• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoのブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

20年目の車検

20年目の車検先月31日にTRX20年目の車検を受けてきました。

TRXは20年も経つバイクなので継続検査(車検)が
難しくなりつつあると感じ1発クリアを目指そうと構造変更した
ところ以外は全てノーマルに戻しトライする事にしました。

余談ですがノーマルに戻しつついろいろな個所をチェックすると
かなり老朽化する箇所も目立ち部品調達のためTRXで
お出かけしたりすると親近感が再燃しTRX修繕が楽しくなり
現在かなりハマっております(笑)


開始は第2ラウンドに予約を取ったので間に合う様、長野運輸支局に到着。

検査手続きを済ませ継続検査開始です。

2輪の車検は2年ぶりなので少々見学をさせて頂くためにウロウロ・・

すると銭ブルが検査を受けていました。


外には30型のスカイライン通称鉄仮面が停まっていました。

いつ見ても色褪せずカッコいいなぁ


さて・・プロの方の検査方法を2回ほど見せて頂きトライ・・
初老の検査員さんが「やったことありますか?」と聞いてきたので
「2年前なのでチョイチョイしか覚えていません」というと空いていた事もあり同行してくれました(感謝)

検査員さんからご教示頂いたので1発クリア (^ ^)v


後は最終検査印貰って(ボックスの検査員さんに印を貰う)


窓口に提出⇒検証を頂き完了しました。


これでまた2年乗れる。

おしまい
Posted at 2015/08/02 10:53:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | TRX850 | 日記
2015年07月11日 イイね!

響け♪ユーフォニアム

響け♪ユーフォニアムこの間レンタル屋さんへ行ったときのことです。

一つの新作に釘付け・・(笑) その作品名は・・

響け!ユーフォニアム

「こ・・こんなドマイナーな楽器をメインにしてくれるなんて!(笑)」

なんか嬉しいぃぃ~【財津一郎ふうに】

普段はしみったれで新作は殆ど借りないおいらですが気付いたときには既にケースからDVDを抜いておりました。

実は私 中学の頃ブラスバンドでやっておりましてね・・

なぜ釘付けになったかというとユーフォニウムやっていたからなのです。

感化され思わず懐かしくなり昔のアルバムを引っぱり出してきちゃいました。

中学2年の時の吹奏楽コンクール写真(^^;) 

一番人気の無い金管は言わずと知れたユーフォ・・自分まで1本しかなく一子相伝っぽいパートでしてね

3年になり頑張ったので後輩も入部し銀色の4本ピストンも導入して頂きました。

懐かしいなぁ・・

いやいや・・懐かしんでいる場合ではないわ・・

ほうほう京都アニメーションが制作しているってことは期待大!(食わず嫌いで氷菓は見てないケド)

ん?ユーフォニアム? 自分の時はユーフォニウムだったがどっちが正解?

まぁどっちでもいいか・・

OPも躍動感があってワクワクしてイイですね。 

さすが京都アニメーションです。

バックコーラスも吹奏楽風で どこかのブラスバンドがやってくれそう・・

低音パートの人が思う事⇒「メインパートはペットとボーンだろーな・・ いいなぁ・・」



スクリーンショット ダイジェスト(^^)

田中れいな先輩カッコイイ(^^)♪


ファ♪


ユーフォいいね


7!(謎)



キャラがなんか・・ほら アレに似てるよね。

うい?


澪ちゃん?

最初 澪ちゃんぽい声なので澪ちゃんの声優さんかと思ったが違いました。

澪ちゃんの声優さんもキャスティングされてますが違うキャラの声やってました。


感想は 楽しい作品でした。是非ご覧ください。


おしまい
関連情報URL : http://anime-eupho.com/
Posted at 2015/07/11 10:28:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | アニメ・マンガ | 日記
2015年07月03日 イイね!

ショートカット

ショートカット3日は東京へ出張でした。目指す場所はビックサイトです。

熊谷でミントのバッジをゲット。ミントを見たのは久々・・

東京まで新幹線で行き新橋までE電を使う。

あっ・・ちなみにE電って山の手線の事です。 
まぁJRにとって黒歴史的単語ですが・・(笑)


新橋駅よりゆりかもめで国際展示場正門駅を目指す。




レインボーブリッジを超えた点でいつも思うのは何で遠回り路線なんだろ?と考える。

お台場海浜公園駅から国際展示場正門駅まで直線で結ぶと結構近そうなんだけどなぁ

こんな感じで遠回りするんですよね・・

まぁゆりかもめで埋立地を網羅させるには いかんともし難い路線構造なのだろうケドね・・

なので帰りは歩いてみることにしました。

小雨降る中、傘も差さずにお台場海浜公園駅までテクテクと目指しました。


大学のキャンパスがあって迂回しなきゃならなかったりとか思ったより遠い


上を走しる高速の曲線が美しいなぁ なんて眺めてみたり・・


あっ・・ビバンダムカーみっけ(笑)


歩く事30分 なんやかんやで到着


バッチも反応


むむ!どーやって登るんだ・・

不安がっていると陸橋から渡れた・・

お台場海浜公園から新橋まで320円・・

ちなみに板橋⇔国際展示場正門は380円

結論
30分かけてショートカットしても徒歩だと時間の無駄(笑)

ただ健康に良いのと60円得するのがメリットだけかな・・
Posted at 2015/07/04 13:27:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記

プロフィール

「@tacky☆h さん>こんにちは。美味しかったです。既に閉店(片付けて)していまいました。またのご来店お待ちしております。コメントありがとうございました。」
何シテル?   08/11 16:54
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳のおぢさんです。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)」と「楽しくやれば何でも愉しい。愉しんだ者勝ち」 同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   12 34
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation