• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月25日

『順番に♪』ゆっくり改善していきます

『順番に♪』ゆっくり改善していきます みん友のガレージプラスワンさんところにお邪魔しました。
ココは自宅から30分。
ホント近いね~っ

メディアなんかで見たことあるマッドブラックのGPOワイド号を発見!!
凄いインパクトでしたよ。
カッコイイね。

今日は、以前から悩んでるピョンピョン跳ねまくる足回りの相談・・・。
乗り心地改善のための“リーフ逆付け作業”をやってもらおっかな~って思ってました。

だけど・・・
色々アドバイスを頂いて、とりあえず もっと手短で手軽な方法から順番に攻めていくことになりました。
なぜなら・・・恥ずかしい話、予算が限られてるからでーす(笑)
バッファープレート装着とか 色々と提案をしてもらったんですが、断ってスイマセン。

まず・・・跳ねまくるピョン吉君の足回りの策として~

★17インチバンタイヤの空気圧を減らす
(今まで、フルに入ってた)
★ヘルパーリーフのゴム部分交換
(小さいのに変更)



以上が貧乏オーナーの改善第一弾♪
これだけでも体感できるとのことです。
とりあえず様子をみてみま~す。
ブログ一覧 | ハイエースの足回り | クルマ
Posted at 2012/06/25 12:16:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年6月25日 12:29
僕逆付けしてますよ(^^)
コメントへの返答
2012年6月25日 13:24
コレでしばらく走って、ひどくNGが出たら 次こそ逆付けしま~す。
2012年6月25日 12:39
ベットにサスを付けるとか?(^^ゞ

リーフの逆付け良いみたいです♪
コメントへの返答
2012年6月25日 13:27
逆付けやってみたいけど~

自分は走行中 後ろに乗ったことありませーーん。
とりあえず、改良したぞ!!というのを家族にアピール♪(笑)

すでに、浮いた金で何買うか迷ってます。
2012年6月25日 16:11
タイヤのエアー半分くらい抜けば〜(^-^)v
コメントへの返答
2012年6月25日 19:33
この際、フニャフニャで走りますか!
2012年6月25日 16:15
逆づけオススメ(≧▽≦)

そこは母ちゃんが住んでるとこの近所なんでたまに通ります(^。^;)

今週土曜日も通りますなぁ~(≧▽≦)

自分と嫁の歯医者がその辺なので( ´艸`)
コメントへの返答
2012年6月25日 19:47
またまた逆付けに1票。。。
大人気ですね。

近所を走ってるんですか
へ~そうなんですか!?
ニアミスしてるかもですね。

もし見つけたらパッシングしまくって下さいね♪
2012年6月25日 18:24
ワシも、何とかしたいなぁ。。車高を上げれば、バンプタッチはなくなるんやろうけど・・・

ゴム交換、インプレ楽しみにしときます。
コメントへの返答
2012年6月25日 19:50
バンプタッチ・・・自分もしてるんですかね??
どんな感じがバンプタッチなんだろ?
『ガン!!ガツン!!』って感じですか??

我が家は~
ドン感なので、気づいてないだけかも(笑)
2012年6月25日 19:08
こんばんは!
自分も足廻りは悩みの種です(T_T)
リーフは変えてあるので、ショックとトーションバー変えたいですね(^^;;
コメントへの返答
2012年6月25日 19:52
リーフ交換いいですね~
車検証に“改”の字かつくのが怖くて・・・
なかなか踏み切れませ~ん(笑)

トーションバー、自分も興味あります。
変えたらインプレよろしくお願いしますね♪

2012年6月25日 19:51
こんばんは。

足回りはお金が掛かりますよね(T_T)

自分もショップの社長さんにタイヤの空気圧のアドバイスを受けました。

何せお金をかけずに乗り心地を良くする方法って事で。

2.8kpaまで落とせばかなり改善すると言われましたが、タイヤの偏磨耗と燃費を考えて今は3.0kpaにしてます!(^^)!
コメントへの返答
2012年6月25日 19:55
参考になります!!
自分のタイヤは3.2以上入ってました(笑)

そりゃ~バンだけにバンバン跳ねるわけです。
いまのところ、荷物も何も積まないファミリーカーなので、3.0で様子見です。

同じですね。
これでダメならもう少し落としてみようかな
2012年6月25日 20:06
わしも、リアは2.8。
バンプタッチは、ドン!!て感じかな

ワゴンリーフはどうなんかな?
コメントへの返答
2012年6月26日 12:42
2.8っすか。
自分も、もう少し落としてもらおうかな・・・
荷物全く積まないしね。

ワゴンリーフいいですね。
ただリーフ交換で車検証に“改”の文字がついちゃいます。

ウチの入ってる激安ネット保険屋さんでは、“改”はNGなんです。
2012年6月25日 21:03
会社の小型トラック3トン積みですが
空だと とても乗れたものじゃありません(笑)


グランドキャビンはバネもそうですが
ショックも固いんかな?と言う
印象受けました


コメントへの返答
2012年6月26日 12:45
貨物車の空乗りは、どれも乗り心地アウトですね。

それがイヤなら乗用車を買え!!ということなんでしょうけど(笑)

ハイエースは、もう少しファミリーユーザーのことも考えてくれてもエエと思いますけど。
( ̄ー ̄?).....??
2012年6月26日 7:44
おはようです( ^∀^)

先日、コニーのショックに交換したのですが

かなり、跳ねっ返りが軽減されましたよ!
コメントへの返答
2012年6月26日 13:02
コニーのショック評判がいいですよね。

一応・・・自分もショックを触ってるんですが、今のところ あんまり意味ないです(笑)
2012年6月26日 10:18
リーフのゴムは効果ありますよ(*^_^*)

5mm程ダウンするし(*^_^*)

逆付けは。。。荷物をあまり積まない場合は良いですが、常に積む人は理論上、かなり危険です。。。(汗)

と、まともなコメをしてしまいました~(笑)
コメントへの返答
2012年6月26日 13:05
おお!!
嬉しいコメントあざーす!!
やっぱ、ゴムだけでも効果ありますか?!
ヤッホーーです♪♪

自分のハイエース、全く荷物を積みません。ベッドキットと嫁、チビ2人のみ。

逆付けも気になるなぁ・・・
2012年6月26日 14:49
僕はコニのショックを硬めに設定しています。

この間リーフブッシュを取り替えましたが、微妙に体感出来ましたよ( ̄ー ̄)

逆付けですが、知り合いの電気屋さんは常に過積載ってのもあったんですが、夜中の高速走行中に折れて飛んでいきました(´・_・`)

実際は乗り心地は改善されず、錯覚するだけでかなりの負担になっています。


コメントへの返答
2012年6月26日 18:52
まともなコメント第2弾ありがとうございます(笑)

ええ!!
リーフって、めちゃめちゃ重たいんですよね!
それが飛んでいくって・・・
恐ろしい~


プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation