• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月22日

S660が気になるコペンオーナーは少ないかも

S660が気になるコペンオーナーは少ないかも タイトルの件。

少しクルマを知っている人にコペンに乗っていることを伝えるとS660を引合いに出されることが多いのですが、意外にもカテゴリーが全然違うもの、とコペンのオーナーの多くは感じていると思います。
コペンは、何というか気軽な感じが好きなんですよね。あとは気ままにすぐオープンに出来るところが長所でしょうか。

そろそろ丸19年、かなり飽きっぽい自分がここまで長く乗り続けられるのは、スタイリングの良さもあります。未だに街中で見かけると目で追いますしね(笑)
ブログ一覧 | Copen | クルマ
Posted at 2021/09/22 07:48:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

2021年9月22日 10:43
コペンも全く色褪せない素晴らしいスポーツカーですね!
それでいて、気負うこと無く乗れるのが良いと思います♪
コメントへの返答
2021年9月22日 20:49
メインカーにスポーツカーを考えることがあるのですが、コペンがあるので「これで良いかぁ」って思えてしまうんですよね。S660は本格的なスポーツカーだと思いますが、コペンは軽らしく、無理していないところが良いです。
2022年2月14日 22:59
以前の投稿なのに
興味深い内容だったのでコメント失礼します^_^

S660のガチなスポーツカーの世界対し、
コペンはどちらかと言えばスペシャリティ。
同じ軽のオープンってだけで、
宗派が違うので客層も当然違うかと。

私もコペンに乗ってた時、
まったくS660には興味なかったですねぇ。

あの可愛らしいカタチ。
走りなどツッコミどこは多数あるけど、
そんな些細な事も許せてしまう「愛車」(´∀`)

事実この8年間、
まったく初代を超えれないダイハツが
最もこの点を痛感してるのでは?
コメントへの返答
2022年2月15日 7:44
いえいえ、、コメントありがとうございます!

そう、コペンはスペシャリティですよね。汗かかずに、ヒラヒラと走る感じ。何よりスタイリングが好きで、可愛いのにクラシックな感じもあり、またこの手にしては珍しく老若男女問わずなんですよね。

2003年1月登録なので、もう19年。2桁ナンバーの軽も見なくなりました(笑)実家に置いてるため、たまにしか乗らないのもあって乗るたびに新鮮な気持ちになります。


プロフィール

「トミカのクラウンセダンとオーラを購入、この2台は実車としても欲しい。。」
何シテル?   08/09 19:31
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation