• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2019年06月12日 イイね!

スープラという車のイメージ

スープラという車のイメージ先日、実家でカタログを漁っていたら出土した70スープラのカタログ。
個人的に70スープラは、8チャンの東京ラブストーリーで江口洋介が乗ってたという印象が一番強いため、基本的にナンパなイメージです(笑)今でいう、東カレ◯ートとかに登録できるタイプの人間が乗る感じでしょうか。

そのためか、70スープラは走りの2.5GTツインターボRとか3.0GTターボAといったグレードではなく、オートマの本革デジパネエアロトップな3.0GTリミテッド辺りが一番合ってる気がしてます。とはいえ、2.5GTツインターボRも3.0GTターボAも大好きなんですけれどね。
Posted at 2019/06/12 08:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2019年05月27日 イイね!

PHV 夏日に急速充電 気になるエアコン稼働中のマイルームモード電力収支

PHV 夏日に急速充電 気になるエアコン稼働中のマイルームモード電力収支タイトルの件、真夏日ではなく外気温28度程度ではありますがマイルームモードのままエアコン稼働させても問題ないか気になっていましたが、大丈夫ですね。
流石に普通充電だと夏日に限らずエアコン稼働は電力収支がプラスにはならないですが、急速充電であれば外気温が高くても問題ないです。


妻のクルマをi-MiEVにする考えもあるのですが、充電中のエアコン稼働が出来るのは2016年末の改良型から?みたいなんですよね。ウチのガソリン仕様と遜色ない装備の前期型を選ぶと、充電中のエアコン稼働は出来ないという訳です。


プリウスPHVもそうなのですが、なかなか理想通りの仕様にはならないんだよなぁ(笑)
Posted at 2019/05/27 11:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスPHV | クルマ
2019年05月16日 イイね!

ディーゼルの選択肢がまた増えてきた

ディーゼルの選択肢がまた増えてきたW211後期のE320CDIから始まったディーゼルモデルの輸入再開から10年以上経過し、「選ばれなくなったディーゼル」から「選ばれるディーゼル」となったあと途中紆余曲折ありましたが、最近またディーゼルモデルが活気付いてきました。

アルファロメオはジュリアやSUVにもディーゼルモデルが登場し、プジョー508にも追加。BMWは上級モデルの一部で6気筒ディーゼルが、メルセデスはAクラスに追加してきました。マセラティのギブリやジャガーXE、Fペイスにも設定があって、どれも魅力的です。

ボルボも90シリーズにディーゼルがありますので、本命はまだ未設定の60シリーズでしょうかね。

自分の住む地域だと、enejetのスタンドは軽油がハイオクと比較してリッター約40円違うので(他のブランドだと多くは約30円差)、コスト的にも安いです。何よりディーゼルのトルクフルな感じがとても新鮮で、病みつきになります。


自分も普段仕事ではプリウスPHVに乗り、メインカーが523dとなった今、ホントは奥様カーもCX-3のディーゼルとか118d、V40のD4とか、そういうモデルにしたいところです。


でも、本音を言うと未だにディーゼルというと日産のRD28が一番好きなんですよね(笑)数年前、新潟の柿崎で乗ったタクシーがクルーのRD28で、その加速音に一発でヤラれたのを思い出します。
Posted at 2019/05/16 08:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | F10 | クルマ
2019年04月08日 イイね!

久々に見たP11プリメーラなのですが。。。

久々に見たP11プリメーラなのですが。。。前にも同じようなネタを上げたことがあるのですが、久々に見たP11プリメーラがサニー店で販売されていた“プリメーラカミノ”で、普通の“プリメーラ”とはフロントグリルの形状違いとテールランプの配置が違うだけの兄弟車。で、この個体はトランク側のランプが“プリメーラ”のもので、テールランプは“プリメーラカミノ”になっているという。。

販売店オプションの、VWジェッタ2みたいなリヤガーニッシュは“プリメーラカミノ”のものなんですよね。これにより、見た目がなんだかテトリスみたいになっています。


因みに販売店ステッカーは日産サニー神奈川のものですし、リヤエンブレムからしてもこの個体は“プリメーラカミノ”だと思われます(1.8Ci辺り?)。狙ってやっているのか手配した部品違いなのか、どちらなんでしょうね。
Posted at 2019/04/08 15:59:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2019年03月29日 イイね!

久々にマークX Zioを洗車

久々にマークX Zioを洗車先日、実家に帰ると案の定マークX Zioが汚かったので(花粉と中途半端な降雨によるもの)、急いで洗車しました。

気がついたのは車内の匂いがトヨタ特有のもの、というよりも以前乗っていたVZV31カムリプロミネントと同じなんですよね(笑) FR系のものとは違うもので、でも現行プレミオとも違うように感じました。

あと、まだまだ山はありますがタイヤがヨコハマのECOSなので、リプレース時には何にしようか候補を挙げておこうかと思います。225-45/18というサイズで普通にいけばブルーアース辺りだとは思いますが、最近お気に入りのピレリだとチントゥラートP7が良いですかね。
Posted at 2019/03/29 08:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ

プロフィール

「久々の佐賀県入り、昼は牧のうどん。甘めの肉うどんイイですね、ねぎ入れたい放題なので屋根革マルチ並みのプラス査定。メーカーオプションのかしわ飯は、関東より薄味以外は変わらず。 味の評価はアバンテロードリーです。」
何シテル?   07/23 12:15
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation