• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoのブログ一覧

2021年11月20日 イイね!

上田までお買いもの

上田までお買いもの冬のライディングには欠かせない防寒対策で背中が暖かくなるベストを購入しました。

着ると暖かい暖かい(#^。^#)

でもね‥一緒に売っていたモバイルバッテリー(以後モバッテ)にPSEマークが無かったんです。
そーなんですよ川崎さん(古!)自分はかなりの心配性でしてね!そげなバッテリー使うなんてピンの外れた手榴弾を腹に入れてる様なものなんですよ!

なので買わず既に持っているスマホ用モバッテ使ってました。しかしまぁ5000mAhタイプなので電気残量の減るのが早えー早えー。

巷ではブラックフライデーなんて商戦が勃発しとりますが
ブラックフライデーコーナーに10000mAhのモバッテがなんと880円(税込)で売ってました。コレはお買い得だ!

自分がHDDに信頼を置いているメーカーgreenhouseなので即買い。

話は変わって土曜日バイクの部品を買いに上田の南海を目指しました。勿論原付で(汗)
そりゃこんなガソリンが高騰してりゃ低燃費のマシーン引っ張り出して来るだべさ!

小腹が減り丁度小諸付近に居たので「小諸駅に駅蕎麦復活」なんて情報を入手したので寄ってみました。

駅の待合室にあり切符を買わんでも食べられる。しかも店主さんはシナノ鉄道の駅長さんを務め退職後このお店をオープンさせたらしい。

出来上がるまでホームを眺めていると「ろくもん」が入ってきた。

ろくもん眺めながら駅蕎麦をいただく。
ラッキーなシチュエーションやね。

かけそば350円。安!

この量なら2杯は行けたな。

ちなみに都心で見掛ける「小諸そば」
小諸にはありません。
つまり小諸発祥ではないお蕎麦屋かと?

小諸駅を出るとアニメ「あの夏で待ってる」の聖地巡礼者グループに遭遇。立て看板と記念撮影しておりました。夏待ちの聖地巡礼者まだいるんやね。

上田の南海で電源取りコードを購入


帰りいつもなら素通りの「美穂ヶ池緑地」に寄ってみた。


落ち葉が今年ももう終わり感を演出。


晩秋はゆうぐれ時が綺麗。


お散歩コースにはもってこいですね。

池というか湿地帯でしたな。

有意義な土曜日でした。

おしまい












Posted at 2021/11/21 23:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Gpr さん>こんばんは。こっちが気を遣って(ドアパン警戒で隣に停められるのが嫌なのもアリ)遠くの人の来ないところに停めてもくっつけて停めて来るコレが迷惑トナラーって輩なんです。
Gprさんは紳士的ですね。自分はdio &モトコンポは2ストですが白煙上等!でバンバンです(笑)」
何シテル?   08/14 02:02
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳のおぢさんです。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)」と「楽しくやれば何でも愉しい。愉しんだ者勝ち」 同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation