• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

透もとのブログ一覧

2016年05月12日 イイね!

それぞれの聖地巡礼になるのかしらねぇ?

それぞれの聖地巡礼になるのかしらねぇ?5月10日から12日まで2回目の京都出張でした。

今回は2泊3日だった為11日も泊まり。なので焦る事もなく
京都へ来たならココを攻めよう作戦を開始した。

予め色々な場所をリサーチ・・まず一番行きたいとある場所を検索・・
するとなんと出張で伺う所に程近い!ラッキー(^^)v

場所は木幡駅。
駅名を聞いてピンときた貴方・・ズバリ マニアです(笑)


仕事が済んだのでソコへ向かうことにした。 京阪電車で中書島まで向かい宇治線へのりかえ


プチ鉄でもあるおいらにゃ中書島のポイントがなんともまぁたまらんゎ(笑)

んで京阪木幡駅に着きました。そこからJR木幡駅へ徒歩で向かう。

ハイドラでJR木幡駅げっと~♪


すると目的のソレは駅前にありました。 京都アニメーションです。

あれだけ有名な会社なのに思ったより小さい建物でちとビックリ・・

ココでけいおん♪とか響け!ユーフォニアムが制作されたと思うとプチ感動。


映画化される「響け!ユーフォニアム」のポスターが貼ってありました。


ファントムワールドって??・・全く知らネーや・・

う~む・・あとでリサーチしておこう

JR木幡駅・・案外レトロ・・


んで京阪木幡駅へ戻り最寄りの京アニショップへ行ったケド16:00で閉店って・・早ッ!
カッパ橋道具街並みの閉まりの速さ・・(汗)

やはり京阪電車は京アニの御膝元だけあってやっぱ京アニ看板あるな。

あと京阪電車の車内広告が全部「響け!ユーフォニアム」のポスターのがありましたねぇ~
ん~それに乗りたかった。

なんだかんだで第一目標達成・・続いて第二目標へ向かう 場所は三条です。

「出張した連中で食事」といって居酒屋旅籠?池田屋へ・・

おお!ありました。

以前TVで見たときはパチンコ屋さんでしたね・・
今は池田屋事件をインスパイアした居酒屋さんになってます(笑)

ちゃんと石碑もありました。


さっそく入店すると近藤勇ふうのデカい声がします(笑)

新選組の羽織ののれんをくぐり中へ・・

ありました。名物池田屋落ちの階段・・

なんか神社並に長いなぁ・・

さらに上に行くとマネキンが再現していました。

でも階段落ちって作品にしたときに盛ったフィーチャーですよね?(笑)

当時の池田屋っぽいのも中2階に再現されてました。


通されたところはもぅアニ女がかぶりつかんばかりのイケメン新選組さん達(笑)


新選組に斬られたと思われる池田屋印のだし巻き卵(笑)

まぁ居酒屋だから・・と料理は期待していませんでしたがこのお店、質は高かったです。

「池田屋跡へ行ったなら」・・とホテルへの帰り道で通るという事で
ほろ酔い千鳥足で近江屋跡も見に行く事としました。

近江屋事件「坂本龍馬、中岡慎太郎遭難の地」の石碑


こちらは回転ずし屋さんになってました

時間が遅くて 閉店してました・・

おしまい

Posted at 2016/05/12 17:53:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出張ついでに・・ | 日記
2016年04月14日 イイね!

京の都

京の都京都へ出張しました。


当初は東京周りで行こうと思ったけケドね・・・

金沢経由で行こうと駅にて即興変更(笑)


いつも見ている景色を新幹線の窓から見ると

ウキウキします。(まるで子供やね・・w)


金沢からはサンダーバードで京都へ・・・

加賀温泉通過して「ココに泊まりたいなぁ」なんて思ったり・・


京都へ到着すると隣のホームに湘南カラーの165系?

懐かしくて思わず写メっちゃった。

京都は既に初夏の陽気


今日のお宿です。


お!近くにアニメイトあるやん・・あとでいってみよ~っと

・・ってこの時思ったが結局行かなかった(爆)


18時半頃に出張の同行者と落ち合うまで時間があるのでホテルで
みんカラのお友達&ファンの方々へレスポンスしつつ・・

まだ時間があるので白猫が京都修学旅行編みたいなイベントやっているので
リアリティを求めチコっとやってみたり


う~ん・・雰囲気的に広島やん(笑) でも清水寺あるから京都だよね?

んですぐ飽きた・・(早っ!)

地元リアルって言ったらコレだ!と「響け!ユーフォニアム」観たりして・・

1話と2話しか入っていなかったのですぐ終わっちゃった・・


まだ時間に猶予があるので京の街をプチ散策・・

なんかジオラマに出てきそうなアングル撮ってみたり


なんか お洒落・・さすが京都


見え辛いけど お寺の門内にアウトビアンキが門番でおりました。


4条烏丸をウロウロしていたのですがフッとある事を思い出した。

以前来たときバスの車窓から見えたああっ女神さまのデカいフィギュアがショーウインドウに
飾ってあるお店が気になったんだケドまだあるかしら? ・・で行ったらあった。

近くで見ると女神3姉妹リアルやな・・等身大なのかな?

う~ん スクルトが陰って見え辛い・・

「アニメ系の雑貨&本屋かぁ」と思ったら文教堂でした。

店内で見つけて思わず買った戦利品(笑)

う~ん・・いつも見て思う事は「レベッカって ほぼ裸やん」 

レベッカ持ってホテルへ帰宅 時間が来たので待ち合わせ場所へ・・

向かう途中 川の水面ながめてみたり・・

何気に撮った写真だったケド今気づいた なんで傘が実っているのだ?(笑)

楽しいひと時を過しーの・・


帰り途中に以前行った「替え玉時にチャルメラの鳴るお店ってどこだっけ?」と必死に携帯で探し・・

見つけました「一蘭」でした。 φ(.. )メモメモ


やっぱ〆はラーメンでしょ


ブログ用に写真撮っていたら後ろから酔った大学生らしきの集団の1人が「一蘭撮ってんじゃねーよ」とか
何で写真撮っているのか?なんて事を考えもしないで声に出して見知らぬ人に しかも
聞こえる様いうな声でいうのはどー考えても喧嘩売る様な行為だよな・・
と気分が悪くなったが・・

グループ内の女の子にイイ格好したかったか笑いを取りたかったっぽいですね・・(笑)
「そういう行為って逆に女の子引くの知らんのかコイツ・・女の子と付き合ったこと無いな・・たぶん・・w」と思った。
んで、月曜から夜ふかしでよー見る「コレが京人のお高い行為なんだな・・アホはシカトシカト」
と自分を宥めつつホテルへ帰る。

必死に探して行ったラーメン屋だったケド 実は泊まったホテルの裏だったってオチでした(爆)

おしまい
Posted at 2016/04/15 07:48:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出張ついでに・・ | 日記
2015年02月11日 イイね!

四国出張 番外編

四国出張 番外編高松駅で今日中に地元まで帰れない事が分かりました(泣)

その途端メールが来た。同行者から・・
「お疲れです。羽田に着きました。」

マジか!やっぱ飛行機早ッ!

とりあえず四国を離脱しようということで
マリンライナーに乗り岡山を目指した。

岡山到着・・かなり憔悴していたので岡山で宿を取ろうとしたのですがね・・

会員になっているホテルで岡山にあるのは駅から遠い⇒正直歩くのメンドイ 

なので駅から最寄りという条件のを探すと姫路にあった。

半自分都合で新幹線を使うと経理からブーブー言われる可能性があるので在来線で目指す。

岡山⇒姫路 90分かかりました。

運賃1480円也 まぁ新幹線で行くよりは安かったな・・

スマホでホテルの予約をしてチェックインし夕食はどこかで酒でも飲みながらと思いきや

既にカンバンのお店ばかり(泣) 仕方なしにコンビニでおにぎり買って済ませました(あ~みじめ)



んでもって11日(祝日)-----------------------

8時にはホテルをチェックアウト姫路駅に向かう。

何処にも寄る気力が無いので家までストレートに帰ることに・・

と思いきや姫路城が近くに見えるぢゃないか!・・で急遽見に行く事にしました(笑)

まぁ休日移動手当を請求しないからコレ位は良いでしょ・・と重い荷物を引き摺って城を目指す。


姫路城までの道、至る所に彫刻がありましたが特に目を引く銅像がコレ

まっぱなのでメッチャ寒そう・・(笑)

あと少し・・

歩いて行ったけど案外近そうで思っていたより遠かった(汗)

近くまで来ると白の美しさに感動!松本城は黒いしコレより小さいし・・


現存天守閣ゲット~♪


ついでに観光地もゲットォ♪



姫路城の写真でよく見る構図ってどの場所だろう?と探す。

たぶんココだよね・・おお!プラモデル「姫路城」の箱の表紙と同じアングル!(笑)


自撮り棒初陣(笑) 始めて外で使ってみた


そして堪能したので駅に戻り東京を目指す。

東京駅に着くと長野新幹線は出ていったばかりでかなりの待ちぼうけを食いました。

やっと来たと思うとE2系が入ってきた 
E7系主流になりつつある長野新幹線 と考えるとE2系はある意味レア(笑)

なんやかんやで結局地元の駅に到着したのは16時20分・・・

あ~あ・・せっかくの祭日が潰れちゃった。でもまぁ姫路城見れたからいっか・・

おわり
Posted at 2015/03/09 01:50:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出張ついでに・・ | 日記
2015年02月10日 イイね!

四国出張 2日目

四国出張 2日目香川県2日目です。

手頃な価格の宿泊場所が無く泊まったのが琴平でした。

仕事先、観音寺へ向かうため国道377号を
走った為、金毘羅宮のCPは自然に取れました。

レンタカーで走っている四国の景色は長野近辺とあまり
変わらぬ雰囲気で違うのはそこら方々にうどん屋がある点だけ(笑)



この後仕事だったワケですが まぁ仕事の話をしても仕方ないので割愛します。

お昼になり出張先の取引の方とお昼へ行くことになり・・
やはり美味しいものは地元の人に頼るべきですね。うまじ家へ連れて行って貰いました。

駐車場に新型のコペンが停まっていました。黄色カッコイイな。

この新コペン買うなら絶対イエローだな。

ランチうどんをご馳走になったのですがメチャウマでした。

今まで最寄りの丸亀製麺美味いと思っていましたがやはり本場は最高(^^) ご馳走様でした。

まぁ丸亀製麺は丸亀なんて付いていますが神戸が発祥らしいですね
都心にある小諸そばが小諸に無いのと一緒やね・・(笑)

仕事中、流れで銭型砂絵の話が出たのですがね・・取引先の方が食事の後に連れて行ってくれました。


アップです。待ち受けにするとお金が貯まるそうですよ。


しかし銭型砂絵を展望する山はいろは坂みたいに上り下りそれぞれ一方通行になっていますが
登り降り共、道はあまりの狭さで連れて来てもらって正解でした。レンタカー擦ったら最悪だし(笑)


下に来たらただの砂山・・当たり前だけど・・


下まで来たら観光巡り香川県をコンプリートしました。まぁ本来観光目的じゃなかったんですが(汗)

観音寺山を一周 銭型砂絵を含む神恵院と観音寺、道の駅ことひきと三架橋と一気に5つゲット(嬉)

仕事は終わり後は高松空港を目指すだけ・・

帰路途中、平野にぽつんとある山が気になりました。

飯野山だそうです。 こういう山なんか好き・・一度登ってみたいです。


そして空港に向かう途中、昨日ハズレばかりひいたのでうどん屋をもう1件寄ろうということになり
寄ったところが大当たり メチャウマ!

最後大当たりなお店に入れてよかった


そうそう前のブログで小銭入れを落としたと書きましたが・・
行きのマリンライナーで普通から指定席へ変更するとき運賃差額を支払ったということは小銭入れはあった・・

つーことはマリンライナーで落した率が大きい。指定だから清掃入るしもしかして・・
と諦めきれずダメモトで高松駅に届けられていないかと電話確認すると・・

届いている!しかも中身もそのままで・・奇跡だぁぁ

清掃の方が拾っておいてくれたようです。 早くも銭型砂絵にご利益を頂きました。

・・・ということで自分は財布を取りに高松駅へ・・同行者だけ飛行機で帰ることになり終便に乗りました。


さらば~♪達者でな~   高松空港のCPゲット~♪ 抜け目のないオイラ(笑)

見送ったところで・・自分はレンタカーで高松駅を目指します。

高松駅まで戻り落し物へ行くと中身はそのままで帰ってきました。奇跡の財布です。

ビート貯金の為に入れておいた500円玉4つも戻ってきた。

慌ててみどりの窓口へ行き「佐久平まで・・」というと「今日はもう無いですね」だと (゚д゚ )ガーン

とりあえず岡山まで行くことにした。

つづく
Posted at 2015/03/08 11:57:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出張ついでに・・ | 日記
2015年02月09日 イイね!

四国出張 1日目

四国出張 1日目この頃ブログUPに怠慢な私です(爆) 古い記事をあげますがご容赦ください。

さて今月9日~10日会社の機械導入最終立ち合いで四国へ行ってきました。

本来なら飛行機で行くのが当たり前なのですがね・・プチ鉄のおいらですからぁ(笑)
こんな貴重なチャンス滅多に無い!つーことで新幹線&在来線で高松を目指した。

9日はハイドラが10時からメンテナンスという事で
長野新幹線~東海道の小田原付近までサイレント状態。

・・でメンテが終わるお昼になったので立ち上げるとエラー・・
え!マジか!
あの手この手でやっても「愛車情報がありません」のいってん張り(怒)

ぐぬぬ・・メンテナンスは100歩譲って良しとしよう・・
だがCP入れ食いチャンスなのにメンテナンス後によるエラーとは許せん!

・・で愛車情報再入力したりとかいろいろしたケドてんでダメ・・
(イレギュラな愛車登録にイイねポチってくれた人ありがとうございました)でも消しちゃいました。

んで、再インストールしたら直った・・(ほっ・・)

イライラを落ち着かせるためにも東京駅で買った柿の葉寿しをおもむろに広げる


美味そう~♪ おいしくいただきました。


んで、大阪通過時は必ず眺めることにしている「キリンド」の看板(笑) 

「キリンドウ(麒麟堂)」とかなら分かるんだケド「キリンド」って単語が途中で完了してる店名がグッときます。
おすまし顔のキリンのコーポレートマークもなんか好き

んで、姫路まで来たので姫路城を望む・・実物を始めて見た

前回通過時は「新幹線からは見えない」という固定観念で景色を観ていなかったので逃した。
会社の人から「新幹線から見えますよね~」と言われ今回は構えていた。

んでもって岡山到着 


信州人としてはココイラの蕎麦の味を吟味せねば!と電車出発の合間で肉ソバを頂く。

評価・・悪いけど雷電くるみの里の肉ソバに軍配アゲ~ 四国のうどんに期待

マリンライナーに乗り海を渡って高松を目指します。

瀬戸大橋渡ったのこれで3回目

高松に到着

あとはレンタカーを借り 今回の宿泊施設のある琴平を目指します。

同行者とレンタカーを走らせながら「高松じゃなくて丸亀でレンタカー借りればよかったな」と反省

でも自分的には高松城と栗林公園のバッジが取れたから高松へ来て良かったけどね(笑)
 

夜は名物でも食べようという事になり骨付き肉を食べに・・

有名なのは丸亀にある「居酒屋うさぎ」ということなので行ったのですが満席でOUT

残念・・・


なので最寄りの別のお店に入ったのです。

骨付き肉で柔らかい若鶏を頼んだんですがね・・自分が食べた途端 あまりに硬くてビックリ!

骨付き鶏で硬い肉は同行者が頼んだんですがね・・

自分が頼んだ肉は同行者へ行ったコッチだった様です。

運ばれてきたとき同行者は「コッチが硬い方?」って聞いたら「ハイ」ってハッキリ言ったんですが・・

まったくもぉ~ アルバイトの兄ちゃんが憶えの悪いやつでしてね・・

自分の注文したのと違う肉を持ってくるわ頼んでいない揚げ出し豆腐持ってくるわで・・

そうそう、それだ!同行者が頼んだと思って箸付けたら「頼んでいない」と言われ「???」
横の見知らぬお客さんの注文をこっちに持ってきちゃったんだよね。

実際には言わなかったケド
「オマエこの仕事向いてネーよ!辞めちめー!」って喉元まで出かかったくらい 

あまりのミスの多さに激高!女将さんがなだめに来るほど吼えちゃいました・・


あの時は思わずカッとなった・・今は反省している・・(汗)してないケド

店主のおっさんから「間違った肉と揚げだし豆腐のお代は結構です」なんて言われたケド
値段からしてちゃっかり取られていた感がした。

やはり観光客ターゲットの店だったか!まぁいいや・・もう2度とこの店に来ることはネーとおもうし・・

骨付き鶏もしょっぱかったし・・次はもういいや・・(散散)

帰りはせっかくレンタカー借りて丸亀まで来たのだからCP取っていいかな?と同行者に許可貰い

「うたづ海ホタルの道の駅」と「ゴールドタワー」のCPをゲット。


あ~そうそう 小銭入れどこかに落としちゃった(泣)
500円貯金のため500円いっぱい入れてたから戻って来ねーな・・散々な1日目でした。

おわり

Posted at 2015/02/28 13:01:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出張ついでに・・ | 日記

プロフィール

「@まりぱぱ さん>ラッキーじゃないですか。」
何シテル?   08/21 20:04
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳です。 物心ついた時から既に赤が好きだったのでパーソナルカラーは赤。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation