• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoのブログ一覧

2015年03月16日 イイね!

AZ-1オーバーホール

AZ-1オーバーホール実はですね・・AZ-1はマツダに入院中なのです。

この頃AZ-1絡みのネタを書かない理由はコレ(笑)

まぁ10万キロ超えれば痛みが激しくなります。

15日に担当者から「部品が揃ってきたのでそろそろ着手します」

と言われたので次の日、有給だったのでマツダへ見に行くと

ドック内で既にエンジンを降ろされていました。

6年前にもエンジンを降ろしたケド実際降ろされているのを見るのは今回初めて(^^)


近くからパシャ! ドックは関係者以外進入禁止なのでこれ以上は踏み込めない・・


エンジンってハンガーにかけてメンテするイメージがあったケド・・
ドラム缶の上にパレット引いて作業するんですね。

こうやって高くしてメンテすれば確かにやり易いが倒れてきたらコワイなぁ

取り外した部品散乱(笑)


オイルがそこら方々から漏れていてその修理中です。


走るとオイルが焼ける匂いがそりゃーしました。
夜、信号待ちしているとサイドのインテイクから煙がモアモア・・後続車の視線が気になり恥ずかしかった。

おいくらかかるか怖いわ・・

詳しくはメンテナンスでUPしたいと思っています。

おわり
Posted at 2015/03/17 14:41:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2015年03月15日 イイね!

冬眠明けのプチツーリング

冬眠明けのプチツーリング昨年12月27日に冬眠に入ったTRX・・

本日エンジンに火を入れ今年初の出陣(笑)

んでもって群馬県へプチツーリング。

走り出しはかなり寒かったが群馬まで行っちゃえば
暖かいだろうと横川まで来たが寒い・・

しかも2輪専用の駐車エリアはウチ1台だけ・・
もう少しライダーがいると思ったんだけどなぁ

暖をとるために中に入り少し遅めの昼食「塩ラーメン」

正直インスタントっぽくてガッカリ・・道の駅の方がレベル高いぞチクショウ・・

ココにある舞茸ソバは美味いんだけどなぁ・・

外に出てくると相変わらず1台・・まぁまだ寒いから仕方がないかなぁ・・


目的のNAPS前橋店へ

購入目的は
①ホットグリップ用ボンド(ホットグリップ購入と同時に買おうとして忘れた)
②スマホケース(現行のは完全防水の為充電しつつの走行が困難⇒ハイドラに不向き)
③ブリザーホース(かなり前にUPした老朽切れをまだ未処理だったため)

しかしスマホケースは良いのが無くブリザーホースは高いのでDIYセンターで買おうという事に

・・・という事で藤岡の2りんかんへ移動することとした・・

帰り際この看板を見た刹那「閉店します」と書いてあるのかと思ってドキッとしたが

なんだ移店か・・この場所に来る裏道を一生懸命開拓したのに・・無駄になった チッ・・

ホットグリップ用ボンドを買うのを忘れていたのを走り出してから気付いた(爆)

まぁ2りんかんで買えばいいか・・とR17号で藤岡を目指す。



R17号を走っていると以前からトライしようと思っていた事を思い出した。

mixiをメインに活動していた時代のマイミク めろんさんがよく行く「オレンジハット」へのトライ(笑)
この方がまぁ美味しそうに食レポしてくれるんですゎ・・(詳しくはmixiへ)

オレンジハットなんて20代の頃休憩で立ち寄った1回きりだわさ・・

ちゅ~ことで藤岡の2りんかんついでにオレンジハット新町店へ寄りました。


ふふふ・・まず第一目的は言わずと知れためろんさんが食レポしているトーストサンド

う~む・・チープフードなのに220円は少しお高めの様な気がするが まぁいいか・・

指定金額が入るとランプが点灯するのがきょうびの自販機だが点灯しないから吸い込まれたと思ったわ(汗)


チ~ン!できあがり(実際チーンとはいいません)


おお!これがネット上でしか見たことがない噂のブツか・・


ロットがあるのにビックリ! いや・・賞味期限だな


開けると15秒で出てきたのに既にこんがり(笑)

仕込んだ前から焼いてあったんでしょうね・・

サンドイッチ用のパンにハムがはさんであるみたいです。

思ったよりウマかった

オレンジハットといえば次はコレだろう


こっちの販売機は定額入れたらランプが付いた


迷わずラーメン ポチッ(笑)


おおよそ30秒で完成 取り出し口が狭くてマイッタ(笑)


チャーシューが思ったよりジューシー  ※画像はまだ口をつけていません。箸で押しただけです

やはり味はチープでした。でも、そこがイイんだろうな・・

外に出ると既にトワイライト


スマホがバッテリーが無いと悲鳴を上げ始めた。
今まで使用していなかったがついにコレを使う日が来たか・・

備え付けのUSB電源 いざという時の為に付けておいてよかった。

やはり防水スマホアダプターケース・・電源繋げると無理があるゎ

始めて使ってみたがハイドラ使っているのにいい感じで充電が溜まっていきました。
・・ってことは1A出力じゃないな・・


オレンジハットから走る事10分 藤岡の2りんかんに到着。

今度は忘れないうちにボンドを買いました(汗)

スマホケースはというと自分が使っている同じメーカーので充電ケーブルもINできる
イイのがあったんですがね・・5700円はちょっとお高めなので今回はパスしました。

陽が落ちるとかなり寒くなり横川で小休止


とてつもなく寒い初走りとなりました。 バイク転がすにゃまだまだの陽気だな・・

おわり


Posted at 2015/03/16 02:35:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | TRX850 | 日記
2015年03月11日 イイね!

4年前の3月11日

4年前の3月11日あれから4年が経ちました。風化させてはいけない震災の恐怖

・・毎年3/11に震災のことを書くことにしています。

自分はこの日、家族旅行で東京ディズニーランドにいました。

この日は朝から一片の雲一つない晴れだったのですが
地震後アッという間に曇り強い雨に襲われました。

地震のパワーは天候までをも一変させる強さを持っている様です。


あれから4年 封印していた動画を公開することにしました。

震災に襲われた時の動画です。TDLスタッフの咄嗟の行動には素晴らしさを感じます。

画像ではあまり揺れていないように感じますが動画が終わるまで揺れています。


地震後の恐怖はやはり津波です。TDLは海沿いにあり津波に襲われたら終わりです。

この規模の地震⇒大津波が発生する。海岸沿いの施設は直撃する率が高いと戦慄が走りました。

津波から家族を守る自信は全くないです。一刻も早くこの場所から逃げる事を考えました。

しかし係員は「出口封鎖中です。出られません。上からの指示が無いので!!!」の一点張り。

園内に缶詰にされてしまい逃げる事が出来ない。津波が来るという焦燥感だけが先立ちました。

不幸中の幸い房総半島の地形上東京湾へは大規模な津波は押し寄せなく難を逃れました。


津波に襲われず済みましたがTDLは埋立地にあるので液状化現象の恐怖を目の当たりにしました。






未曽有の大災害はいつ来るかわかりません。

風化してはならないこの恐怖を常日頃思い出し教訓にしたいと感じます。


そして被災地の逸早い復興を只々願うばかりです。
Posted at 2015/03/12 01:27:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 追憶 | 日記
2015年03月01日 イイね!

朝スパ~♪

朝スパ~♪久々にリアルデーのブログです(笑)

1日は朝からお気に入りの温泉

戸倉上山田温泉の「瑞祥」へ行ってきました。

ココは朝風呂設定があるんですよ~

朝の清々しい空気の中で入る温泉は格別です。

ゆったりさっぱりの~んびり♪と入って9時に出てきました。

いつ来ても良いところです(^ー^)

帰路途中・・「騒ぎになっている上田の胸像でも見て行くか」・・と道を外れて目指す。


あったあった(笑)


単管パイプですっかり囲われてました。以前アリオへ行く時にチラ見した時は囲いは無かったよなぁ


最初は長野近隣で騒いでいて今じゃ全国的に有名になったモルタル胸像・・だと思う


無許可設置(建造)なので大騒ぎ・・

早く連絡してあげて~~~(笑)

おわり


追記--(2015年3月2日 記入)

噂ではコレを模したのではないかと言われている様です・・石像の方はイケメンでなくてゴツいんだケド(笑)

ちなみに石像はココにありま~す!【うえだみなみ敬老園前の河川敷】

更に追記--(2015年4月30日 記入)

2015年4月24日の午前 行政代執行(んな大袈裟な・・)で破壊された様です。
見たい方は「上田 石像」で調べると削岩機付きのパワーショベルで
ヘッドクラッシュされた無残な写真が出てくる思います。
Posted at 2015/03/03 01:40:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 孤高ドライブツーリング | 日記

プロフィール

「@整備中隊 さん>こんにちは、そちらも暑いですか?いやぁ暑いですよね。本当スポットクーラーでもあれば作業ガンガン進むんですけどね〜」
何シテル?   08/10 12:39
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳のおぢさんです。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)」と「楽しくやれば何でも愉しい。愉しんだ者勝ち」 同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910 11121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation