• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月04日

所沢帰省のGW

所沢帰省のGW 3月まで次男の入試が

あり年末年始も帰らず

昨年の夏以来、

所沢へ帰省しました。

3日、11時ごろ自宅を出発。

ららん藤岡で小休止

この屋内テラスが好きでららん藤岡へ寄るとついつい来ちゃいます。

昼時だったのでラーメン食べたり

ファミマでプリン買って食べたりと食べ道楽^_^

走り出したと思えば、すぐさま上里へ寄り

バームクーヘンのCANTAREに寄ったりと道草三昧。

あまりに疲れてその日の行動はこれまで‥
と思いきや子供たちがゲーセン行きたいたとほざくのでレッツらゴー。

所沢へ帰るといつも行く(いかされる)三芳のスーパービバホームの横のギーゴに行こうとすると、どうやらイトーヨーカ堂閉店と同時に無くなったそう(汗)

子供が調べるがイマイチヒットしない(#ゲーセン)
20年以上前の記憶をフル稼働し東所沢にあるゲーセンに行くとまだあった。

ゲーセンとは思えない綺麗な造り。
こんなんだったけ?

因みにこのゲーセンの道を挟んだ向かい側は元F1パイロットの鈴木亜久里選手の実家があった由緒正しい場所‥と酒の席でネタ的に使えるか使えないかワカラン雑学。

知らないフィギュアに目を奪われたりと店内をウロウロしましたが‥

埼玉は保護者同伴でも小学生は20時までなんですね。娘がアウトだったので撤収。

そのあとはドンキホーテに行きサンシェード購入。

ウチの方のドンキホーテではうる星やつらのサンシェードが売って無いので追いラムちゃん(爆)
しかも前より安くなっていたのでラッキー。




次の日、お袋の墓参りに‥

所沢聖地霊園へライドオン

ひとりで歩いてこようかと思ったら奥さん&子供も行くというので同行してもらいました。

子供たちが綺麗にしてくれました。

お袋も草葉の陰から、さぞかし喜んでいる事でしょう。

この後、奥さん&子供たちは所沢駅周辺を探訪(ショッピング)したいというので、ぎょうざの満洲で昼食。

関東の駐車場ってせっま!
クラウンのオーナーらしきおじいさん、ビール引っ掛けていたみたいだったしウチの車に当てずに出られるかしら?とメチャ心配。

思わず左寄りに駐車しました。

出てきてキズがなかったので一安心。


ここから別行動。

自分は単独で所沢聖地霊園へ戻ってきました。

所沢聖地霊園は前から気になっていた著名人が眠っているからなのです。

自分もつくづくミーハーなんやな(笑)

「お墓参りひとりで行って来る」って言ったのはお袋の墓参りの他にそのためです。

以前、お墓に手を合わせたいと言ったらあまり良い顔されなかったので(^◇^;)

その方とは三波伸介さん。てんぷくトリオのおひとり。

昭和の喜劇王の1人でもあります(お写真お借りしました)

ご健在なのは伊東四郎さんだけです。
そういえば若かりし頃、伊東四郎さんにも、たまたま首都高のPAに居た時に話しかけられたことがあるわ。その話はまたの機会に‥

霊園事務所に恐る恐る聞くと快く教えて頂けました。
因みに芸名で言ってもワカラン様です(汗)

所沢聖地霊園は学園通りで事務所側の旧区画と航空公園駅行きのバス停側の新区画に分かれてます。

ウチのお墓がある旧区画と逆側の新区画の様です。

ズンズン行きます。


迷う事15分(汗)こちらの様です。

失礼ながら写真を撮らせて頂きました。

そして墓前に合掌させて頂きました。

笑点の司会や満点パパなどに出演されていましたよね。幼き頃お顔が怒っている様で怖く感じていましたのでよく覚えております。
似顔絵を描くのが上手かった記憶があり似顔絵師の方はお参りした方がご利益があるかもです。

有名な墓誌。

喜劇とは笑わすだけにあらず。
深い言葉です。

実家へ戻り仮眠している間に奥さんと子供らが帰宅。


実家を後にして‥

帰りにいつも寄る川島町にある鷄彩。

ここのご飯は格別に美味いんですよね。

お手洗いに入るとビックリ。

ドストレートな書き込み(笑)

こんなのも盗る不届き者がおるのか。
人として終わっとるな。
窃盗犯に罰があたります様に‥

唐揚げ定食(松)を注文


ボリューム満点^_^


この銀シャリが格別美味い


と思ったら‥

いつもより味気なくてガッカリ‥
たぶんお米変えたな。

きょうびのコメ事情が尾を引いているのかしら?

今の日本、時代劇でよー見る悪代官が私服を肥やしている状況になりつつあるのがメシで分かるし。

〆は小島屋の牛乳もなか。上里SAで売って〼

抜群に美味いんだが、はて?ひとまわり小さくなったような?ここにも政治家による日本壊滅化計画の皺寄せが来ている?

しかも以前は150円だったが183円になっていた。メチャ美味いけど今回で購入に終止符を打ちます。次からはもう買わないかな?

楽しい帰省でした。

おしまい
ブログ一覧 | 家族でお出かけ
Posted at 2025/05/05 10:15:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

らんらんツーリング(CB1300/ ...
Keiichi@S13silviaさん

所沢出張土産
Legimoさん

タカセ【サバラン】
misonozさん

めっちゃ疑われてる!!?
メガg将軍さん

走り納めの墓参り
つよ太郎さん

天然とんこつラーメン専門店 一蘭 ...
kattyoさん

この記事へのコメント

2025年5月5日 15:33
ゆきっちょさん、物価高を感じる帰省になってしまいましたね(>_<)自分も日々それは感じていますバイクに乗ればガソリン高…お米を買えば3キロ5000円近く、備蓄米はどうしたんだよ~JA早く小売店におろしてよ~!って感じですね(>_<)自分は物価高のお陰で大好きなお菓子をあまり買わなくなったので健康的になりました(^^;)ガチャポンどんなのをしたのか見たかったですσ(^_^;お墓参りお疲れさまです(^_^)ゞ
コメントへの返答
2025年5月5日 17:00
こんにちは。
本当、高くなりましたよね。家計を圧迫し始めています。政治家どもは税金使って国外にお金をばら撒き外交しているやら日本を潰す気満々で何の政治家なのか理解に苦しんでおります。
あらっ健康的になる相乗効果は良いですね(笑)約半年プラスアルファのお墓参り、お袋も喜んでくれたでしょう。
コメントありがとうございました。
2025年5月24日 9:25
GWのお出かけ楽しそうですね!上里の牛乳モナカ、次回必ず食べます。

東京近辺の駐車場はほんと狭いですね。先日子どもの家に行ったときの日本橋の時間貸しがさらに狭くて両側との車間が5ナンバーなのに30-40cm程度かな、無理あるだろって思いつつ案の定戻ってきたらドアに明らかな傷がついてて悲しかったです、高級車で停めれませんね🥲
コメントへの返答
2025年5月24日 12:19
こんにちは。
上里の牛乳モナカバリ美味です。コーヒー味もありますがこっちは個人的には好きでは無いです。
しかしまぁ小島屋さんはここらのご当地会社かと思いきや調べると本社、工場共々新宿なんてすね。でも美味しいです。

あら、災難でしたね。ドアパンの9割は当て逃げしますから東京近郊は本当怖いです。
都心の駐車スペースは土地事情で狭くドアパンやられないかと駐車時ヒヤヒヤです。

ウチの方はUの字型のスペースを確保された駐車が殆どなのですが軽トラでガッポリ全開する爺様婆様がおるのでこっちが怖いです。
ドアパンって逆走者並みの迷惑ドライバーだと位置付けております。

コメントありがとうございました。

プロフィール

「@Gpr さん>こんばんは。こっちが気を遣って(ドアパン警戒で隣に停められるのが嫌なのもアリ)遠くの人の来ないところに停めてもくっつけて停めて来るコレが迷惑トナラーって輩なんです。
Gprさんは紳士的ですね。自分はdio &モトコンポは2ストですが白煙上等!でバンバンです(笑)」
何シテル?   08/14 02:02
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳のおぢさんです。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)」と「楽しくやれば何でも愉しい。愉しんだ者勝ち」 同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation