• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoのブログ一覧

2019年02月25日 イイね!

国産名車コレクションVol'65

国産名車コレクションVol'6525日は嫁さんも子供達も実家へお泊り。

なので夕食は外食に決め込むつもりで
朝からヒャッホーイ気分でした。

レンタルDVD&コミック物色しに蔦屋書店へ。

まずは本屋館へ。本屋へ行くと向かうパターンは
いつもほぼ一緒でしてね。



分冊コーナーをひやかし程度に一通り眺めてからカー雑誌やバイク雑誌を物色。
仕上げにコミックコーナーへ行くって段取り。

んで分冊コーナーへ行った刹那一点に釘付け。

AZ-1やん!

目に入った途端写メしてすぐに手に取った。

しかも残り1冊。以前Vol'1だったかな?トヨタ2000GT躊躇して売り切れ。
在庫なしなんて苦い思いをしたので即買うと決めコミックとカー雑誌そっちのけでレジへ向かった。

大凡この類は高いと思ってはいたが‥

アウーッ!シクシク(T . T)財布に厳しい!

まっ‥まぁ 週間トヨタ2000GTコンプリート価格に比べりゃたいしたことネーZe!(大汗)

外に出て早速実車とツーショット

イイねぇ(ウットリ)

なんたってあ~た!ディテールにこだわった愛蔵版モデルよぉ!(大橋巨泉ふうに)



ん?説明にボディは金属製って書いてある。

普通はこういうモデルのボディがABSで実車が金属っていうのが定番だがまさかの逆転の展開(笑)

ウキウキしながら開封


ガルウィングは開く様だ。


とりあえずコレクションしてたのを並べてみました。

右から初代国産名車コレクション、真ん中がエブロー社製で左が今回のです。
ダントツのデカさ。

このデキの良さにはビックリ。もう一冊買ってこようかしら?

冊子の方はなんか雑な印刷。赤が黒い。

ひと昔前のホームプリンター並みの色。

ま…まぁミニカーがメインだからいいか(汗)

おしまい









Posted at 2019/02/27 14:38:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | デアゴスティーニ | 日記
2013年09月26日 イイね!

カウンタック

カウンタック週刊トヨタ2000GTが終わって半年・・
また魅力的なのが出てきたゎ(笑)

しかもウルフカウンタックです。
どーしよか迷い中・・

2000GTと同じスケールだったら飛びつくのですが
トヨタ2000GT→1/10
カウンタック→1/8
まったく合わないや・・と複雑な気持ち。


もうフルコンプに10万以上かけるの嫌だし見て見ぬふりのと
スケールが合わないっていう神経質な毛嫌いで乗り切るしかない・・
Posted at 2013/09/26 13:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | デアゴスティーニ | 日記
2013年03月13日 イイね!

週刊トヨタ2000GT完結 

週刊トヨタ2000GT完結 長年購読していた週刊トヨタ2000GTが
今週火曜発売された巻をもって完結しました。

いつもは2~3週間貯めてから買いに行ったりとか
週末に買いに行ったりとかしていましたがねぇ・・

今週号で完結ということで締めの気持ちで
発売日当日に購入してきました。




ディアゴスティー二初のフルコンプです・・総額10万超え(汗)

全部揃ったのでそろそろ組み立てはじめますかね・・組みあがったらまたUPさせて頂きます。
Posted at 2013/03/13 15:12:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | デアゴスティーニ | 日記
2013年01月23日 イイね!

2000GTのボディがついに来た!

2000GTのボディがついに来た!以前から週間トヨタ2000GTを購読している記事を書いて
いますがその度に「ボディまだかよ」と嘆いておりましたが

ついにそのボディが来ました。 v(^^)v

今日、本屋に取りに行きデカイ箱が付いてきたので確信しました。

持った途端かなりずしりと来ました。「これはボディが金属?」
なんかそう思ったら早く帰りたい気分になりました。が西友に寄り道・・

清涼飲料水を数本購入し家路を急ぎました。

家に帰り夕飯の後とりあえず大きさ比較の写真をパシャり・・

左に置いてあるのはスマホです。このくらい大きい。

んで中を開けてみました。

こんな感じです。ヒンヤリと金属独特の冷たさがあり指で叩くと金属の音がしました。

購入からボディはプラスチックかと思っていただけにサプライズ的に嬉しい。
まるで、でっかいトミカのミニカーみたいな感じがしました。

焼付け塗装なのかなぁ??これで組み立てる気合が戻ってきました。
Posted at 2013/01/23 22:59:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | デアゴスティーニ | 日記
2012年12月19日 イイね!

続・週間トヨタ2000GT

続・週間トヨタ2000GT昨日は週間トヨタ2000GTの発売日でした。
こいつを購入したのであと9号買えば終りです。

楽しみが半減するのでディアゴのページに
アクセスせず「今回は何のパーツだろ?」
の楽しみを裏切られ続けて早50号突破(苦笑)


そろそろパーツに「キターッ」って歓喜な声をあげたい頃



今回はやっと「2000GTの顔」が来ました。

フロントのあのヨタハチから流れを汲んだメガネみたいなフォグ分部です。

実は子供の頃、あれがヘッドライトでハイビームがリトラクタブルのライトだと思っていました。
三角形のリトラクタブルライト・・早く来ないかな・・
Posted at 2012/12/19 12:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | デアゴスティーニ | 日記

プロフィール

「@美雪 さん>アルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領みたいなのが出てこないと日本は終わりますね。」
何シテル?   07/28 18:23
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳のおぢさんです。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)」と「楽しくすれば何でも愉しい。愉しんだ者勝ち」 同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation