• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoのブログ一覧

2023年10月06日 イイね!

東京出張

東京出張6日は東京へ出張。

8:48 のあさま610号で行きます。

東京へ行ったらついでに買い物。

これが楽しみの一つでもあります

佐久平→東京→新橋
と行きたいところだが有楽町で途中下車。

計画表をまとめた

ジョブアフターはこんな感じです。

まずは前回スカったノースキャロライナ。
午前中にアタック。

三越へ向かう途中、三省堂があったので寄った。
幼稚園の頃に読んだ「うんがにおちたうし」が急に読みたくなったんだよね。

この話なんか好きなんよ。
絵本コーナーに無かったので検索機で調べると
「スピード取り寄せ」だって‥つまりストックが無いって事ぢゃん(汗)
ここで取り寄せても有楽町なんて滅多に来れないし‥東京の大きい本屋でもダメなんか。
しゃーないA→Zで買うか‥

銀座三越に到着。
早速不二家に行くと女性ばかり4人並んでいたので最後尾に並ぶこと5分‥
結果 不定期販売なので無かった(汗)
この前は午後に行ったばかりに転売ヤーにゴッソリ買われてしまったので午前中を攻めたのにぃ‥
まぁ前回より清々しいや。

銀座の顔、和光堂

前回は雨模様だったから見栄えが悪かったが今日は秋晴れなので綺麗に撮影できた。

ん?時計盤が違う様な‥

あっ!みっきぃになっとる!

ガキの頃、この手差しミッキーマウスの腕時計が欲しかったんだよなぁ。

前回6月の写真があったゎ。

やっぱミッキーになっとらんわ。

ある意味レアショットなのかな?

日産のショールームに鉄仮面が展示されてた。
個人的には鉄仮面っていったら2トーンだよな。

ウインドウに和光堂が映ってる。
この日産は和光堂の対角線上にあるんです。


ゆりかもめに乗る為に有楽町→新橋まで電車賃をケチって歩くw
まっ‥まぁ日頃運動が疎かだからと自分を鼓舞。

ほらほら前回は撮るのを忘れた銀座の石畳。
ザギンはシャレオツ。

新型iPhoneが出ると行列のできる銀座のアップルストア

iPhone15が発売された時も並んだのかな?
あまりニュースにはなってなかったからワカランな。

新橋からゆりかもめに乗り東京ビックサイト到着。


目的はJAPAN PACK2023

次期導入の機械選定です。
会社が電車賃出してくれたんだからちゃんとお仕事しないとね。

中は撮影できないので割愛。

さて‥15時には目的を達成したので撤収します。

次なる目的はガンダムベース。


東京ビックサイトからお台場までゆりかもめにら乗るなんてナンセンスよ。なんせゆりかもめは遠回りするかんね。

だから歩く。(電車賃ケチるw)

距離は2166mだってさ。

ウォーターフロントは心が弾むネ。

湾岸を歩くとパトレイバーを思い出すな。

噴水とかあって、お洒落なだったビーナスフォートも今では巨大な廃墟かぁ‥

パレットタウンの観覧車とか、お台場のプレジャー施設が消えていくのは辛いなぁ。

あと少しで目的地である。

ユニコーンガンダムへ到着

‥ぢゃネーヨ。ガンダムベースへ来たのョ。

しかしまぁよーできてるよね。
ディテールがゴイゴイス。

なんたって1/1ガンプラだからなぁ。

Uガンダムそっちのけでダイバーシティ東京の7Fまで行きまーす。

目的はファーストガンダムの武器セット。

1/144用ガンダムハンマーが欲しいんです。

なんでかって?えっとね‥コムがやられたシーンをガンプラで再現させたいのよ。

なっ‥なんてマニアックな。

金平糖が当たった刹那コムがザクの中でシェイクされるシーンがなんか好きなのw

MGのガンダムにはガンダムハンマーが付属しているので再現できるのだが、いかんせんウチにはMGの量産型ザクIIがいない。

店員さんに聞いたらMGの量産型ザクIIは品切れガンダム武器セットも売り切れ。

なんか似たのがあったからコレを買いました。


ビックサイト内からガンダムベースまでほぼ飲ます食わずで歩き通したからさ、マジお腹が空いた。6Fにあるマックへ寄り少し遅い昼食。

ぱっぱと食って退散しませう。

外に出たらデストロイモードが終わった後の様子。

向こうの階段がレインボーになっている➡︎デストロイモードになっていたって事です。

以前動画も撮ったし何回も見ているから逃したところで損した気分にはならないが‥

お台場から颯爽とゆりかもめに乗り込み新橋を目指す。

新橋へ到着。

タミヤに行って昔買ったラジコンのボディを探しにタミヤを目指します。

なんか無駄に遠回りした(笑)

タミヤ新橋店に到着。

入って地下のラジコンコーナーに行き店員にカウンタックのボディありますかと慇懃対応で聞くと「無いです。もう作らないな」と‥そっけな!態度悪!もうこねぇわ。

気を取り直して虎ノ門ヒルズから地下鉄に乗り中目黒の三ツ矢堂製麺行こ行こ!

‥って思ったけど時間が押しているので三ツ矢堂製麺へ向かうと、秋葉原を諦めるしか無い。

まぁ埼玉の実家近くにらあるからその時に行こ。

なので新橋へUターン。


新橋駅へ着いた途端両足が攣った!

痛!いたたっ!激痛!歩けない(大汗)

水分をあまり摂らずに歩いたせいだな。

しかし立ち止まってはいられない。
ストレッチしたら、そぉ〜っと歩きながら改札口を目指した。

次なる目的はスーパーポテト
レトロゲーム専門店です。

ナッツ&ミルクというファミコンゲームで
友人宅で、よーハマってたゲーム。

秋葉原スーパーポテト到着。

なんかね‥YouTubeでこの店の存在をあげまくったユーチューバーがいたらしく、それを見た外人さんが来る様になったみたいである意味邦人密度が極端に薄い店。

店に入った途端目の前にあった。

もうね‥買って帰れ的なシチュエーション。

1000円切ってたら買おうかと思っていたけど408円もオーバーしているから諦めた。

次の目的はマウスコンピューター

実は‥
先日のこと自宅の2Fのトイレでウォシュレットの水道取り付け部分から水が噴き出し1Fが水浸しになった。大切なゲートウェイが水に浸かり壊れてしまいました。

もぅゲートウェイはコイツが最後と決めたので
ウシからネズミへと鞍替え。

マウスコンピュータって通販なので「見た目で買ったら理想と事離れていた」なんてある。
秋葉原にダイレクトショップがあるので実機を見にいかざぁ。

マウスコンピューター秋葉原ダイレクトショップ到着

場所が特定し辛く脚も痛く探すのにプチイラッとしました(笑)

色々見ましたがコイツが良いかな?


キーが光るのが良いんだよなぁ

コレも良いなぁ。目移りします。
魅惑な機種がいっぱーい。

とりあえず実機が見れたからいいや。

計画表はほぼ補完。



最後に‥
秋葉原に来たのならヨドバシ行かんと。

ショルダーベルトを見に来ました。

今使っているビジネスバックは肩が痛くなるのでやんわりベルトは必需品です。
ネットの方が安いので見ただけで撤収w

この後ガンプラを見にいきMG量産型ザクIIを探したのだが‥無かった。
まぁガンダムベースに無ければネーわなw

駅に戻り新幹線のチケットを購入したのだが‥
あまりの激混みで90分後に発車するのしか空いてねーや。

➡︎で、時間潰しでヨドバシに戻る。

三脚みたり


筆箱みたり





再度プラモデル見にきたり

太陽の塔欲しいなぁ。でも以前フィギュア買っちゃったからなぁ。えー19800円?高っ!

買っちった。

最寄りのヤマダさんでは2680円もするのがこの価格だったので迷わず購入。

トイレに入ると鏡の裏がスクリーンになっていて広告がオンエア。すご!


ドラえもんのこの話思い出したw


よし、ミッションコンプリートかな?

まぁ釈然とはしないがほぼ網羅したかな?

20:12発のはくたかで帰宅。

20時11分になって乗車許可が出ない。
なんかあったん?

長々と失礼致しました。

おしまい

プロフィール

「@美雪 さん>アルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領みたいなのが出てこないと日本は終わりますね。」
何シテル?   07/28 18:23
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳のおぢさんです。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)」と「楽しくすれば何でも愉しい。愉しんだ者勝ち」 同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12345 67
89 1011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation