB6も気になっています。
2018年5月17日 22:36
おっしゃる通りですね。
グレードでの味付けの違いは明確に感じますね。
コメントへの返答
2018年5月18日 20:57
C6ですが、大分前に後期セダンの3.0Tクワトロで非S-LINEのモデルに乗ったことがあったのですが、それはホントに理想でした。乗り心地よく、トルコンがスムーズで高級セダンらしい感じでした!

プロフィール

「トミカのクラウンセダンとオーラを購入、この2台は実車としても欲しい。。」
何シテル?   08/09 19:31
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation