• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoのブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

東京駅開業100周年記念SUICA

東京駅開業100周年記念SUICA今日は29日 うるう年の2月ですね。
4年に1度しか来ない記念に記述。という事で記念関連ネタです。

この間「東京駅開業100周年記念SUICAの準備が出来ました」
と予約していた事すら忘れた頃に連絡用便箋が来ました。

JRが「希望した方全員に増版する」って言ったので3枚ほど
予約しておいたのだったよ。そうだそうだ思い出した(汗)

う~む・・既に開業100年から+2年経過しているぢゃないか。
どーせなら開業102周年SUICAを送ってきたまゑ(意味不明)


早速お金を振り込んだのですが2週間経っても来ません・・・

「持ち逃げかぁ!」なんて薄っすら感じ始めた刹那 送られてきました(笑)


開封すると記念台紙に1枚ずつ付いているのが入っているのかと想像していたのだケド・・

色紙みたいな保護台紙と川上プチプチに包まれて・・なんてチープな100周年記念SUICAだろう(涙) 

この殺伐とした送り方に拍子抜け・・

しかもデザイン・・
ネットで拝見したのはほんのり桜色っぽいバックだと思っていたんだケドねぇ 

極端過ぎるくらいベージュっぽい。 

初版と差別化を図るために逢えて一部変更したのだろうか? 
いやいや・・自分の思い込みだったの方がなんぼかメンタル的に救われる。

まぁSUICAって持ったことなかったからって事で購入したんだし
使わず保存しとこうなんて更々考えていなかったし どうせボロボロになっちゃうだろうからね。

余談ですが、個人的にはこういうデザインの方が好きかも・・(笑)



補足・・・

記念台紙は端折られたと思っていたら保護台紙の間に挟まれておりました。

嗚呼!早合点(笑)

おしまい
Posted at 2016/03/01 01:09:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぷち鉄 | 日記
2016年02月26日 イイね!

S660試乗

S660試乗先月 最寄りのHONDAへ意を決しS660の試乗へ行くと

「地区ディーラー1台持ちの貸出制で転々としていて今は無いです」
なんて言われましてね・・

20日に「おまたせしました。来ました」って言われましたが

色々と用事があり行けず26日有給を取っていたので行ってきました。

巷から「え!今頃ー!」なんて言われそうですがねぇ・・(笑)


担当さんは用事で出掛けていたので代わりの方と早速試乗へ行くことに・・

プレミアムビーチブルーの機体

希望ナンバーを付けていた。

後ろから・・・やはり後方が見え難いエンジンフードは特徴的

余談ですが無限のマフラーが入っていました。

走り出し感じたことは「どっかんターボではない」ということ・・まぁ今時の車なので当たり前か(笑)

加速感は「にょ~ん!」って感覚(どーゆー感覚だ?)

営業マン曰く「燃費を考慮したターボ」だそうです。 まぁよー分からんが賢い(笑)


佐久には高速無料区間っていう粋な道路がありましてね・・ココで「SPORTモード」を試すことに・・

だが・・高速に入る直前に前を軽トラックが走っていたのです。

こういう時に限って嫌な予感的中するんだよね・・指定された方向へ軽トラックも向かう様です(泣)

後続車がいなかったので減速し少し間を置いてから加速をしてみましたがストレスの無い加速でした。

やはり最新の車だけあり自分が好む昭和チックな粗削りで雑な加速ではなかったです。

でもコレはコレでアリかもです。

そしてディーラーへ帰投・・


最後は気になるリバース(バック)をやらせて頂きました。やはりバックウインドウからの後方視認は難しい。

-試乗まとめ-

乗り易く「遊び心を擽る作り」と感じました。

バックモニターはカメラがかなり下に付いているらしくバック速度が思ったより早く感じる。

シフトフィールは良い!(自分好み) でも6速は慣れていなくてバックに入れる気分で怖い。

アナログメーター好きの私ですが・・このデジタルメーターは違和感無かったです。

オプションのバックモニターが必要かも・・
というより後方視認し辛く作ったのだからバックモニターオプションは変だろ?と感じる。

降車はAZ-1の乗り降りに慣れているせいなのか?クーペドアに慣れていない為なのか?
ドアの大きさで隣の車にドアパンチしそう・・

お金に余裕があったら持ちたい車です。

Posted at 2016/02/28 10:01:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記

プロフィール

「@Gpr さん>こんばんは。こっちが気を遣って(ドアパン警戒で隣に停められるのが嫌なのもアリ)遠くの人の来ないところに停めてもくっつけて停めて来るコレが迷惑トナラーって輩なんです。
Gprさんは紳士的ですね。自分はdio &モトコンポは2ストですが白煙上等!でバンバンです(笑)」
何シテル?   08/14 02:02
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳のおぢさんです。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)」と「楽しくやれば何でも愉しい。愉しんだ者勝ち」 同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28 29     

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation