• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoのブログ一覧

2016年01月29日 イイね!

プチオフミーティング?

プチオフミーティング?今から遡る事、丁度1ヶ月前の事です。

Yacchiさんから「帰省するので会いませんか?」
というお誘いが来ました。

自分が30日に帰省するということで
Yacchiさんが帰宅日を29日にズラし帰省してくれました。
(此方に合わせて頂き申し訳ありませんでした。)

・・ということで
18時に「コメダで待ち合わせ・・」ということになりました。

自分はコメダへ16時と少し早めに入店し、みんカラの「走り納め2015」ブログを編集しながら待つ事にしました。


待ち合わせ時間の18時になりYacchiさんがいらっしゃいました。

お互い軽い挨拶から始まり・・

実はYacchiさんから「自分に渡したいものがある」と言われていたのです。

それがコレ 「ねんどろいど初音ミク」

なんでもネトオクで被って購入してしまったとかで自分に譲渡してくれました。
貴重なミクさんを嫁がせて頂き大変恐縮です。(ん?なんか日本語変だな・・まぁいいか)

ねんどろいどは買おう買おうって思いつつも手を出さなかったのでメッチャ嬉しかったです。

お土産も頂いちゃいました。 雪ミクのキャラメルとヤシの実サイダー

物産展で購入されたとか・・

ヤシの実サイダーの裏(ん?こちらが表か?)は「とあるシリーズ」のキャラ

腹ペコシスターと秒速6000mのコインを指で弾く美琴さん

何度も言うようですが高価なフィギュア&お土産まで頂いちゃいまして本当に恐縮です。

Yacchiさんとは初めてお会いしたのに昔からの友達みたいな感じがしました。

但し残念だったのは横にいる初老のサラリーマン2人が気になってアニメ系の話があまりできなかったこと(汗)

それと・・Yacchiさんといつもいるお供「パンダさん」を写真に納めるのを忘れた・・(爆)

今度はコアな話ができるところを選びましょ(笑)


最後にプチオフ記念に2人の車を並べて撮影

NISSANテラノです。カンガルーバンパーがお洒落。(AZ-1のドライバー駐車下手やなw)

この頃のRV車って力強さがボディにみなぎるデザインですよね。

楽しいひとときとお土産ありがとうございました。またお会いできることを楽しみにしております。


この後、自分はお隣のイオンへ・・

29日30日は特別お客様感謝デーってことで5%割引される。
ちゅ~ことで以前から買おうかどうか考えていたエールストライクガンダムを購入。
エールストライクガンダム
う~む・・とうとうSEEDに手を出しちまったze・・

でも買った満足でまた組まずに積みあがってしまいそうやゎ・・(爆)


では最後に・・  Yacchiさん風な終わらせ方で〆

YMOの曲の中でフェイバリットな曲「Citizens of science 初音ミクVer」でお別れです。


おしまい

Posted at 2016/01/30 22:13:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミーティング | 日記
2016年01月22日 イイね!

ユーザー車検2016

ユーザー車検201622日はAZ-1の車検へ行く為、会社から休みを貰った。

今シーズンは暖冬らしいので「スタッドレス無しでイケる?」
とタイヤをノーマルのままにして
信州の冬を完全にナメきった行動をしておりました。

そしたら案の定この前の雪・・ やっちゃったわ・・

注)※15年以上信州に住んでいる輩のやる行動ではない



なので こういう事になっちゃった(汗)

降ったときに雪降ろしはしていたけどガビンガビン・・

23日に車検が切れてしまう・・22日に車検予約した為にもう強行突破するっきゃない。

寒い中 朝っぱらからスタッドレスへ交換 トホホ・・・


全部交換し終え さあ出発!・・で、途中まで行くと印鑑を忘れたことに気付き取りに帰り 再度出発!

すると「新しいステアリングでペケられたらどーしよ・・」とか過敏な不安に襲われ
以前付けていたステアリングをまた取りに行くことに・・

「もぅ忘れっぽくてイヤやゎ・・」 何だかんだで佐久を離れたのは9時ちょい過ぎ(汗)

佐久→長野まで高速を使い1300円「 高ッ!」って思わず口に出た。
普段高速なんて土日しか使わないから普通に取られビックリ!

10時50分頃になんとか到着軽自動車検査協会に到着


第2ラウンドに予約したので10時から12時までに手続きすればOK 何とか間に合った。


フロントのお姉さんに「初めてですか?」と言われ「2年ぶりなので忘れました・・」というと
こんなのを貸してくれました(笑)

実は昨年の7月に奥さんの車持って行き覚えているケド係員さんが優しく教えてくれるから甘えちまおう・・

さあ いざ継続検査開始です。


完璧に1発クリアしました~~!

・・と言いたいところだケド実は最後の工程で「ウインドウオッシャーが出ない」と「ホーンが生鳴り」でペケ(汗)

ウインドウオッシャーは・・ウオッシャー液が空でした(爆) コレは水を汲んで入れて問題解決。

ホーンは簡易エアーコンプレッサー式なんだけど普段ゼンゼン使っていないので
「ほぉふぇ~・・・」とだらしのない音しか鳴らんかった(笑)

なのでホーンにタオル詰め込み消音 コンプレッサーモーターの渋みが良く動くまで回し続ける。

不具合箇所を直して検査員さんの所へ行き確認してもらいOKが出ました。


車検証が交付されました。


テスター内が1発でクリアなんて久々だよぉ(^^) 朝から苦労した甲斐があった。 

あっ 変更したステアリングはお咎めなく通過しました。

帰りは長野方面へいくと寄ることにしている「福助」へ・・


ビクトリーラーメン v(^^)v

嬉しさのあまり勢い余って大盛りにしちゃった(汗)

お腹キツキツで帰路に着きました。

追記------

今回の継続検査費用は以下の通り

自賠責保険(2年)\26,370
OCR 軽専用第2号様式用紙:\50
自動車重量税:\8800
検査法定手数料:\1400

合計\36620

おしまい
Posted at 2016/01/24 09:46:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2016年01月10日 イイね!

佐野ニューイヤークラッシックカーミーティング2016

佐野ニューイヤークラッシックカーミーティング2016昨年エントリーしておいたイベントが
10日に佐野で開催されるという事で行ってきました。

展示車両としてのエントリーは初めての事で
正直 遠足前の子供よろしくあまり眠れませんでした(笑)

4時起床5時佐野へ向けて出発。
自宅⇒R254を上り下仁田ICより高速に乗り
波志江PAまでノンストップで走り抜けました。

波志江辺りで夜が明けてきました。 グラデーションが綺麗。

7:00 集合場所「道の駅みかも」へ到着 

既にAZ-1&CARAが集まっておりました。

地元の方の裏道スペシャルで8時前には会場へ入る事が出来ました。

AZ-1グループは佐野市役所新庁舎前だったのですが会場は他周辺に点々としていました。

自分等のエリアに近かったので最初に撮影したヨタハチ君 綺麗に維持されておりますなぁ~

後ろには自分の好きなマッハグリーンのSA-22 RX-7 オーナー様と少しお話させていただきました。

開催者様方のご挨拶 イベント開始です


精鋭?のAZ-1軍団 【計14台】
AZ-1軍団

庁舎へ入れるという事で上の展望から望んで見ました。


メインのクラッシックカーの方々です。

黄色いディアブロのヒップの大きさが目立つなぁ~ 流石ビックエンジン搭載車

庁舎の1Fにはさのまる君がおりました。

腰に挿している棒はなんぞや?なんて話になりました。 アメリカンドック?答えは後程・・

さきほど上で目立っていたディアブロ

ディアブロはリトラ仕様が好き 

駅前の会場にはトヨタ2000GTがおりました。後期型ですね


マーコス  この時代の車はノーズが長いなぁ


スズキフロンテ

懐かしい・・自分が幼稚園の頃、近所の桜本さんのお宅に置いてありました。

そういえばフロンテってコンセプトカーで出てましたよね。

HONDAのN-ONEみたく出るって思っていたのですが・・コンセプトで終わっちゃったのでしょうかねぇ・・

イベント参加車のオーナーさんって展示中はダベリ以外は超暇人なのです(笑)

なのでお昼に行きました。 佐野といえばラーメンでしょ。

駅前にある日光軒へ行きました。 並ぶこと40分で入店(汗)

壁の有名人達?のサインを見つつラーメンを待つ パンダの落書きが気になり・・

貼ってある写真の男性TVで見たことあるが名前がわからん・・

チャーシュー麺を頼みました。

率直な意見・・他の方のブログのラーメンの写真で比較したのですが 優華の方が良かった気が・・

シルバーさんからゴチになりました。 イモフライ・・美味かったです。

そう・・さのまる君が腰に挿しているのはコレだそうです。

さすが佐野 街はさのまる君 一色ですなぁ


ココにも居ました。夜は光るんでしょうなぁ


なんのかんので15時30分無事イベントは閉幕。

最寄りの町でカプチーノ軍団がオフミやっているという情報が・・AZ-1軍団で乱入することになりました。(笑)

邑楽町の公園へ到着


カプチ乗りの方々はどこへ行っても心が広くすぐに受け入れてくれる方々が多いですなぁ

しばらくお話しさせて頂いた方々 口下手な私を構って頂きありがとうございました。

最新のアルトワークスがおりました。

納車されたばかりらしく車内は新車の香りが・・ええ香り(*´Д`) 新車の車内の香り大好き♪

エンジンルームもピカピカ


昔からお付き合いのある方々全員が退散するという事なので自分も一緒に帰ることとしました。


参加された皆さま お疲れ様でした。 そして主催者と取り合って頂いたS様感謝いたします。

おしまい
Posted at 2016/01/11 21:52:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記

プロフィール

「@tacky☆h さん>こんにちは。美味しかったです。既に閉店(片付けて)していまいました。またのご来店お待ちしております。コメントありがとうございました。」
何シテル?   08/11 16:54
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳のおぢさんです。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)」と「楽しくやれば何でも愉しい。愉しんだ者勝ち」 同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation