• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

皇居周辺トレーニングに行ってみる

皇居周辺トレーニングに行ってみるGW最終日の今日、本来であれば現場の稼働・検収立会いの日だったのですが・・・予定が大幅に前倒しとなり、昨日で終了。急遽お休みとなりました。

そのような予定だったため、ラグーナのオフ会には出席しないことにしていたのですが、せめて海老名SAに見送りに行こうと思ってたのに・・・起床が8時ピッタリでした(スイマセン)。


気を取り直し、戻ってきたハリアーハイブリッドでttee家の本宅に行く序に、皇居・お堀の周りを1周するトレーニングに行ってきました。

初お目見えのハリアーハイブリッド。どうやらフルフルオプション車のようです(笑) 2年強預かります。



先ずはウォーキングをしたいので、自分は道路のアウトコース側を歩くことに。クルマは国際フォーラムのPに入れておきます(なんと30分200円!)

毎日新聞社の前かな、何時もは通り過ぎるだけのとこですね。あ、ここで原子力安全保安院の、いつも記者会見する牛乳瓶の底みたいな目がねを掛けた、昆虫みたいな小さい方とすれ違いました(笑)



ここも、いつもなら凄い勢いで通り過ぎるとこ。都心でも、新緑や草花などを観ることが出来ます。



東京国立近代美術館工芸館横を歩きます。秋の夜中なら、オープンでここに立ち寄るのが福野礼一郎ファンの儀式でしょうか(笑)


日産クルーのパトロールカーが現役であることを確認!リヤウィンドゥに「ビスカスLSD」「ABS」のステッカーが貼ってありました(爆)



後半はジョギングをし、所用時間は約1時間。6.4kmの運動でした。



ジョキングは、他の人と同じくインコースを走りましたが・・・お掘側ということで信号がないんですね。それと多数のトイレ、都心の中心という立地条件、距離、適度なアップダウン、そして木々が生茂っていることによって直射日光にさらされる時間が少ないなど、走ってみてなるほどココがジョキングに適していることがよくわかりました。

日曜日の朝、ココを走るのは大変気持ちが良いものです。また、本当に多くの人がトレーニングをしていますから、回りに吊られて自然に運動量が増えるのもポイントです。今後も、月1回くらいは走りたいですね。



・・・しかし、まさか運動をする目的で出かけるようになるとは。。。。人間、生活は変えられるものなんですね(笑)

Posted at 2011/05/08 22:18:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハリアーHV | クルマ

プロフィール

「暑さで自分では洗車せず、専門店で手洗い洗車を依頼」
何シテル?   08/03 13:44
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 56 7
8910111213 14
15161718 192021
22 232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation