• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

今回入手したカタログで、新たな発見&好きなカット!

今回入手したカタログで、新たな発見&好きなカット!先日購入したカタログ・・・昨夜も、自宅に帰ってから2時間くらい見続けてしまいました(笑) やっぱり、新たな発見だとか好きなカットみたいなものが見つかるんですよね。

本Blogのトップ画像にも貼った、B6S4カブリオレ。カブリオレって、B6セダン/アバントとはヘッドライトもバンパーも違うんですね!しっかし、B6S4カブリオレは激烈にカッコイイです。。


B6本国版のアクセサリーカタログ。画像右上の写真・・・アンテナがオプションで設定されていたんですね~オメガの時に、E39後期のリヤガラス上に貼るミニロッドアンテナを着けていて(勿論ダミー)、まだそのパーツがウチにあるから、S6に着けて「本国のAudi」っぽくしようかなと思ったり。。(苦笑) 画像中央のアンテナは、何なんだ?


C5A6の日本向けアクセサリーカタログ。C5のハイライトである、リヤトランク周りの造型が台無しとなってしまうアイテムがありました(笑)


自分のS6と同じ年式のカタログ・・・初期型では3色しかなかったボディカラー、なんと6色に増えているじゃないか!!しかも、ノガロブルーパールエフェクトも設定があったのね。。




ここからは、ちょっと濃い国産車ネタ(笑)

大好きな、GX71 GTツインターボのサイドステッカー!!


大好きな、風洞実験の写真(爆)このコロナは、ホントにカッコイイです。ちょっと、昔のアウディっぽいですね。CD値=0.36。


なんとADバンのCD値は0.35だった(大爆)


オプティに、なんとESP(ダイハツ名称は、DVS)の設定があったなんて・・・装着しているのは、1%未満だと思いますが(笑)



こういう、細かなネタがあるので、カタログ収集はやめられないんですね。面白グレードとか、摩訶不思議な装備を見ると嬉しくなります(笑) さてと、これからS6の豪華46Pカタログをじっくり見ることにします。
Posted at 2010/03/28 18:59:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | カタログ | クルマ
2010年03月28日 イイね!

SV25ビスタと、ゴルフV R32と、焼き鳥(笑)

SV25ビスタと、ゴルフV R32と、焼き鳥(笑)昨日の名古屋弾丸ツアーで行った高原書店。ここの存在を知ったのは、みんカラお友達の「REIZ_echo」さんのBlog。

その高原書店で、短時間ではありますがREIZ_echoさんとお会いしました!


今回、彼はセカンドカーである「SV25型ビスタ」で登場されました。


このビスタ、前期モデル途中で追加された4WDモデル。当初、このモデルはMTのみだったため、画像の車両も当然MTです。昭和63年式にも関わらず、ノーマルで非常に良い状態を保たれております!
ハードトップがメインのビスタで、セダンモデルという点も高ポイントです。

しっかりと造っていた頃の、良きセダンですね。


実はワタクシ、歴代カムリ/ビスタが好きなんです(私自身も、この次のモデル、30系カムリのV6モデルに乗っていました)。貴重な車両を見せていただき、有難う御座いましたッ


※動画の公開は終了しました。


お次は、オペル オメガ時代からもう何年もお付き合い頂いている「yukihito」さんの登場。急遽決まった弾丸ツアーだったにも関わらず、お時間を作っていただき有難うございます!

んで、何度か見ているyukihitoさんのR32・・・試乗魔の自分なのに、タイミングを逃していて?実は今回初試乗!!


R32といえば、3.2L V6エンジン+4MOTIONに、DSGの組み合わせ・・・・・やっぱり、DGSのすん晴らしさが印象的。。。スタートダッシュは、S6よりも全然速いです(汗) 流石に、普通のゴルフとは全然違います!!何時ものように欲しくなってしまったのですが、何時もとはそのレベルが違います(笑)
MTのR32も良いけれど・・・DSGの凄さに触れてしまうと、MTですら霞んで見えてしまいますwww




高原書店で散布した後、yujihito氏とは改めて豊橋で合流となり、道が全然わからないので、ビーコン情報を受信したナビの言うとおりに名古屋高速~伊勢湾岸道~東名豊田経由で豊橋へ・・・


目的地はココ、「横綱 本店」です!!!!いやぁ、久々。。。



若鶏の丸焼きが、ここの名物。今回は「半割り」でのオーダーだったんですが、相変わらずのボリューム&すっきりとしたお味に感激!お腹がいっぱいになりすぎて、帰りは運転を代わってもらいました(爆)


鶏を食べるなら、横綱本店が最強であることを、再度確認しました。いやぁ、今回の弾丸ツアーは楽しかった・・・このコース、定例で訪問したいと思いますッ
Posted at 2010/03/28 18:26:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

「英国大使館の一部敷地売却によりマンション建設となりますが、今限定で景色がスカーンと抜けて気持ちがいい」
何シテル?   08/12 16:09
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1234 5 6
7 8 91011 1213
14 15 16 1718 1920
21 22 23 24 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation