• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

山梨探訪

山梨探訪日曜日にみんカラのオプミがあるというので
イソイソと山梨を目指し出かけました。

しかしハイドラで山中湖周辺を見ると

凄い人の数!!


こりゃあかんわ・・
AZ-1もいなさそうだし・・と感じ、家族を残しひとりで出掛けた事で
後ろ髪を引かれる思いが入り混じる複雑な気分に・・んで

あ~・・行くのやーめた!

と思ったのが野辺山辺りだった。

せっかくここまで来たのだから・・と身近な沿線でもあるのにも関わらず
駅のCPを3分の1もゲットしていない小海線の駅CPゲットに勤しむことにしました。

まぁ臼田までポイント回りは済ませているのでまず小淵沢へ向かい
逆順にCPゲットということで開始。

まず道の駅小淵沢によりCPゲットし小淵沢駅へ向かいました。


そして次の駅へ向かう途中「三分一湧水」があったので久々に寄ることにしました。

やはり水がきれい・・この水を巡って3村がビレッジウォーをやったそうね・・
流石は戦国御三家 甲斐の国 血の気が多いわ(笑)・・(山梨の人スンマセン)

さて、ここの最寄り駅「甲斐小泉」をゲットして地図を見ると近くに「くんぺい童話館」が・・

ココは以前から行ってみたかったんで行くことに・・

くんぺい童話館に到着


中に入って作品を色々眺めました。館長さんにお茶をごちそうになりました。
たぶん東君平先生の奥さんだと思われました。

なんか奥に君平さんがまだ居るようで「やぁやぁよく来てくれました。」
と出てきそうな時間がゆっくりと流れていて、不思議な雰囲気のある童話館でした。

さて童話館を後に・・ 大門ダムがあったのでそこまで行きました。


がぁぁぁぁ超怖い!! 正直コレ以上近寄れない

ハッキリ言ってダム苦手です。 
底の見えない深い水が貯まって不自然に堰き止められているのがどうも苦手です。

でもこの大門ダムで「ダム上級」もらいました。皮肉な称号(笑)

そして清泉寮へも寄りました。


清泉寮と言ったらコレでしょう ソフトクリーム


美味しくいただきました。

途中でハイドラが変になりやっぱ発生したサーバー落ちです。

なので途中であきらめて帰りました。

あ~オプミ行かなくてよかった・・
Posted at 2013/11/19 23:19:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 孤高ドライブツーリング | 日記

プロフィール

「@美雪 さん>アルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領みたいなのが出てこないと日本は終わりますね。」
何シテル?   07/28 18:23
毎日が少年時代。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)」 トヨタ2000GTとタメ歳のおぢさんです。 同郷という事もあり所ジョージ氏の様なライフスタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 56789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation