• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoのブログ一覧

2025年05月24日 イイね!

ガチャガチャ5月の陣

ガチャガチャ5月の陣カプチーノが出たというので

AEONに来ました。

ここらは田舎なのでね

入荷が遅いのよ。


早速カプセルデパートに行くとありました。

カーニバルイエロー2の色が無いS660なんてアウトオブ眼中やで。

欲しいカラーはシルバー。


先程マックに行くと隣の隣に銀のカプチーノを停めた方がおったので運が良い気がする。

いざ1回戦

オイよぉ!明らかにハズレやん。

黒?でも青いカプセルだから違うのか?



2回戦

被ったわ!よー混ぜとけやゴルァ!

まぁ同じだわな。


3回戦
銀来い!赤でも可!

よっしゃぁ!赤だろコレ?

開けたら黒だったら泣くぞ。

赤でした。

んもぉ、財布に1500円しかネェんだからよぉ

軍資金に100円追加して
4回戦ラストチャンス

おおおお!白?白なのかぁ

と思ったら黒の半透明(汗)


え?黒?カプチーノ黒っぺーの多過ぎ。

軍資金も底をつき終了

後ろ髪を引かれる思いで覗くとシルバーらしきカプセルが上に2個。

よー混ぜとけやボケ!(怒)

もぉ!カプチーノ嫌い

自分の運の悪さで嫌いになってはケシカランですな。

おしまい
Posted at 2025/05/24 12:38:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント?
2025年05月14日 イイね!

山梨出張

山梨出張14日は会社の用事があり山梨へ

11時ごろから出掛けます。

農場から溶接できるのを買われ
自ら製作した丸太切り用の作業台。

社用車に載せてレッツらゴー!

まずは川上村にある施設に到着。

シャトレーゼさんが運営しているゴルフ場

別に接待ゴルフやりにきたワケではありませんよ。

ゴルフやらないし出来ないし(汗)

シャトレーゼさんに機械部品を卸しているウチの会社とも契約している企業さんのコネを使い機械を見せてもらえる約束をしていたので‥

オリジナルワインサーバーを見せて頂きました。
メチャ参考になったわ。
機械の仕組み等は企業秘密だと思うのでここに載せる事が出来ないのが残念。

シャトレーゼさんを後にして次なる目的地は小淵沢にあるウチの会社が運営する農場へ。

飲ます食わずにあーだこーだやっていたので喉が渇いた

第二目的地の前にコンビニへ寄りまーす

「これぞ山梨」って車が停まっていた。

ウチの会社が運営している農場から注文を受けた作業台を渡しに行くワケなのだが‥

いつも右折する慣れた道なのに「え?違うところを曲がった?」と勘違いし来た道を戻って直進したら道に迷った(爆)
キツネにつままれるって、まさにコレですね。

身曾岐神社の辺りをウロウロ(汗)

小耳に挟んだ話だと、ゆずの片方のご実家とか?
よー知らんけど‥

ウチの農場に部品を届け終わったのでミッションコンプリート。

長野へ帰りまーす。

いや、でも昼食も取らずに走り回っていたから、お腹ペコペコ。やはり山梨まで来たからには、ほうとうでそ?

昼休憩は与えられた時間なので出張だろうが取らせて頂こうではないか。

清里駅前をショートカットした方が早いのでそっちへ行く。


そうそう、清里っていったら‥

漫画monoの聖地化になりましたよね?

清里駅前を通るついでに

このページに載った建物でも久々見ていくとするか?と清里駅周辺に来ました。

ファミマの駐車場に車を停めさせて頂き観に行くかのぉ


ロハ駐車するワケにもいかんのでファミボスとファミチキを購入。


まずは、つわものどもがの建物


コレです。


アニメだとこんな感じでしたね。

この建物を右にパーンすると

ミルクポットがあります


漫画だと、こんなアングル


何年か前まで、このポットもめちゃ廃墟だったのに再営業されてるみたいですね。

あいにく定休日だった様です。

アニメだとパオ&バイクが通過するシーンに使われています。


よかったらグルグルマップ‥もといGoogleマップで見て下さい。
https://maps.app.goo.gl/G36vK2JQW37wFG1a7

清里メインストリート

閑散としてますなぁ
コレが、つわものどもの夢の後と言われる所以

まぁ週中の平日だしね。

清里駅前を後にして‥

小作に到着 誰もおらん(汗)

因みにノアは自分が乗ってきた社用車です。

あまりに車が無いので営業してないのか!と思いきや

暖簾が下がってたから、やっとる様です(ホッ)

中に入るとやはり客は自分1人

こんな事は滅多に無いからパノラマで撮ったった。

ほうとう言うたらやはり熟瓜放蕩でそ?


注文したら5分くらいで来た。

早っ!まぁ客は自分ひとりだからなぁ
いつもなら15分から20分位待たされる。

うひょー美味そう!

いただきまーす

箸上げ^_^


かぼちゃホクホク。


かぼちゃが3キレも入っている

流石小作。

不動はコレの半分位のかぼちゃがひとキレしか入ってなかったよ。

ご馳走様。美味しゅうございました。

相変わらず他のお客さん来ない。


さぁ長野へ向けて出発。


信号に引っかかり
横を見ると右手に萌木の村


あ〜、そういえば、
ここもmonoの聖地になってたな


走って間もなく

ダメだ‥お昼食べたら眠くなった。

ヤツレンがあったので避難

脳に糖分補給しなければ!

清里っていったらソフトクリームでそ?

ヤツレンだから既に長野県なんだけどね(爆)

八ヶ岳を眺めてソフトクリーム満喫。

八ヶ岳の反対側をみると

ピラミッド型の山は甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)

甲州(山梨)武蔵(埼玉)信州(長野)の三県に跨がっている。つまりそーゆー意味なのかな?よー知らんけど。

日本一長い川、信濃川、源流の山。
つまり長野の代表的な川、千曲川の源流って事でもあります。
関東の代表的な川、荒川の源流でもあります。
山梨だと笛吹川の源流らしい(これは知らんかった)

しかし千曲川は新潟に入ると信濃川に名前が変わるのに荒川は埼玉から東京に入っても名前が変わらんのやろ?
当時は平野一帯で武蔵だったからかな?知らんけど。

脳も活性化されたので走り出しますか、

あ〜新緑が綺麗。

出張ついでにmono堪能できました。

自分はキャラのなかでは敷島桜子ちゃん推し。

このシーン好き^_^

おしまい
Posted at 2025/05/24 00:22:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張ついでに・・ | 日記
2025年05月11日 イイね!

今日で出逢って30年になりました。

今日で出逢って30年になりました。乗っていて愉しいですわ。
Posted at 2025/05/11 10:21:26 | コメント(1) | クルマレビュー
2025年05月04日 イイね!

所沢帰省のGW

所沢帰省のGW3月まで次男の入試が

あり年末年始も帰らず

昨年の夏以来、

所沢へ帰省しました。

3日、11時ごろ自宅を出発。

ららん藤岡で小休止

この屋内テラスが好きでららん藤岡へ寄るとついつい来ちゃいます。

昼時だったのでラーメン食べたり

ファミマでプリン買って食べたりと食べ道楽^_^

走り出したと思えば、すぐさま上里へ寄り

バームクーヘンのCANTAREに寄ったりと道草三昧。

あまりに疲れてその日の行動はこれまで‥
と思いきや子供たちがゲーセン行きたいたとほざくのでレッツらゴー。

所沢へ帰るといつも行く(いかされる)三芳のスーパービバホームの横のギーゴに行こうとすると、どうやらイトーヨーカ堂閉店と同時に無くなったそう(汗)

子供が調べるがイマイチヒットしない(#ゲーセン)
20年以上前の記憶をフル稼働し東所沢にあるゲーセンに行くとまだあった。

ゲーセンとは思えない綺麗な造り。
こんなんだったけ?

因みにこのゲーセンの道を挟んだ向かい側は元F1パイロットの鈴木亜久里選手の実家があった由緒正しい場所‥と酒の席でネタ的に使えるか使えないかワカラン雑学。

知らないフィギュアに目を奪われたりと店内をウロウロしましたが‥

埼玉は保護者同伴でも小学生は20時までなんですね。娘がアウトだったので撤収。

そのあとはドンキホーテに行きサンシェード購入。

ウチの方のドンキホーテではうる星やつらのサンシェードが売って無いので追いラムちゃん(爆)
しかも前より安くなっていたのでラッキー。




次の日、お袋の墓参りに‥

所沢聖地霊園へライドオン

ひとりで歩いてこようかと思ったら奥さん&子供も行くというので同行してもらいました。

子供たちが綺麗にしてくれました。

お袋も草葉の陰から、さぞかし喜んでいる事でしょう。

この後、奥さん&子供たちは所沢駅周辺を探訪(ショッピング)したいというので、ぎょうざの満洲で昼食。

関東の駐車場ってせっま!
クラウンのオーナーらしきおじいさん、ビール引っ掛けていたみたいだったしウチの車に当てずに出られるかしら?とメチャ心配。

思わず左寄りに駐車しました。

出てきてキズがなかったので一安心。


ここから別行動。

自分は単独で所沢聖地霊園へ戻ってきました。

所沢聖地霊園は前から気になっていた著名人が眠っているからなのです。

自分もつくづくミーハーなんやな(笑)

「お墓参りひとりで行って来る」って言ったのはお袋の墓参りの他にそのためです。

以前、お墓に手を合わせたいと言ったらあまり良い顔されなかったので(^◇^;)

その方とは三波伸介さん。てんぷくトリオのおひとり。

昭和の喜劇王の1人でもあります(お写真お借りしました)

ご健在なのは伊東四郎さんだけです。
そういえば若かりし頃、伊東四郎さんにも、たまたま首都高のPAに居た時に話しかけられたことがあるわ。その話はまたの機会に‥

霊園事務所に恐る恐る聞くと快く教えて頂けました。
因みに芸名で言ってもワカラン様です(汗)

所沢聖地霊園は学園通りで事務所側の旧区画と航空公園駅行きのバス停側の新区画に分かれてます。

ウチのお墓がある旧区画と逆側の新区画の様です。

ズンズン行きます。


迷う事15分(汗)こちらの様です。

失礼ながら写真を撮らせて頂きました。

そして墓前に合掌させて頂きました。

笑点の司会や満点パパなどに出演されていましたよね。幼き頃お顔が怒っている様で怖く感じていましたのでよく覚えております。
似顔絵を描くのが上手かった記憶があり似顔絵師の方はお参りした方がご利益があるかもです。

有名な墓誌。

喜劇とは笑わすだけにあらず。
深い言葉です。

実家へ戻り仮眠している間に奥さんと子供らが帰宅。


実家を後にして‥

帰りにいつも寄る川島町にある鷄彩。

ここのご飯は格別に美味いんですよね。

お手洗いに入るとビックリ。

ドストレートな書き込み(笑)

こんなのも盗る不届き者がおるのか。
人として終わっとるな。
窃盗犯に罰があたります様に‥

唐揚げ定食(松)を注文


ボリューム満点^_^


この銀シャリが格別美味い


と思ったら‥

いつもより味気なくてガッカリ‥
たぶんお米変えたな。

きょうびのコメ事情が尾を引いているのかしら?

今の日本、時代劇でよー見る悪代官が私服を肥やしている状況になりつつあるのがメシで分かるし。

〆は小島屋の牛乳もなか。上里SAで売って〼

抜群に美味いんだが、はて?ひとまわり小さくなったような?ここにも政治家による日本壊滅化計画の皺寄せが来ている?

しかも以前は150円だったが183円になっていた。メチャ美味いけど今回で購入に終止符を打ちます。次からはもう買わないかな?

楽しい帰省でした。

おしまい

プロフィール

「@整備中隊 さん>こんにちは、そちらも暑いですか?いやぁ暑いですよね。本当スポットクーラーでもあれば作業ガンガン進むんですけどね〜」
何シテル?   08/10 12:39
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳のおぢさんです。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)」と「楽しくやれば何でも愉しい。愉しんだ者勝ち」 同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213 14151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation