• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoのブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

梅雨明けの恒例行事

梅雨明けの恒例行事梅雨が明けてかなり経ちました。
先週末の話なのですが梅雨が明けると
AZ-1の恒例行事が来ます。

①ボンネットを開けて②流風板を外す
③ラジエターをジェット洗浄で洗う。

なぜかというとAZ-1ってラジエターと
地面のスパンが狭く泥や枯葉等が
付いてラジエターの機能を損ねるのだそうです。


これはAZ-1を購入して間も無くお知り合いになったSさんから伝授されたことです。

早速外して洗浄しました。

ソコソコ綺麗になった・・・しかしまぁそろそろラジエターも交換せにゃならんね

それはそうと目立ったのが至るところにあるサビ・・・
ライト周りとボンネットの蝶番や流風板

とくにこの鉄板は以前タイヤをフロントへ移設するため邪魔なジャッキホルダーを外して移設のため
ピンスポット溶接を引っぺがし、移設したら面倒になって放置。そのままにしておいたのでスゴい事に・・

まぁグラインダーでさびを落としてやりヌリヌリしました。


ついでなので操舵のシャフトもグリスがかなり物質変化してるほどになっていたので


洗浄用アルコールスプレーで綺麗にしてやり


あ~モリブデン配合のグリスネーや・・ってことで代用で琥珀色のグリスをヌリヌリ・・


乾いた鉄板を戻してメンテ終了です。4つのネジも新調・・ていうか4つピッタリあって
「使ってやってください」と言わんばかりなので付けました。


他のサビがガビガビは次回やることにしてきょうはおしまい・・
Posted at 2012/07/27 00:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2012年07月18日 イイね!

ターニングポイント

ターニングポイント昨日の夜に思い出し買いに行ってきた
週間トヨタ2000GTも31号となりました。

デアゴスティーニ3日坊主の私にとっては快挙的(笑)
こんな購読号数初めてです。

全巻62号なのでこの31号で折り返し地点となるワケです。
思えば遠くへ来たもんだ♪





しっかし、まぁ相変わらずモチベーションの下がるパーツばかりなので半放置状態です。

もう11号辺りからシュリンクすら破かないで置いてあるだけ・・・まったく開けてもイネェ

あ~・・・ そろそろ組み出すかなぁ~~~・・・(やる気なし)
Posted at 2012/07/18 18:37:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | デアゴスティーニ | 日記
2012年07月17日 イイね!

粋なBNR34

粋なBNR34この3連休はIKEAへ家具を買いに行くついでに
スカイツリー→実家に帰省を一挙にやろうということで
14日の土曜日から出掛けました。

高速に乗り連れが「ねぇお腹空いたんじゃない?」
と言って来たので朝ご飯を取らずに出てきた為
嵐山PAで少し遅い朝食となったワケです。

さっき寄った、ららん藤岡で済ませば良かったのに
実家への土産購入とか子供が遊具施設で遊びたい
だので結局食べず出発したのです。

↑んで本題ですが・・上のタイトル写真でもお分かりの様に、この中央のスカイラインの話なのですが・・

食事を済ませ外で名物のブラックソフトクリームなるモノをやっつけていますと1台の車が目に入った。


カラーリングを見た刹那思わず「をを!カッコいい!」なんて言っちゃいました。
連れと子供は「ふぅ~ん・・」程度でしたが自分にはホットでクールなデザインなんです。

このカラーリングはDR30系のスカイラインに存在したカラーで西武警察でも有名
それをR34にリスペクトするたぁ「粋」って言うしかないですね。

良い車を見せていただきました。
Posted at 2012/07/17 06:10:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記

プロフィール

「@tacky☆h さん>こんにちは。美味しかったです。既に閉店(片付けて)していまいました。またのご来店お待ちしております。コメントありがとうございました。」
何シテル?   08/11 16:54
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳のおぢさんです。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)」と「楽しくやれば何でも愉しい。愉しんだ者勝ち」 同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
1516 17 18192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation