• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えこのみ~のブログ一覧

2011年03月03日 イイね!

新しい足回りで悩んでいます。(汗)

久しぶりの更新ですが、皆様如何お過ごしでしょうか?えこのみ~です。^^

さてさて実は先日個人的な吉報があったので、自分へのご褒美を兼ねて現在新しい足回りを物色中であります。

そんな訳で現在候補に挙がっているのは、HP11用の「ビルシュタインダンパー」かみんカラでも有名な「ラルグス」の車高調を検討中です^^

しかし、どちらとも性能面ではともかく価格の面では拮抗しているので決め手に欠けてどちらにするか迷っています。

ビルシュタインは現在納期が未定となっている事と、手持ちのアイバッハ・ベステックスのサスとのマッチングに不安を感じている一方、O/Hや仕様変更が出来る所に魅力を感じています。

ラルグスは破格の値段と、街乗り・峠・高速での使い心地と耐久性の情報が少ない所に不安を抱いていますが、マッチングに悩まなくていい部分に惹かれています。

予算も限られている事も手伝って、悩みのスパイラルに陥ってしまって困っております。(汗)

ラルグスやビルシュタインのマッチングについての情報をお持ちの方、または「こうしたらいいよ~」等のご意見やアドバイスをお持ちの方がいらっしゃいましたらコメント頂けると幸いです。(ペコリ)

はてさて、どう答えを出したら良いのやら・・・。

車の性格を決める部分だけに、足回りって本当に難しいですねぇ(汗)





Posted at 2011/03/04 01:34:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブルーバード | クルマ
2011年01月06日 イイね!

新年のご挨拶+プチトラブル?

新年のご挨拶+プチトラブル?年末年始と少しバタバタしておりまして、ご挨拶が遅くなってしまいました。

一足遅いですが、改めまして新年おめでとうございます^^
今年も皆さんがより良いカーライフを送れます様お祈りいたします^^

そんな訳で、今年に入って初めてブルのエンジンをかけてみたんですが、エンジンルームからキシキシと聞き慣れない音が聞こえてきました。
ボンネットを開けて暫く様子を見たんですが、インテークかエンジンのベルト辺りから音が鳴っている様な印象でした。
アイドリングが安定してくると自然と音がしなくなったので静観していたんですが、ふとバッテリーに目を向けてみると妙な痕跡を発見してしまいました!

写真では見辛いですが、-端子の辺りに妙な付着物があり、バッテリーの一部にも何かが漏れたような染みを見付けてしまいました。

この症状はまさかバッテリーの液漏れでしょうか?

考えてみれば、バッテリー交換から2年、距離にして約2万km程使ってます。

始動性も落ちてきてますのでそろそろ寿命なのかもしれません。

幸いにも来月車検なのでその時にでも交換しようかと思っています。

こうした日常の小まめなチェックが重要になってくるお年頃の様なので今後も気を付けなければと思う出来事でした。

皆さんもどうぞお気をつけ下さい^^
Posted at 2011/01/06 00:58:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブルーバード | 日記
2010年12月30日 イイね!

今年最後のドライブ

今年最後のドライブ昨日の話ですが、久し振りに友人を誘って走り納めも兼ねて、奥多摩湖までドライブに行ってきました~。

流石に年末と言う事もあってか、交通量や人も疎らでした。
天候にも恵まれて、風は冷たかったですがのんびりした時間を過ごすことが出来ました。^^

今年のドライブはこれで最後になりそうですが、来年はもっと色々な所へ行ければなと思っております。^^
Posted at 2010/12/30 14:23:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年12月05日 イイね!

定期メンテナンス

定期メンテナンス最近は忙しくて、車に乗る時間も無くなかなか更新ができない日々でした。

それでも定期メンテは欠かせませんので、今日は久し振りに訪れたオートバックスでオイル交換をしてきました~。

オイルを物色中に店員の方とデフオイルの在庫の話から、エコカーの影響によるスポーツ指向の低迷の話にまで発展して少し面白いぶっちゃけ話が聞けたりしました^^。

その後師走の為か混み合っている店内で順番を待ち、作業も無事に終わり帰路につきました。

オイル交換のお陰か、久し振りに気持ちの良いドライブが出来て良い気分転換になりました^^。
Posted at 2010/12/05 16:17:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブルーバード | クルマ
2010年10月16日 イイね!

秋薫る長野遠征。

秋薫る長野遠征。以前から話に上がっていたことなんですが、いつも関東に来ていただいているお友達の「やま@RS25さん」を訪ねて長野にツーリングに行ってきました^^

早朝6時に中央道の談合坂SAにて共通のお友達の「kenさん」「Tsさん」と合流し軽く朝食を取って長野へ出発~。
大沼湖畔の駐車場にて「やま@RS25」とも合流し、ホンダM‐SXのアライメント調整している方や、釣りをしているレガシィオーナー、果ては直管マフラーの22BSTI等の車に囲まれながら、今回も話に華が咲きました^^
そしてお昼まで時間を潰し、名物のソースカツ丼を食べる為に明治屋さんというお店に移動です。

メニューの方は折角だと奮発し特選ヒレソースカツ丼を注文!

カツが山のようにそそりたち、蓋が閉まっていない状態で運ばれてきました~! 予想外のボリュームに面喰らいましたが、独特の甘いタレが美味しくて癖になり見事完食できました^^

その後腹ごしらえを兼ねて、「美ヶ原ビーナスライン」に進路を取ります。

彩り始めた紅葉を横目に、曲がりくねった山道を駆け抜け美ヶ原からの景色を堪能。

そしてもう一つの「霧ヶ峰ビーナスライン」へ。

こちらは東京では拝めない、ススキが立ち並ぶ高原がとても牧歌的で印象に残りました。

そんな光景の中で、グライダーの飛び立ちと着陸を間近で見てみなさんで大興奮したり、乗馬用の馬が檻から解放されそのストレス発散のためか、我々の方まで全力疾走を敢行!
あわや接近遭遇かという距離まで近付くなどの不思議なイベントが満載の思い出に残る楽しいオフになりました!

その後お土産に新そばと地ビールを大量に購入し帰路に着きました~。

朝から暗くなるまで走り回ったお陰か、自宅に着くと直ぐ様眠気に教われ眠ってしまいましたが、また行ってみたいほど良い景色でしたー。
今回参加されたお友達の方々、大変お疲れ様でした。

またお会いしましょう^^
Posted at 2010/10/17 23:49:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

ノーマルのスタイリングに一目惚れし、中古車で購入、その1年後純正エアロ+オプションパーツの購入を皮切りに車弄りに目覚め、あれよあれよというまにMT換装までこなし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
32,000㎞で購入。 始めは、エアロ無しの普通のセダンだったんですが・・ 今となって ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
最初期型のハンドメイドモデルです。 1600CC、DOHCモデルの4速MT。 NAR ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation