• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

透もとのブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

群馬へプチツーリング

群馬へプチツーリングオープンAiってオモロイですね。







「イーロンマスクvsドナルドトランプ」
「アニメ調に描いて」
追加で
「バックは炎」
ってお願いしたらこんなんなりました(笑)
ルゥ〜ルル〜、ルルルルル、ルールールールールゥ〜♫、引続き金曜ロードショー「アメリカン時事。イーロンマスク、ドナルドトランプへの失望」をご覧ください。


まぁ冗談はこっちに置いておいて‥

レッドバロンでオイル交換を済ませ

天気も良い。

プチツーリング日和。

初夏の碓氷は気持ちいい

という事で群馬に行くことにしました。

いつも立ち寄る長野から群馬へ向かう途中の休憩所。

安全に行きましょう。

せっかく群馬まで行くのならガチャのダブり売りしている人のを購入しようと万代書店を目指す。
モノは回し損ねたビートのカーニバルイエロー。長野店よりありそうである。

なんたってビートがガチャで出てたのを知ったのは仕事猫のガチャ挿絵だからね。

こん時「ええっなんでビートあるん?」って思った。
この時点で時既に遅し状態。




ノンストップで高崎まできました。

万代書店の高崎店は初めて行くお店。
初めてなので誰もが一度は経験する、お約束をやらかす(汗)

本来高崎駅付近の芝塚町交差点を右に曲がらなきゃいけないのに‥

左へ曲がった(汗)

走っている雰囲気で「ん〜逆来たなコンビニ寄って確認すっか」と思いきや行けども行けどもコンビニが無い。

走る事、数十分、やっとコンビニ発見。


お昼も食べていなかったので軽いお昼。


むむっ!コンビニの横にウェンデーズがあるやないの。こっちにしておけばよかった。

長野にはウェンデーズが無いから憧れファーフーなんだよな。

おにぎりを食べながらハイドラ確認すると近くにポイントゲットされていない駅を発見!

しかも高崎モノリスなんて魅惑な名前のオブジェが近くにありそう!こーゆーの観に行くの好き。

どうせ浮草旅やし寄ってくかい。

高崎問屋町駅まで来ました。

ポイントゲットし‥モノリスは‥

店なのかい!

若い女性が子供服を持って出てきたけど何のショップ?

こーゆーの期待したんですけど?


心の中はこんな気分‥


ついでに隣の駅「井野」もゲットしといた。


こーゆー堀った畝ってる川好き

こんなところでのんびりしてられねぇ
すぐさま来た道を返って万代書店へ

万代書店到着。

目的なモノはおろか目ぼしいモノは何も無かった

車に踏まれてグチャグチャになったコーンを管理のおじさんが写メしてました。

踏み逃げするたぁ流石群馬(偏見)

高崎まで来たのなら前橋のNAPS寄るのはテッパン。


モトコンポの皮キーホルダー。

欲しい。けど高いから無理。

マッポが今年の4月から原付免許でも125CCまで乗れる様になるという無茶ぶりを放ちやがりました。

ということは、この三角形もう需要無くね?
よく知らんけど‥

そもそもこの三角形って貼らなくても罰則対象では無いって知ってました?だから自分は2種登録しているディオにもチョイノリにも貼って無いっス。
これはマッポが遠くから見て分かり易くする様に国内メーカーがマッポにシッポ振って出荷時に付けているシール。何の因果かマッポの手先になりさがりよってからに‥
だからベスパやイタルジェットには付いて無いでしょ?

ひやかしただけで結局何も買わずに帰路へ‥

碓氷に差し掛かるとき停車


上信越道を望む

トラックの大きさを見ると、どんだけ高いか分かるっしょ?

以前みんともさんが「走っている時は何とも感じないけど下から見るとごっつ高え!」とブログに書いていたが自分が思うにココがそう感じる。

自宅帰宅
AZ-1で行くのも良いけどバイクもいいね。

バイクカバーボロボロ

やはりホームセンターのはダメね。

おしまい
Posted at 2025/06/08 10:10:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 孤高ドライブツーリング | 日記

プロフィール

「つゆだくすぎ!でも美味い」
何シテル?   08/17 20:34
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳です。 既に物心ついた時に赤が好きだったのでパーソナルカラーは赤。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

123456 7
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation