• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoのブログ一覧

2012年02月21日 イイね!

PS3の設置

PS3の設置先週の話ですがね・・ずく無くてUPせーへんかったんで
まぁヨタ話として聞いてください。

買ったPS3をラックに入れなきゃならないんだけど
どーやったらいい感じに収まるのかずぅ~と検討してました。

全体上げちゃうと左の置き方まで考えなきゃならない
泥沼化するリスクを伴うので置く部分だけを改造すると
いう感じで設計を進めたがいまいちピンッと来ない・・・

次の日の朝、コレだ!と思い浮かんだ。知恵の神様降臨(^0^)♪

さっそく作業開始!耐震固定されているラックのネジを4本
はずしラックを丸ごと出してきて改造開始。

既存のPS3と購入したPS3は大きさが異なるので段差の棚を作った。

仕組みは強度を増させる為に比対称のL字の板を作り交互に組み合わせ真中を板で繋ぐ方式を採用。

こんな感じ・・・

あ~でも同じ機種ならこんな苦労しなかったのに・・・
まぁでもこのPS3白くて綺麗で気に入ったのでこんな苦労は全然平気(^^;)


こんな感じにしました。
PS2は下に鎮座してもらいWiiは向かって左に行っちゃいました。
まぁPSは右置きデザインだけどWiiは左側置き用だと思われるデザインだから
「本来そう置かれるべき」なのでは?成るべくして成った完全形態になったのかも・・・
Posted at 2012/02/21 12:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2012年02月18日 イイね!

松屋

松屋昨日は休みだったのでAZ-1でブラブラと出かけました。

小腹も空いたので少し遅い昼食を取る事にしました。

佐久インター付近をぷらぷらしていたので
16日木曜日OPENした松屋に行くことにしました。

松屋は佐久近辺で初進出です。
(12月に上田OPENが長野初かしら?)



ちなみにここら辺りで『マツヤ』いうとスーパーマーケットの方を指すのです。

佐久に越してきて3年位経ったある日『臼田にマツヤ出来たんだってさ・・』と会社の
人の話に狂喜し行って見るとスーパーマーケットだった事に失笑し帰った事を思い出します。

よし!10年越しのホンちゃんトライや!w

ちなみに、ここら辺の人は新し物好きらしくデニーズが出来た時は列を成して並んで
いたのに驚愕した記憶があります。(語弊に聞こえたら申し訳ない悪気で言ってません)

でも今日は並んでない・・・

店に入り券売機で『ナニ食べようか?』と考えていると私に少し遅れほぼ同時に入った
タクシー運転手の初老の男性は自分の後ろに並んでいる・・・『???』

はて?券売機は2機あって右は空いているのだが? ず~っと後ろに居る・・・(汗)

『こっち空いてますケド』ってよっぽど言おうかと思ったけど余計なお世話っぽかったでやめた。
んで、後ろが気になってついつい牛飯トン汁卵セット押しちゃったじゃないかぁ~もぉー!!

卵イラネーし ((((へ´Д`)へ

ここらは、牛丼屋というと好き家が殆どで吉野家1件と後払い制の店ばかり・・・
券売機制の牛丼店、松屋を知らくて来た人は躊躇するだろうなぁと感じました。

余談ですが以前はなか卯もあったのですが地元民の味ではなかったようで
撤退し現在その店舗は吉野家になっているワケです。(なので1店舗)

店に入ると開店2日でややお疲れぎみの店員さんが迎えてくれて
ぎこちなくもぎりをしてくれた・・・

う~ん卵がかかっていて本来の味が楽しめなくって少し切なかったわ・・・
Posted at 2012/02/18 09:25:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2012年02月13日 イイね!

アナザーライフ増強計画

アナザーライフ増強計画AZ-1の話ばかりしているとワンパターンなので
ココで番外編・・

ついに念願のPS3の2機目を購入しました。
ネットオークションに出品されていたのを
新作ゲーム+α位のお値段で落札。

条件は『ディスクが動きません。
ジャンク扱いです。』とのことを承知で購入。
小生はPlaystation3でゲームをやることは殆ど無いので
ネットワークさえ繋ればいい訳です。

送られてくると機体のお腹に『PLAYSTATION 3』と書いてたあった
ってことはモデルチェンジ前のゴツくて重くて暑い熱を出し暖房イラズと噂のあのタイプ・・・
落札時はPS3と書いている新タイプかと思って購入したんだけど、ネットが繋がればまぁいいか。

でも見慣れている炭みたいな色をしているPS3と比べると
ホワイトボディーが輝いてとても綺麗(。^ω^。)

でもそれにしても重くてデカイ。

比べるとこんな感じ

今の棚も新機種すらギリで入っているのです。

なので今まで置いてあったラックを改造しないと入りません。

早速ネット通信テストを実行したら接続できました。(^^)v
これでアナザーライフも向上しそう・・・
Posted at 2012/02/13 21:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2012年02月12日 イイね!

オイル交換

昨日オイル交換に行ってきました。

前回オイルを交換したのが昨年の8月でしかもエンジンが不調でブローしかけ
慌てて隣の隣の町のイエローハットに駆け込んだイレギュラーなオイル交換でした。

それから間もなくコンビネーションスイッチバーをポッキリやりAZ-1は
長いヨガの眠りについてしまった。(おっさんしか知らねーなぁヨガの眠り)

なのでそろそろ交換かなぁとイエローハットの貰ったメンテナンス帳の走行距離を見ると
ええぇ!と思う書き込みが・・・交換時走行距離98282km(汗)

おいおい!どこ見とるんだ?今現在でもまだ91980kmだぞ!

しかも次回交換10282kmになっているしw こんな初歩的なミスするようじゃ
大したことが無い素人集団と言われても怒れないぞ(呆れ)

まぁそれはどうでもいいや・・・

んで、いつも行くAUTO R'sのオイル会員も切れてるし会員期限が切れていないのは
イエローハットだけなので御代田店へ行った。

ココはこの辺りではかなりコアな部品が置いてあるので重宝しております。

でもね・・・置いてあるオイルがHKSとかBLITZとかで
エンジンには優しいのかもしれないけどお財布には優しくないオイルばかりw
…で断念
連れに電話をかけオイル交換していると言うと近くのオートバックスはオイル会員無料で
やってるという朗報を聞き即オートバックスへ移動・・・量り売りもあったのでラッキー(^W^)v

いつもの店は5-20wしか選べないがココは10-30wもあったのでコレを頼んだ。
(しかも5-20wより安いし)

AZ-1はドックに入り見ているとなかなか上がらないし作業員はフロントを開けて「???・・・」してる。
「おい!まさかのまさかか?」と声をかけると「あ~やっぱ後ろですよね。開け方がわからない・・」
だってw がはは(^凹^)

バックボンネットを開けて色々説明をした。(R'sとかイエローハットの作業員は容易くやるぞ!)
失礼な言い方だけど作業員少し歳も行っている様だし・・ 不安だ・・・

やっと上がって20分で終了。
オイルドレーンの締め確認のため「こちらにどうぞ!」と持ち上がっているリフトの間に誘われ・・・
おいおい!と感じた。危険だ・・・それバレると指導入るぞ!きっと・・・
(個人的には下を繁々見れて嬉しかったけどね・・・)

乗り心地、加速、ターボの効きが良くなった気がします。プラシーボっぽいけど・・・
違いがわかる男になりたい・・・

Posted at 2012/02/12 11:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2012年02月10日 イイね!

忍法隙間隠し

忍法隙間隠し水曜日、会社の帰宅途中にビバホームへ行きました。
ヒューズを買うためにカーコーナーに行くと
なんか変な物が下がっていました。

最初はシートベルトの締め緩和クッションかな?
と思いましたがよく見てみると
『あなたの「シート」の「スキマ」埋めます』という
隙間専用だけにクッション作っている会社が
すきま産業的?に作ったと思われるクッションw


見た刹那「コレはいいかも!」とピンッと来ました。

AZ-1のオーナーの方なら誰しもあると思うのですが
パッセンジャーシートのドア側に中途半端なスキマがあります。

■黄色い矢印の部分

これが曲者で整備していて誤ってネジを落としたり小銭を落としたりすると
深く落ち込み運が悪いとイスの下まで潜り込んでしまいます。
AZ-1のパッセンジャーシートは固定されていて可動しないので
ネジをはずさないと下へ潜り込んだ物は取れないのです。

そこで1本買うことにしました。価格は398円也・・
この価格、高いのか安いのかよーわからん・・

赤い提灯みたいなのと忍者どちらにしようかと迷った結果「忍法隙間隠し」にしてみました。


↓こんな感じですがもう少し長いとGoodだったかも・・・


Posted at 2012/02/10 11:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイテム | 日記

プロフィール

「@まりぱぱ さん>いやぁもう本当に馬鹿なの?寂しがり屋なの?と‥しかもこの場所店舗からかなり離れたど真ん中です(写真参照)トコトコ歩いて行きました。そうまでして何で離れた人の横に?精神を疑いましたよ。」
何シテル?   08/13 19:58
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳のおぢさんです。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)」と「楽しくやれば何でも愉しい。愉しんだ者勝ち」 同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    12 3 4
5 6 7 89 1011
12 1314151617 18
1920 2122232425
26272829   

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation