• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

透もとのブログ一覧

2023年12月25日 イイね!

久々の群馬遠征

久々の群馬遠征皆さまメリークリスマス。
昨日のクリスマスイブはどうお過ごしになられたでしょうか?

奥さんと子供等は嫁さまの実家でクリスマスパーチィーを開催するとかで出掛けてゆきました。

自分はお呼ばれされんかったので「NAPS行ってお気にのステッカーでも買うか」と半フテ状態で群馬へ単独お出掛けしました。

‥と前橋のNAPSを目指すのであった。

日中は暖かかったのでフォルツァで行こうかと考えたのだが、陽が落ちると帰りの峠道で地獄を見るのでAZ-1で出掛けた。

お昼ごはんを食べていなかったので実に6年ぶりのばりきや


ばりきやって博多発のラーメンかと思ったら北海道のラーメン屋?同名で違う系列のお店なのか?本社は高崎らしいです?イマイチ概要がワカランラーメン屋です。

わーい(⌒▽⌒)クリスマスラーメンだぁ(エスパー魔美より抜粋)

ばりき麺を注文しました。麺の硬さはハリガネ

替え玉は粉落としを注文。

前橋アカマルデパートに到着。

今時デパートだなんて‥昭和臭が(笑)

屋上駐車場から段無しエスカレーターを下ると‥


2FにNAPSがあります


うお!ジャイロキャノピー

トランク付きです。
欲しいんだよなピザ屋のバイク。

トリシティもあった。

ジャイロキャノピーより安い。人気ないから?
まぁコアなライダーは煙たがる機能だよな。

ゆるキャン△のリンちゃんが「サウナとごはんと三輪バイク」で同じ色のを乗ってましたね。



1Fに降りるとドスパラがオープンしてました。

買う物が無いからスルー(笑)

下の階の飲食街はクリスマスムード

子供が小さい頃はクリスマスにココに来て一緒にジャンボラーメンを食べたよな‥なんか懐かしさと切なさが入り混じる。

まぁ先程、しこたま食べたのでココでは食べなかったが、ばりきやよりこっちの長浜ラーメンの方が美味かった様な‥(失礼なヤツ)

NAPSでの用事を済ませ帰ろうとしたが‥

ハイドラを立ち上げた刹那クリスマスイベントをやっていた事を思い出し「そういえば近くに『るなぱあく』があったよな?」と思い出した。

「るなぱあくはハイドラのクリスマスバッチもらえるんだよな」とるなぱぁくを目指す。

前橋るなぱあくに到着。


3年ぶり?るなぱあくげっとぉ


バッチもゲット。

「地方に厳しいバッチイベント」とイベントページに揶揄してやったが、とりあえず貰えるものはもらっておけ!

日本一懐かしい遊園地、るなぱあく

長男、次男、がまだ小学生や長女が保育園児の時、夏休みやクリスマスでよく遊びにきました。

テレビで紹介されると激混みになりコロナ禍も相まって足が次第に遠のきました。

なんかね‥3人が遊具に喜ぶ顔が思い出され、親子が楽しく帰る姿や後ろ髪をひかれる女の子を見ていると切なくなったクリスマスイブ。


閉園の別かれの曲が流れると更に想う物が込み上げ目頭が熱くなりました。


そういえばここで3人並んで写真も撮ったっけ?


まぁ目的のバッチが取れたからウォンウォンと号泣する前に、そそくさとるなぱあくを後にした。

後は居住地目指しGo a way!

このわんちゃん、行きに横川SAですれ違ったよな?

クリスマスイブに、おセンチになっちまった感情にブーストをかけるにはコレよコレ!

ダンレボ^_^
佐久インター付近のゲームセンターで独身時代の虚しさ再現。

ダンレボの中に「サイレントヒル」ってコナミが出しているスプラッターゲームと同名のクリスマスソングがあります。

コレをクリスマスイブに3連続で踊ると「彼女イネークリぼっち」の称号を授与されるので3連続で踊ってやったZe!

外に出たらぼっちで停めてた駐車場にトナラー

んとにマジ鬱陶しいわ!

進撃の巨人に変身できたのなら、このクルマを鷲掴みにして八ヶ岳に向かってポイしてやりてぇズラ!

お家に帰って戦利品を吟味。

某マフラーメーカー似のドラレコステッカーは、なんとなく気に入ったのでリピート購入してきました。

夜中に起きて娘のクリスマスプレゼントをセットしてまた寝た。


長男、次男はマニーくれだと‥遊園地で無邪気に遊んでいた頃を思い出して切なさ込み上げたのが素に戻ったわ。

おしまい
Posted at 2023/12/25 13:29:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント? | 日記
2023年12月01日 イイね!

iPhone7 7th Anniversary

iPhone7 7th Anniversary自分が使用しているスマホ(iPhone)が使用開始して本日で7年目を迎えた。

一度も修理や交換せずに7年使うなんて奇跡。
余程良い機体に巡り合えたのだと思う。

「iPhone7だがら7年持たせたいよね」
なんて冗談で言っていたが、ついに7年目突入。

最初の頃の写真なんて子供の顔がまだ幼い。
そんなに歴史を一緒に刻んできたなんて思うと愛着がさらに湧きます。

7年かぁ‥これでノルマは達成。なんてw‥
やはり電池の消耗が激しくなりましたね。
先程100%だったのに5分も使わないウチに20%を切るなんてザラ。

やはり電池交換はやってあげないとな。
既に7年経過しているのでAppleに修理依頼なんてせんでも良いかなぁ?街中にあるモグリの修理屋にでも依頼しよう。

それともiPhone15に乗り換えかな?
昨年はiPhone14に乗り換えるか?と同じ様な事を書いていたが既に15が発売されている。チタニウムのボディも魅力的です。
でも使える限り使ってあげますかなぁ。

おしまい。
Posted at 2023/12/01 23:38:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント? | 日記
2022年12月01日 イイね!

iPhone7

iPhone7今使用しているiPhone7は12月1日で丸5年を迎えました。

‥と言う書き出しをしていると、

ん?何か引っかかるんだけどなぁ‥

えっと2016年の12月1日購入だから
2017‥2018‥2019‥2020‥2021‥2022

ええっ!既に6年も使っているのか!
5年だと思っていたのでビックリ!(笑)

思い起こせば5年‥もとい6年前のブログにも歓喜で載せていました。


強い落下も無く未だ未修理なので表面はまだ綺麗です。

バッテリーは弱ってきていますがね‥
まだまだ行けそうな気がします。

でも、まぁしかし前のiPhone5は4年位で故障しちゃいました。しかも突然沈黙したのでコイツも油断できませんね。

新型のiPhoneもコイツの番号の倍、つまり14にもなっているので、そろそろ新品も考えた方が良いのかしら?

買うなら3レンズのPROにして‥


ケースをスコープドックにしたい。

でも5Gは正直要らないんだよなぁ。
5G付いている機種変は5G加入の強制契約らしいし。

まぁこの話はさておき‥

来年の12月1日で7年、つまりiPhone7を7年使った切りが良い、グランドフィナーレってーのも粋?

ん?待てよ、するってーと仮にiPhone14買ったとしたら14年使わにゃならん事になるのか?
んなことできねーわな、たぶん‥

おしまい
Posted at 2022/12/02 19:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント? | 日記
2015年12月25日 イイね!

メリークリスマス

メリークリスマス久々にアニメネタでないです(笑)

2015年もクリスマスが来ました。もう年の瀬ですね。

我が家ではクリスマス祭りは23日に行いました。


今年も当日のキワまで「何のケーキ買うか?」なんて

どー考えても選択肢が狭まるようなことをやっていたり(笑)


・・んで結局、予約無しでセブンイレブンの2便入りの「かまくら」を狙って買ってきました。

ケーキ屋さんのオリジナルより庶民的な味で自分的にはコッチで大当たりでした。

日本3大ケーキの街の1つに住んでいる輩のいうセリフじゃねーわな・・(笑)

以前は12月に入るとたくさん飾った外構イルミネーションも年々ボリュームが減っていき
今ではメインのオーナメントだけ・・しかも23日~25日の限定で飾ることにしました。

点灯式です。タイマー式なので18時~20時の間 輝いています。

以前はねぇ 0時まで点灯していたんだケドね・・そんなに つけていても誰も見ないだろうし・・
省エネよ!省エネ!!LEDでも電気代がバカにならない位1月に請求されるので規模縮小です。

外側から見るとこんな感じ


こんなに光っているなら遠くからも目立つのでは?と思い遠くへ行ってみると・・

小っちゃくて見えねーわ(笑) まぁ当然だわな・・

毎年恒例の欧米式プレゼント配置です。

クリスマスのパーティーは23日にやったけどサンタさんはちゃんと律儀にクリスマスの日を守るので
本日25日にプレゼントを持って来るワケです。

中身は以前からせがまれていた WiiU 今更だけどね・・

スプラトゥーンのセット品を購入た時点でも高いのに、そのゲームのアミーボなるものが品薄で
たまたま出張帰りの秋葉原ヨドバシに寄るとセットで販売していたのでその時に買ってきました。

まぁ持って帰ってきたWiiUの重い事・・財布は軽くなって荷物が重くなった出張帰りでした(泣)


こんな高額な商品、子供だけに分け与えたらアカンで・・

ってなことでサンタさんから「家族全員で・・」というふうにしてみた(笑)


まぁサンタさんなる架空の人物の存在を信じるのも今年で最後でしょうかなぁ・・


ということで、30代の頃にハマっていたゲーム「ダンダンスレボリューション」の中で
私的トップ3に入るほど好きだった曲 トーマス・ハワード・リクテンスタインのサイレントヒルを贈ります。



みなさまにとって素敵なクリスマスになりますように・・
Posted at 2015/12/25 03:21:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント? | 日記
2014年12月25日 イイね!

メリークリスマス

メリークリスマス皆様ハッピークリスマス。いかがお過ごしでしょうか?

さて、ウチもキリスト様信仰ではないケド
キリストさまの誕生日をお祝いしております(笑)

思ったけど信仰違いの人にこれだけ祝福される
キリスト様って人気者ですよね。

自分も幼稚園はカトリックだったのでクリスマスが好きです。



いつもなら外に飾るハズの電飾を今年は屋内ツリーにしました(笑)

なぜならモミの木のプラで出来た針葉がポロポロ取れてきたので捨ててしまったのです。

買おう買おうと思いつつ緑の木を買うか?白いのを買うのか?と躊躇し結局買わずに終わりました(爆)


今回ビックリしたのは昨年見向きもしなかった息子たちが飾り付けを自ら手伝ってくれたことです。

う~む・・大きくなったんだねぇ・・(しみじみ)


さて・・夕ご飯も終わりケーキです。

ファミマの初音ミクのデコレ買おうと思ったんだけんどネ・・行った時は既に締め切ってて買えなかった(泣)

なので今回はコレでした。

シャトレーゼのケーキ・・でも美味かったからいいかな・・


さて・・子供達も寝たのでいよいよサンタさんの出番です。

うちは昨年からプレゼントを子供の枕元ではなくツリーの下に置く欧米風に切り替えております。

準備完了( `ー´)b

昨年はこの仕様に慣れていない連中は なかなかプレゼントを見つけなくてヤキモキしました(笑)

今年は早朝に早速見つけたので一安心しました(笑)

自分のはママが寝る間際にプレゼントしてくれましたがねぇ・・
パパのが無いとか言いそうなので一緒に置いておきました。

ママはitunesカードで息子達は妖怪ウオッチ零式

息子等はまだ「サンタさんがくれた」って思っているところが可愛らしいゎ(笑)

んで長女のプレゼントは知育手袋にしました。  

そう・・クリスマスに言おうと思っていたのですがね・・

6月に待望の長女が誕生しました。

男ばかりだったのでメッチャ嬉しいです。

自分に似て左利きだったらイイなぁ・・なんて思っている。

なので けいおんでメチャメチャ好きなキャラクターと同じ

みおちゃん いいます(笑)

 うそ・・  漢字が若干違うケド本当・・  ええぃ!どっちなんだよ!(笑)

こういう書き方すると けいおん!から名前を取った様に思われるわいな・・


外に出ると車が真っ白 


ホワイトクリスマス~♪

以上 おわり




Posted at 2014/12/25 19:13:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント? | 日記

プロフィール

「@まりぱぱ さん>ラッキーじゃないですか。」
何シテル?   08/21 20:04
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳です。 物心ついた時から既に赤が好きだったのでパーソナルカラーは赤。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation