• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月28日

嫁様所有のクルマの車検

嫁様所有のクルマの車検 みなさま残暑お見舞い申し上げます。

いやぁ しっかしまぁ暑いですね。

長野も朝と夜は涼しくなりましたが昼間は残暑がまだまだ続いております。

さて、8月28日は兼ねてから会社へ休日願いを提出しており、
朝から長野を目指しました。

1年前に実父から嫁さんへ引き継がれた軽自動車が9月初旬に
車検満期を迎える為に予め28日に検査予約を入れておきました。


そう・・
我が家の車検代理は全て自分なのでありんす(^^;)


8:00 長野県軽自動車検査協会へいざ出陣。

下道をひたすら走り 上田を経由し向かいます。

上田市内では渋滞している道が多く自動車検査協会へ到着した時には
アイドリングストップのトータルが30分を超えておりました。

停車ごとにイチイチエンジンが止まりブレーキを離すとセルが回る。
この繰り返しの音がなぜか馴染めなくて「アイドルストップ切ったろか?」まで考えたが
「トータルだが30分間ただアイドリングだけと考えるとガソリン消費量って馬鹿にならんな。
アイドリングストップって考えられて作られているのだなぁ」と感心してしまいました。

10:27 長野県軽自動車検査協会に到着
alt
予約を第二ラウンドで取っていた。

第二ラウンドは10:30~なのでのんびりなんてしていられない。到着してすぐ手続き開始。

今年の1月にAZ-1を通しに来ているのでテキパキと進められたのに
自賠責保険がモタつき更新手続きが10分くらい掛かった。

重量税がAZ-1と違う事にビックリ!

エコカー減税ってこんなに恩恵があんのか!

10:47 ラウンド開始
alt


事前検査→排気検査→サイドスリップ→速度検査と続き
一番引っかかるライトの光軸検査 AZ-1とか以前乗っていたミラなんかは「ライトを上げて待つ」
なのに対しこの車は「ライトを下げて待つ」と指示された。(?。?)

既に上にあげていたので「え!」となったゎ。 方式変わったのかしら?まぁいいや。

光軸検査→フートブレーキ→パーキングブレーキとテスター検査は終了。

alt
テスタはオールOK! (^^)vやったぁ

あとはリフトアップし下回りと電装系とワイパー&ウオッシャー、とホーン鳴らしで終了。

一発クリアでした。パチパチパチ 


11:15には軽自動車検査協会を後にできた。

久々に清々しい気分で帰れました(^^)

まぁ時間も時間なので、せっかく長野まで来たのだし昼食は三宝亭か福助だな・・と決めてましたが
福助へはしばらく行ってないという事で選択肢は千曲市にある「らぅめん福助」にしました。
alt

新型コロナウィルスの影響でここ暫く来られていなかった為、このお店の量の多さを完全に忘れ‥

大盛りを注文してしまった(爆)
alt

うわぁ見誤って完全にやっちまった!半分食べた時点でお腹キツキツ(汗)

20代から30代の頃はこんなんペロリだったのに年のせいもあり食れなくなってるゎ・・

まぁ限界のフードファイターみたいな顔しながら全部食べきったケドね(笑)

ちなみに味は次郎系っぽいです。

相席で斜向かいに座っていたお姉さん・・スープまで飲み終え先にお店を出ていった。

ガテン系女子なら分かるが普通のOLさんみたいだったし・・
久々にパワフル女子を見たなぁ なんか元気を貰えた気分(^^)


本来ならこの後、戸倉上山田温泉の白鳥園に寄ってひとっ風呂と行きたい所なんだケド

新型コロナウィルスの影響で不要不急の外出を控えました(泣)

なので何処にも寄らず自分の街まで帰って来ました。


そしていつも行くガススタで給油。
alt
ン?待てよ。よくよく考えたら自分の車じゃネーじゃん!

車検の後ってクルマへの労いも兼ねてガソリン満タン入れちゃうんだよねぇ。

しかも有給まで使って車検まで行って来たのにぃ まいっか・・車に罪はネェ。

最初から最後までハイドラを立ち上げていたので 往復はこんな感じでございます。
alt
下道ランナーなのでこんな感じの道のりなのです。


早く帰れてなんか嬉しい。

おしまい
ブログ一覧 | 恒例行事 | 日記
Posted at 2020/08/30 03:44:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2020年8月30日 21:55
ゆきっちょさんお暑い中お疲れさまです(^_^;)
でも今の新しい車はCVTで長距離もあまり苦に感じなかったのではないですか?(^-^)AZ-1のほうが大変そうです(^^;)持ち込みはやっぱりお安いのが良いですね(^^)それもゆきっちょさんのお力ですね(^-^)
コメントへの返答
2020年8月31日 8:00
こんにちは。
労いのお言葉頂き感謝です^_^
長野への道のりはあまり苦労は無いのですが奥さんのこのクルマはターボ車なんですが今のエコカーのターボって電子制御されているらしく「ターボ効いてん?」なんて感じます。
坂道とかはストレス無くグイグイ登るのですがドッカン体験が得られないのでモヤモヤします(笑)
いまの車検はディーラーでも持ち込みも金額に大差がないらしいですが自分はクルマと共にクリアした達成感が好きでやってたりします(汗)
ありがとうございました(^ ^)
2020年9月2日 8:52
yukichoさん。
ユーザー車検お疲れ様でした〜
新しいクルマはあっさり通った感じですね。よかったです。
しかし、ラーメンの量にビックリしましたが、よく平らげられますね〜。もう最近は、つらいですね、大盛り。
暑い日が続きますが、体調気をつけて頑張りましょう!
コメントへの返答
2020年9月2日 18:45
こんにちは。
労いのお言葉恐悦至極に存じます。
やはりそれなりに新しいと劣化箇所が無いに等しいので楽ちんです。それに比べて自分のクルマはかなり苦労します(汗)

このラーメン屋さんの普通盛りでもかなり満腹になり、今回は迂闊でした。
汗ダクになりながら苦悶な顔してたのが自分にも分かりました(笑)
いやぁ斜向かいの人がオジサンなら醜態曝け出して食うのですが、まさかの若い女性だったのでなるべく苦悶する顔が見えない様に食べました(笑)
残暑続いている様ですのでご自愛下さいませ。
ありがとうございました。

プロフィール

「@整備中隊 さん>こんばんは、MR-Sのキャビンは見た事ないのですがMR2はアイローネゲートなのでカッコイイですよね。」
何シテル?   09/03 22:58
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳です。 物心ついた時から既に赤が好きだったのでパーソナルカラーは赤です。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ホンダ カレン ホンダ カレン
「完全不動車、ジャンク品」としてネトオクに出品されておりモトコンポ2號機にエンジンを提供 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
自分が免許を取得した事を切欠に親父が購入したファミリーカーでC/C Turbo-D(ディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation