• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoのブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

また名前変えました。

ごめんなさい・・ニックネームをちまちま変えてすみません。
なんか「ゆきまる」って結構いるのと「!」ビックリマークを外したかったので変えました。

今回は自分の本名を音訓変えしたモノにしました。宜しくお願い致します。
Posted at 2013/05/30 22:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゆくとしくるとし | 日記
2013年05月25日 イイね!

ステッカー

ステッカーこの間ETCを取り付けに藤岡の2りんかんへ行ったとき

8プロデザインという萌え?的な擬人化ステッカーを

売っているのに気づきました。

まぁなかなか可愛い女の子なので購入してバイクにでも貼ったろか

とも思ったのですがHONDA、SUZUKIのに比べYAMAHAはムスッ

としていてなんかダメだわ・・とおもい買わずに帰宅しました。

(参考写真左)


家に帰って調べてみると、その系統の方々には有名なデザイナーさんが手掛ておられるようです。
中にはコーポレートネームの入ったのもあるみたいですね。

なんかホンダ、スズキ、カワサキ、ヤマハと比べるとホンダ、スズキは萌え系
ヤマハ、カワサキが清楚系みたいですね。制作者の感性でこうなったんだろうなぁと感じました。

ちなみに私的にはスズキの娘が好みです。

↑「スズキたん」だそうです。

ヤマハもニコっとしているバージョンはあるのですが肝心な赤が無い様です。

ちなみに売っていたのは上のコーポレートマークとネームが入っているのではなく新タイプ?でした。
デザイン的に何かあってやめたのかなぁ・・本当は上の写真と同じのが欲しいのですが・・

あと色だけど妥協して黄色にするかな・・・
Posted at 2013/05/25 09:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2013年05月14日 イイね!

2輪ETCはじめました

2輪ETCはじめました以前から単車にETC搭載するか悩んでました。

4輪は需要が多くかなり安価になりましたが
2輪はまだまだ需要が少なく高額な機器です。

高額だからあまり出ない→だから価格が下がらない。
だからあまり売れない・・とまぁ悪循環な機器でもあります。

なので手を出すにはなかなか勇気がいります。



4月28日、なんか朝からETCのことが気にかかり「買わないけどまぁツーリングついでに見る程度で・・」等と
欲しいケドど~しよ・・と曖昧な気持ちの中で「藤岡の2りんかん」へ出発しました。

GWなのでSAにライダーが休憩してる→色々なバイクが見られると2輪では普段は使わない高速を使用しました。

しかしこれがアダとなり藤岡ICへ着くとなんと通行料1600円!

(・Д・;)2輪で1600円ってマジか!

下道派だから高速料金相場知らずと2輪なので1000円以内だろうと高を括っていただけにショックが大きい!

こりゃもうETC付けるしかないでしょ!!!(`Д´メ)/

もう店に着くなり即契約しました。

作業に入って2時間ちょい経ってから店員さんに呼ばれ「あのぉ車検証どちらでしょうか?」と言われ・・

「へ?後ろに入ってますが・・」と言ったのだが・・どうやら入って無いみたいです(汗)

実は保険の更新手続きで出し放しにしていたのを思い出した。

家に忘れた旨を伝えると「機器は付きましたが今日はセットアップできません。」とあっさり言われ撃沈。

家からFAXを送って貰えばセットアップできると言われたが置いてある場所は説明し難く、やむ終えなく撤収です。

まぁ機器はこの様につきましたが・・使えません・・(涙)


お飾りETCなのでもちろん高速なんて使うワケもなく下道でトボトボと帰りました。
セットアップ未完了のエラーLEDが点滅しているを見ながらの帰宅は虚しかったですわ(T。T)


日は変わり5月2日に休みを貰い逸る気持ちを抑えつつ藤岡の2りんかんを目指す!(下道でね)

店に着き受付に行くとピットのお兄ちゃんが「お久しぶりです~」と笑顔で対応してくれました。
セットアップは40分程で無事終了

帰りは前橋を経由して帰ったので松井田妙義からINしました。

う~む・・下道大好き野郎だけど、高額出費をETC割引でペイできるだけ使わないとなぁ・・・
Posted at 2013/05/14 02:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRX850 | 日記
2013年05月11日 イイね!

5月の徒然な話

5月の徒然な話皆様お久しぶりです。 名前変えました。

なぜかというとスマホアプリのみんカラハイタッチを始めたからです。

んで、今まで「ゆきちゃん!」だったワケですがね・・・

ブログ上では見れば「ああ男か」ってわかるんですケド

なんか名前が女性っぽいので地図上で「女かな?」なんて思って

すれ違ったらおっさんだったりするとガッカリするでしょ(笑)

しかしこのアプリ面白いですね。ハマりました。お出かけする際はONにしております。 

長野県の東信でウロウロしてるAZ-1はおいらなので宜しくお願いしますね。
Posted at 2013/05/11 23:34:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「@Gpr さん>こんばんは。こっちが気を遣って(ドアパン警戒で隣に停められるのが嫌なのもアリ)遠くの人の来ないところに停めてもくっつけて停めて来るコレが迷惑トナラーって輩なんです。
Gprさんは紳士的ですね。自分はdio &モトコンポは2ストですが白煙上等!でバンバンです(笑)」
何シテル?   08/14 02:02
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳のおぢさんです。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)」と「楽しくやれば何でも愉しい。愉しんだ者勝ち」 同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
5678910 11
1213 1415161718
192021222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation