• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoのブログ一覧

2022年02月03日 イイね!

隔週間ビックスケールF1コレクション

隔週間ビックスケールF1コレクションついつい分冊百科に手を出してしまう(汗)

F1にはあまり興味が無いのですがね‥
往年のF1マシーンは大好きです。

フジテレビが地上波でやっていて
古舘伊知郎氏の実況に痺れたあの頃は
熱くなりよく観ておりました。

でもね‥この頃のF1マシーンに魅力を感じません。
早くなるために進化して来たみたいですが
ノーズが上がりフロントウイングがぶら下がっているスタイルやタイヤに溝かあるのがどーも受け付けません。
(このスタイルももう古いのかな?)

また安全性を工面してしょうがない事なんでしょうけれどもFIAがレギュレーションをかけ捲るのがどーもシラケてしまうんです。

その割にはコースに水撒いてレインエリアを設けるなんてアホな考案したこともありましたよね?(スプラッシュマウンテンじゃネーんだからさ)


まぁ自論はこれくらいにして‥

この分冊百科の説明を見るとなんと3号が
タイレルフォードP34だという情報。

コレは抑えておかねば‥

1号はあのマルボロカラーの有名なマシーンなので買おうか買わまいか悩んでいたのですが‥

タイレルが早々出るという情報に湧き立ち
本屋を周り3軒目で残っていた1つをやっと見つけ‥

買っちゃったのは昨年末(爆)

ちなみに2号はフロントウイングがぶら下がっているタイプだったので買わなかった。

このタイプが好きな人にはスマないが、なんか好みではない。

そして待ちに待った2月1日
車検帰りにふと思い出し本屋へ直行。

まだいっぱい置いてありました。

4490円とかなりお値段が張りましたが‥

ゔぐぐぐと唸りながら「今買わないと逃す」と買いました。

タイヤがいっぱい付いていると高いなぁおい(笑)

おー!かっくいー!

今はティレルって言うけど自分がガキの頃はタイレルだからタイレルP34ね。

マクラーレンと比較


とりあえず欲しいのはゲットしたのでコンプリートかな?

中嶋悟選手のキャメルとあの黒いジョンプレイヤースペシャルのロータスが出たら買うかも?

おしまい


Posted at 2022/02/03 14:13:18 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@えんやとっと さん>おはようございます。最初はいつも通り機械で淹れちゃおうかと思ったんですが奥の方のサイフォンに目が行き久々の稼働となりました。アルコールランプの芯がヤバいです(笑)買いに行かなければなりません(汗)コメントありがとうございました。」
何シテル?   08/11 08:53
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳のおぢさんです。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)」と「楽しくやれば何でも愉しい。愉しんだ者勝ち」 同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation