• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月10日

左利きの日

左利きの日 今日は左利きの日だそうです。

2月10日0210(0:レ2:フ10:ト)
だそうです。
英語を和訳の語呂合わせ
にしただけじゃねーか(笑)

実は自分も左利きで
巷ではマイノリティな人種です。

左利き用のハサミを載せていますが左手で左のハサミを使う事ができません。
昔から右用のハサミで慣れてしまっており刃角を見ながら
左手で切るので左用だと感覚が違い使えない。
なのでこのハサミは使ってません。

2月10日が左利きの日だと知ったのはつい3日位前から‥
こんな日、前からあったか?
マジョリティな右利きの方々にはどーでも良い日ですがSDGsのサステナブルで浮上した日なのかもしれないですね。

左利きって何故だか同じ人種を発見すると湧き立ちます(笑)
自分だけかな?

例えばレストラン等で見知らぬ人が左で食べていると「おっ‥ぎっ◯ょおった」と思います。

そーそーこの「◯っちょ」って差別用語だったらしいですね。知らないで使っていたらラジオパーソナリティに教えて貰いビックリしました。

テレビ業界でも見かけますよね。
芸能人だと松本人志さんが有名。

俳優さんだと小栗旬さんとか、
しょこたんこと中川翔子さんとか‥
あと吾郎ちゃんこと稲垣吾郎さんやニノこと二宮和也さんとかね。おー出るわ出るわ。

アーティストだとジミ・ヘンドリクスやディック・デイル、ビートルズのポール・マッカートニーなんかがそうです。

左利きは肩身が狭い。
いつぞやうどん屋さんで夕食を食べているとお父さん、お母さん、おじいちゃん、子供4人の家族が入ってきた。うどんを受け取りさあ席に着く時お父さんが「おい、お前左だから1番左に来い」と‥思いやりで言ってだかもしれないけど、少年よわかる!わかるぞ!その気持ち。(涙)と暖かい目で見てしまった。

左利きの皆さん頷けると思うけど道具に敵がおります。それがファミレスのスープバーにあるおたま‥所謂レードルってー奴です。

器用と言われる左利きでも泣かされます。
今は左右対称用も出回ってきてますがアレは自分的に「レフティキラー」と呼んでました。

あと自動改札機
これは永遠に左利き用が出回らない希ガス。

左手に持っている切符をー→右に持ち替えてぇ→改札に入れてぇ(投入ミスするとき有)→右手で取ってぇ(受け取りミスする時あり)→左手に持ち替えてぇ→ポケットにしまう。
アクションあり過ぎ(笑)

クルマやバイクを弄るときお世話になる工具。


圧着レンチは終わった後次の端子を装填する時何故だかひっくり返しているんですよ?何で?中でもワイヤーストリッパーとオープンバレルレンチはモロに右利き用に出来ていて、すんげぇ使い辛い。

スケールもね(汗)

左利きの人が測るとこーなる(汗)

ま、左利きの弱点はこれくらいにして‥

アニメ漫画で有名どころは
「けいおん!」の秋山澪ちゃんですかね。

左利きマイノリティの寂しさを持っているキャラで有名です。

左利きのオンパレードの作品もあります。
それが「らき⭐︎すた」

ミラー描きしてしまったのか?と思うくらい左利きのキャラばかりなんです。

左利きで有利なのは野球?バッターボックスが有利。
スポーツでは優遇され易いかも?

最後に‥
んじゃあキミのレフティアイテムは?
と問われて名乗るものおこがましが

ギー太です(汗) ん?エリザベス?

レフティ用のギターです。弾けません(爆)

ロックスミスなるゲーム用で買いました。

PS3は壊れてしまったので使えません。

ビバ左利き!長々と失礼しました。

おしまい
ブログ一覧
Posted at 2022/02/10 18:35:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2022年2月10日 19:57
左利きさんは苦労されてるんですね。
バイクのアクセルはやっぱり操作しづらいですか?
右ハンドルと左ハンドルはどうなんでしょうか?
コメントへの返答
2022年2月10日 21:06
こんにちは。
バイクやクルマ等は順応するせいか大丈夫です。左ハンドルは運転した事が無いので何ともいえませんねぇ。右利きの人も左ハンドルは苦労しそうな気がします。
左利きは右用でもモノにして使うんですよ。それが器用と言われる所以みたいです。

そうそう、クルマ系だとコインパーキングの自動支払い機が厄介です(笑)

リプありがとうございました。
2022年2月10日 20:49
通りすがりのひーーです(ギッチョ)。
洗剤や柔軟剤などのボトル、表面(商品名が表示されている側)から持つと、右利きが右手で持って注ぐ向きになるんです。
我々レフティーは裏面(注意書きがある面)に向け直して、左手で持って注ぐ。微妙にストレスフルです。右利き諸君、判るかな~?わかんねえだろうなあ~。
コメントへの返答
2022年2月10日 21:13
こんにちは。
ひーーさんも左利きなんですか!
ギッ◯ョは差別用語らしいですよ(ボソリ)
でも左利きの人は使っても良い気がしますがねぇ。
あーありますね。やはり表面から持ちますからVのクチバシがΛになりますよね(笑)
ワザワザ持ち替える即ち過度なアクションは避けたところです。
リプありがとうございました。
2022年2月10日 23:02
ゆきっちょさん。

レフティ、芸術家肌で賢そうなイメージです。
親兄弟はレフティなのですが、残念ながらなぜかマイノリティな私ですw

ご飯食べる時に、席配置を考える、懐かしい感覚です。
最近は実家の家族で揃って食べることもないので、子供の頃の思い出となってしまいましたが。

みおたんに憧れて、ギターのレフティモデルも触ってみたことがありますが、ろくに弾けませんでした…
反対の事ができる人は居るので、やはり適応力の差でしょうかね。

海外だと、右利きが少ない国もあるのでしょうか?
はてさて。
コメントへの返答
2022年2月11日 5:51
こんにちは。
あらま珍しいパターンですね。
ご飯の席位置は奥さんが気を遣ってくれます。
実を言うと右でも箸が持てます。なので究極に狭い場所で右席になると右を使います。
箸は幼少の頃親に矯正され右で食べておりましたが30代の頃、右手を負傷しまして箸を持つ事ができず左で箸を持つ事を余儀なくされ左に戻りました(笑)ネイティブの左利きなので直ぐに使える様になりそれから左で箸を持っております。しかし退化するらしく右手でも箸はすぐに疲れてしまいますから不思議ですなぁ。
子供が小さい頃左手で自分の飯を食いながら右手で子供に食べさせるという曲芸もやってました(笑)

しかし左手で箸を使うのですが左手で箸を持っている人を見ると違和感を感じます。何でだろう???

まりぱぱさんはギター弾かれるのですよね。凄いです。けいおんの声優さん達が放課後ティータイムを結成した際、秋山澪の声優、日笠陽子さんは右利きなのに左用ベース持たされていたのは可哀想でした(笑)

ギター購入時はレフティをかなり探しました。
「左利きでも右にする人は多いですよ」とお茶の水のイシバシ楽器を覗いた際、店員さんに言われ「パッとギターを渡されたらどう持ちます?」とギターを渡されたらネックを右側に持った訳です。すると「まぁ本来ならウチで購入して頂きたいのですがギターは出会いですからね。左利き専用ギター屋さんがあるのでそこへ行かれては?」と場所を教えて頂きそこで購入しました。あの時の店員さんに感謝してます。

外国は左利きが多いなんて聞きましたが、いやいやアレは迷信ですねぇ。

長々と失礼致しました。
リプありがとうございました。
2022年2月12日 20:52
こんばんは!
左利きの方を見つけると嬉しくなる奔放屋。ですが、自身は右利きです(苦笑)
「左利きには天才が多いって言いますよね!」とお声かけしています。
しかし、実生活ではいろいろと不便があるのですね。
そういうところを乗り越えているからこそ、左利きの方は強いのかな?とも思いました。
コメントへの返答
2022年2月12日 23:08
こんにちは。
おおっ!左利きに、ご贔屓にありがとうございます(笑)
天才肌とは言われている様ですが自分は例外かも(爆)左利きは巷が右利き倣えになっているのを自分流に代えるので器用とはよく言われますねぇ。
そーそー、スマホの写真ですがよく指が写り込みます(爆)あれも左利きならではのミスだと感じます。リプありがとうございました。

 

プロフィール

「イミフな高飛車が会社にいる。部署が違うから偉そうにされても威厳届かないし(笑)」
何シテル?   08/22 21:50
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳です。 物心ついた時から既に赤が好きだったのでパーソナルカラーは赤。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation