• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoのブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

群馬ドライブ〜春〜

群馬ドライブ〜春〜毎度お馴染み?の碓氷バイパス休憩場

この後の行動選択する為に、

いつも、ここで小休止をします。

軽井沢をウロウロするか?群馬へ行くか?はたまは引き返して自宅でのんびりするか?

しかしまぁ春めいて来ましたしねぇ自宅へ帰るのはなんか忍びない。

佐久の桜はまだ蕾状態。関東は今が桜満開と聞きます。

一足先に春を満喫しようと群馬を目指す事にした。

いつもならこのまま碓氷バイパスをお上りさんするのだが‥

碓氷峠に1箇所だけハイドラの取れないポイントがある。

かなり前から電波が届かないが故に取れずに彼此10年以上経つので流石に電波が来とるだろと行って見る事にした。


碓氷峠へ向かう途中、前に新型のフェアレディZが‥


すれ違いざまはよくあるんだけど、近くで観たのは初めて。
思ったより大きいボディにビックリ。

軽井沢のお高そうなペンションへ入っていきましたとさ

Z乗ってる人はブルジョワですな。

碓氷峠ダウンヒル入り口に到着。


目指せ第三橋梁


とりあえず記念撮影w


こんなん撮れました


さぁダウンヒル開始。

※注)頭文字Dバリには走らんよ(汗)
ちゃんと法定速度で走りますょ。

下り始めてすぐに出ましたゎ
「ネットワークに接続できません」

やはり令和になっても取れないや。さすが橙のキャリア‥
ここら辺に電波を飛ばす気が毛頭無いのだな。でもポイントが存在するって事は他のキャリアは届くのかな?

まあいいや、ここは永久不滅に取るのやーめた。

走る事20数分、第三橋梁が見えて来ました。


やぁやぁ久しぶり〜♫


ノンストップで通過。またな〜♫


メガネ橋からのぉ‥横川駅も通過!

桜と菜の花のコントラスト、春爛漫やぁ♪

おぎのや×頭文字Dの釜めし看板ポイント

とりあえず前橋の帰り道、時間があったら寄ってみるかな?

高崎市に入ると、かなり遠方に特殊なオーラを放つ小さな白いクルマを感覚が察知。

信号に邪魔されたりしながらジリジリと間合いを詰めるとオーラの源がはっきりした。

コスモスポーツやん!

良かったぁ。曲がるギリギリで捉えられた。

アディオス、アミーゴ

並んで写真撮りたかったな。

コスモスポーツ追いかけていたら前橋への最短ルート過ぎちまった(爆)

イイモノ見れたんだから仕方がないない

マックに寄って軽い昼食

あーんど

いちご練乳フラッペ

頂きながらの運転には向いていない事が判明(爆)

前橋最短ルートの道へ戻る途中、すんげぇインパクトのある店名の店発見。

豚の出番‥(笑)

上州の民はネーミングセンスあるよなぁ(笑)

前橋NAPSに到着。


AZ-1に使うネジを買いたかったのだが

1セットしか売ってないから買うのをやめた。

群馬へ来たならガソリンを満タンに入れて帰るのが恒例になっているのだが必要最低限量だけ給油。

長野では阿部知事が石油カルテルの闇を暴いてくれたおかげで価格競争が始まり群馬県とあまり変わらなくなったんだよな。

安中のガススタを後にして‥

安中から松井田に差し掛かる場所に大量の古い車が放置されている、この手の草ヒロ大好きオジサンにはたまらん場所があります。

デコッパチのウニモグとか放置されてる。

中でも目を引くのは三菱ジュピター。

草に絡まって分かりづらいけど‥

こんなやつです。

ガキの頃、工事廃材一時置き場に置いてあったのを思い出します。
あん時は車名なんて知らんから「ブルドッグトラック」なんて言ってましたよ。

安中を過ぎて途中いつも寄る松井田のセブンで妙義山を眺めながらコーヒーブレイク

妙義の谷は深いぜ。せいぜい命だけは大切にした方がいいぜ(by中里毅)

久々に横川のおぎのやに寄りました。

以前は「モカソフトクリーム」という絶品アイテムがあってちょくちょく寄っていたのだが無くなってから素通りが定番になってました。

行きに目に入った桜と菜の花


長野の人より一足お先にお花見。


そして、おぎのや×頭文字Dのモニュメント

間近で繁々と眺めたのは今回初めて。

原作に似せて取ったナンバープレートの様なのでナンバープレート晒してオッケーみたいなので載せました。

ワタナベのホイール付けて本格的


左から見るとフツーの86だよね。

盗難防止用の足枷が痛々しい。



シルエイティはレーシーな仕様


「良い香り?桜?、桜は香りしないよな?」

と思ったら後ろの椿でした。良い香り。

側溝に落ちる花びらに風情を感じる


おぎのやの斜向かいにある鉄道文化村

子供が小さい時はよく来たが今は猫跨ぎ状態。

いまはゆるキャン△の聖地化で再ブレイクしている?

ほらっ、ここにいる電気機関車


こやつらです。


さぁ長野へ向けて撤収

帰りは碓氷バイパスです。

後ろから眼光鋭いマークXが(きゃ〜)

しばらくタンデム走行して頂きました。
格好いいよなぁ。足回りは強化されている様でした。

軽井沢まで戻ると行きにフェアレディZがいた交差点にランボルギーニアヴェンタドール

ランボルギーニ大好き。

信濃追分から御代田へ抜ける裏道で‥

んんん?やけにデカい羽付けとるなぁと思ったら‥

をぃをぃをぃ!

リアゲート全開で走っとるで!(汗)
と風通し良いセレナとすれ違ったり‥

佐久まで戻ると農道のポルシェが縁石に刺さってました(汗)


えーっ!縁石が切れている辺りで刺さるのならわかるけど全く切れてないナゼそこなのぉ?

謎は深まるばかり‥

本日のレアカー

フェアレディZ(RZ34)
コスモスポーツ
スプリンタートレノ (AE86)
シルエイティ
三菱ジュピター
ベンツウニモグ(写真無し)
マークX
ランボルギーニ アヴェンタドール
リアハッチ全開のセレナ

そして‥農道のポルシェ

良い車いっぱい観れましたゎ。

楽しいぼっちドライブでした。

おしまい
2025年02月03日 イイね!

Amazonから知らない荷物

Amazonから知らない荷物
Amazonからメールが入った。

ご注文商品の配達が完了したと‥

はて?

どうやら小屋への置き配らしい。


行ってみるとありました。

んんっ?知らんぞ。

最近買ったのなんて下の2点のみ


「開けなきゃ分からんし」

でもな‥

開封した途端、爆ぜたりしないよな?

とか‥

ライアーゲームの招待状みたく

開封したら最後、強制参加とか?

ナイナイ。

勇気を出して開封すると変な箱2個

ナニコレ?全く身に覚えがない。

貼ってあるタグをみるとバネ式ネズミ取りとか?

んんん?本当に知らんぞ!

バネ式ネズミ取りって?

あのトムとジェリーのトム・キャットがよく使用する、あのアイテム?

あれって残酷過ぎるとかで製造禁止にならんかったっけ?

何はともあれ怖いわ。

おいおいamazon!コレって個人情報が漏洩しているって事じゃないんか?

Amazonで迂闊に買い物できない気がしてきた。

おしまい
Posted at 2025/02/03 13:43:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2025年01月30日 イイね!

ロマンシングサ・ガ2(リベンジ・オブ・セブン)

ロマンシングサ・ガ2(リベンジ・オブ・セブン)ドラゴンクエスト3といい

懐ゲーがハイスペックになり

リメイクされている。

ある意味ブームなのかな?

ドラクエ1.2.3はスーパーファミコン(以後スーファミ)でリメイクされた時にも再度やりましたがレトロゲームはやはり何回やっても飽きませんね。

昨年にロマンシングサ・ガ2(以後ロマサガ2)がリメイクされて発売された。

YouTubeとかで観て、体験版をプレイしたらリメイクが良過ぎて、ついつい購入してしまった。

ロマサガ2(スーファミ版)‥
実は最後までいってなかったりします。

このロマサガ2って「レベルをガッツリ上げてから挑んで楽に勝つぜ」が通用せず「自分のレベルを上げる➡︎時間が経つ➡︎敵も戦闘力を上がる」つまり強化形態になってしまうというシステムでして、そんな事をやったせいで‥

七英雄のダンターグが既に最終形態になっていて倒すのに90分かかったり(汗)ロックブーケに野郎パーティで挑み特殊攻撃を受け全滅(大汗)

それで嫌になってやめてしまったんだった。

これが切欠で漢キャラをメインで使わなくなったのじゃないかな?

話は戻って‥リメイク度に惚れたというと

七英雄のロックブーケ。

スーファミ版はこんな感じです。

何処かのサイトからお借りしました。

リメイク版はこんな感じ。


めっちゃアニキャラになっとります

買いの決め手はこれかな?(笑)

ファイナルファンタジー(以後FF)のシリーズは8からリアルキャラになってしまった。
(FF9は一時的にアニキャラ風に戻った)

FF7もリメイクされたんですがセフィロスを例にあげると

FF7(ファースト版)


FF7(リメイク版)

アニキャラ風好きに、このリメイクは無いゎ‥

ロマサガ2リメイクもこうなっていたら多分手を出さなかったな。

因みに七英雄の固有名詞って知る人ぞ知る山手線の駅名のモジリ。

駅名に似た字をあてたり長音の振り場所を移動させたり付けたりして逆さまに読んでるワケ。
新宿➡︎シンジク➡︎クジンシー
新大久保➡︎【シ】ンオークボ➡︎ボクオーン
五反田➡︎ゴタンダー➡︎ダンターグ
池袋➡︎【イ】ケブクロ➡︎ロックブーケ
上野➡︎ウエノ➡︎ノエル
恵比寿➡︎エビス➡︎スービエ
品川➡︎シナガワ➡︎ワグナス

無理があるっぺぇのも居るけどw


七英雄の登場シーン


おしまい



Posted at 2025/02/01 13:51:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2025年01月11日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!

祝・みんカラ歴16年!1月9日でみんカラを始めて16年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
特に無いですな。
他人から見てかなりめんどくさい輩なので皆様にご迷惑をお掛けしております。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/01/11 08:29:09 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年01月03日 イイね!

初走り

初走り3日

初走りをしました。

向かった場所ですが

比較的近く。

住まいの市内、常和にある山田神社

この神社はヘビ様を祀っています。

今年は巳年なのでご挨拶へ参ります。

グングン登って行きます。


山間の、この場所です。


到着

山間部なので雪溜まりがありますわね。
滑らない様にしないとね。



入り口

赴きが群馬の少林山達磨寺に似てます。

こういうアングル好き^_^


参拝しまーす。


こちらが御神体の蛇石様です。

「お金がいっぱい入って来ます様に‥」

私欲なお願いしちゃったりしました(笑)

静寂が沁みるパワスポットです。


境内を一回りしましたのでおいとま致します。

他の参拝者の方々も来ましたので撤収。

初走りのシメは珈琲。

今年のお正月は暖かいですね。

豊かな年になりますように‥
Posted at 2025/01/04 09:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご挨拶

プロフィール

「こんばんは。
後少しで9年だったのが悔やまれるところです。
やたら圏外とか、やはり前触れってあるのですね。自分のはカメラが壊れたのでそろそろかな?と思っていたのですが、やはりでした。ホームボタン重要ですよね。コメントありがとうございました。」
何シテル?   11/03 23:35
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳です。 物心ついた時から既に赤が好きなのでパーソナルカラーは赤。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NTK O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 07:07:55
リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation