メーカー/モデル名 | その他 / ブリヂストン 不明 (1980年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
2
|
---|---|
満足している点 | カンチブレーキですかね?昭和では金属の棒を繋げて出来ているブレーキやら、バンドブレーキが主流の時代ですから初めて見た時は斬新でした。 |
不満な点 |
腰が痛くなる。 当時軽くて頑丈なフレームなんてモノの存在が無くクロモリ鋼のフレームでできているのでレーサータイプより車重マシマシ。当時脚がかなり太くなりました。 |
総評 | 昭和の自転車って感じ。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
当時のロードスポーツではホイールベースがコンパクト輪行用に出来ているためでしょう。(輪行とは専用袋にぶち込んで交通機関に乗る事)
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ミニベロよりはスピード出ます(当たり前だが)
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
走り出してすぐにケツが痛くなる。
夜間走行で路面の凸凹に気付かずカタパルト式のカチアゲを喰うと腸へ衝撃波をダイレクトに受ける。コレを俗に「股間にモンケンを喰う」と言う。略して「股悶(コモン)」とも言う(言わネーヨ) |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ツーリングという冠が付いてますからね。キャリアを付ければソコソコ乗ります。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
脚力が全てだ。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
消費税も無く比較的安定価格な当時でもユーラシアシリーズは鼻血が出る様な価格がしました。
「金属廃品回収」にフレームを出していた人にお願いして譲渡して貰ったのが、このガビ錆のフレーム。完成品のチャリを買うお金の無い高校生ですから、かなり勇気を振り絞り頑張ってお願いした事でしょう。 後々友人がユーラシアを乗っていて、このフレームがユーラシアのだと分かりました。 形にしたくてアルバイトで必死に部品を買い揃え、結局4〜5万円は貢いだのではないでしょうか? 乗り物弄りの原点はここからなのかも? |
故障経験 | 夜道でコンクリート製の車停めに衝突してフロントフォークをオシャカにした。当時は部品が出て来たので購入した。14000円位してバイト代飛んで男泣き(泣) |
---|
イイね!0件
リレー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/14 17:04:05 |
![]() |
ショックアブソーバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/08 07:13:58 |
![]() |
ガラスドアモール カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/22 07:51:03 |
![]() |
![]() |
マツダ AZ-1 今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ... |
![]() |
ごっつノリ (スズキ チョイノリ) ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ... |
![]() |
ディオ様 (ホンダ スーパーディオ) 会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ... |
![]() |
ヤマハ TRX850 TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!