• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoのブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

佐久咲く春爛漫

佐久咲く春爛漫※注意:一方的にBGMが鳴ります。

ウチの街にも桜の季節が到来しました。

17日頃から薄っすら咲きだし今日が満開?の様です。

この地域は全国的にも遅咲きの傾向があり
関東地域の方が2度目の桜を楽しむ為に来るそうです。

自分は倭国人なので桜が咲くと心がウキウキしますねぇ

ウチの近くにある桜の名所 
地域医療センターの桜


1週間前AZ-1を歩いて取りに行く時にそろそろ咲きそうだからと撮っておいたビフォーな写真

1週間前はこんな感じでした。 

こちらがアフターな写真 今日はこんな感じで満開です。

向うの建物が見えなくなるほどの満開・・

ここら辺の桜は白っぽいと思っていたケド しみじみ見るとちゃんと桜色でしとったんだなぁ

Posted at 2015/04/20 08:19:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2015年04月01日 イイね!

ハイドラな話

ハイドラな話今日から4月になりました。


陽気も次第に暖かくなり桜もほころび始めてきました。

陽気が上昇するとスマホ片手にハイドラを立ち上げ
ドライブなんぞに行きたくなります。

そう・・必需品はやはりハイドラ・・

色々な場所のチェックポイント(以後CP)
を取りに行きたくなります。



ハイドラには行く先々にCPというオリエンテーリングみたいな機能が備わっており
CPに行くと行った証のバッジをゲットできるゲーム感覚の機能もあります。

CPを通過すると「通過しましたよ」というアニメーションでお知らせしてくれます。

↑こんな感じの画面が出きて「CP通過しました」と教えてくれます。

CPはポイント制になっていましてより多くCPポイントを持っている人がテリトリーに出来ます。

テリトリー化されると画面はノーマルの青一色とは異なりこんな感じになります。

キラキラ・・(笑) みなさんテリトリー化頑張ってくださいね。

ハイドラをやっている人には このお知らせ機能はお馴染みの光景。

その中で時折 出現するミント君。

時々こうやって出てきます。 これ「レアミント」だそうです。

この片手を上げているバージョンが出ると30ポイント貰えます。


ちなみに普段のCP通過は10ポイント貰える様です・・


そして超レアミント君は両手を上げているバージョン

これは一気に50ポイントくれます。なかなかお目に掛れないんですよね・・

でもまぁハイドラやっている人は1回は見ていると思います。


でもこれ以外に超超レアが存在しているのご存知ですか?



噂でしか聞いたことの無い ラッキーポイントタイトルの撮影に成功しました。

カーラ先輩バージョン。


CPポイントは なんと100ポイント!

カーラ先輩のバージョン・・見た方いらっしゃいますか?








































カーラ先輩バージョン見た人絶対いないと思う・・ だって今日は4月1日ですから・・・(笑)
Posted at 2015/04/01 03:21:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記

プロフィール

「@整備中隊 さん>こんにちは、そちらも暑いですか?いやぁ暑いですよね。本当スポットクーラーでもあれば作業ガンガン進むんですけどね〜」
何シテル?   08/10 12:39
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳のおぢさんです。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)」と「楽しくやれば何でも愉しい。愉しんだ者勝ち」 同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation