• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月18日

いつものグレードに乗ってみる

いつものグレードに乗ってみる 中1日でまたプレミオ(笑) 今日は都内なので4WDではなく、いつもの1.5F Lパッケージ。

・一昨日の1.8 4WDよりも動力性能は落ちる
・特に発進加速は1.8が良い
・4WDはメカニカルノイズが意外にあったかも
・エンジンはバルブマチック付きより1.5の1NZのほうがスムーズ
・CVTとのマッチングは1.5 FFのほうが良い
・燃費は明らかに1.5
・本革巻きステアリングでなくなるのは寂しい


しかし、プレミオの1.5は実力高いですね。たまに中期型にも乗るのですが、今回はそこそこ手の入ったマイナーチェンジでしたので後期とは結構違います。内側もブラック基調となったインパネの後期は、なかなかステキです。

もし自分が乗るなら、1.5最上級モデルか1.8FF中間モデルかで悩みます。。。
ブログ一覧 | レンタカー | クルマ
Posted at 2018/05/18 20:54:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

蛸屋さん
猫のミーさん

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2018年5月20日 20:54
中一日での乗り比べ、お疲れ様でした(笑)
次回、酒田出張の際は仙台空港着~特命家経由でお願い致します(笑)

自分はアリオンで初期の1.5と中期の4WD1.8しか乗った事がないので後期がとても気になりますね~
来年、実家の車両代替えでプレミオ/アリオンの1.5最上級モデルか1.8中間モデルを薦めようかと企んでおりました。。。4WDって言われそうなので1.8中間モデルになるかなぁ
コメントへの返答
2018年5月21日 8:43
コメントありがとうございます!!

宮城山形は仕事でよく行くのですが、ホントに好きな街です。今度は家族で行きたいと思ってるんですよー。特命さん宅は仙台空港が近いのですか。

プレミオアリオンですが、確か10年くらい前に現行モデル出たての頃1.8のFFに乗ったのですが、その時の印象はよくなかったんです。特にCVTのフィーリングがダメでしたね。
中期はまだCVTもよくないですし、メーターなど内装の色使いなどは何世代か前の感じがしますが、後期はグッと良くなりました。
4WD需要があるなら、もう1.8しかないですもんね。中間グレードでもリバース連動ミラーが付くなどかなり高級な感じがします!!ただ、リヤワイパーに間欠がないのが不満。。マークXあたりのリヤワイパー付きレバーを流用したら間欠になるんだろうか。

走り味はTNGA前のトヨタ一連の感じですが、カリーナから受け継ぐ車種なので全車前後スタビライザーが付いていて、それが結構効いてるようです。仙台の愛子から川崎町に抜ける山道を、1.5FFで結構楽しめました(笑)


余談
数日前、JZX90マークⅡのスーパーホワイトパールマイカを見ました。何気に白系で一番似合う塗色だと思ってますwww
2018年5月21日 21:58
またまたコメント失礼いたします♪♪
自宅は仙台空港から仙台市方面に向かって有料道路使用で30分位ですよ。
出張の前泊等でお越しの際は、お声掛けくださいネ♪♪ぜひプチオフしましょう、18時以降であれば自由に出向けますので(笑)

コメントを拝見して、ますますプレミオ/アリオンの後期に興味が湧いてしまいました(笑)しかし、リヤワイパーに間欠が無いのは残念ですねぇ。。。ウチは寒冷地仕様派なので付けたいオプションの一つなのに・・・

そして、余談に喰い付いてしまいました(笑)JZX90のスーパーホワイトパールマイカとは稀少ですね~特別仕様車のハーモニーパッケージ専用色ですから中々お目に掛かれないレア車です。ホント、あの色は90年代後半のトヨタ車を代表する塗色として自分も好きですね~
コメントへの返答
2018年5月22日 8:21
おー、良いですね!!大抵前乗りするときは残業してから仙台2152着に乗って来ますww

プレミオのリヤワイパーは凄く残念なんですよ、間欠はマークXのレバーとかモーター流用で何とか出来るかなと思ってるのですが、ほかに装備面で不満がないだけに残念。。

そう、ハーモニーでした。2.5用の15吋樹脂フルホイールキャップも健在でした!!スーパーホワイトパールマイカはZ3#ソアラからの採用でしたかね。個人的には90マークⅡはウォームグレーパールマイカよりも似合ってると思います。

プロフィール

中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation