• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月25日

インテリアパネルが欲しい・・・という つぶやき






家を建てて住み始めてちょうど10年。

絵にかいたように、色んなものが次々と壊れてきて 我が家はパニック


Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン



浴室換気扇・・・・

冷蔵庫・・・・

プリンター・・・


こりゃ~ハイエースをイジってる場合じゃないよ




先日届いたNEWプリンター



数年ぶりに買うと、こんなに進化してるんかい!!って驚くことばかり。

デザインなんか、ピカピカでめっちゃカッコいいやん。

艶あり黒は、綺麗やな~

個人の好みはあるけど、自分もこの質感がめっちゃ好きです。




最近ではセレナの純正パネルで採用されましたね。

やはり、ピアノブラックにトキメキます!



ピアノブラックは掃除が大変やろうけど・・・(笑)










で・・・

話をハイエースに戻しますが~

ウチのクルマ、まだインテリアパネルを装着していません。

というか、歴代のクルマでパネル自体買ったっことがありません。




そうです、素のまま・・・。

予算がない!ってのも理由やけど~

もうひとつの理由がありますねん。



それは、、、、

ピアノブラックのパネルを販売してるショップが少ない!ってこと。

販売してても、一流メーカーさん製なので めちゃ高い!

(ノ◇≦。) ビェーン!!





値段設定の比較的低いショップさんに問い合わせてみると

『ハイエース用は作る予定がない』やって(涙)


欲しいなら特注なので、別途お金をちょうだいね。。。。ってことでした。







でも、やっぱり欲しいなぁ~

ハンドルと色合わせたいなぁ~






ところで、みなさんはどんなパネルを貼られてます?

やっぱ、ヤフオクの安物を買ったら失敗しますかね?

参考にしたいので~ 失敗談とかあれば、聞かせて下さい。

ちなみに・・・・

自分は、全部を覆うモノより ↓こんな感じのモノがええかな・・・って思ってます。




やっぱ、後々 全部覆いたくなるかな~

後悔するかな??



(・_;☆\(-_-) ドナイヤネン!

ブログ一覧 | ハイエースの内装パーツ | クルマ
Posted at 2012/10/25 16:54:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年10月25日 17:05
オイラは素(爆)

素が一番!

付ける気…あるませぇ~ん(^^)

もし付けるなら下部だけかな…!?
コメントへの返答
2012年10月25日 17:45
素に1票 はいりましたぁ~!!(笑)

パネルをつけてないのは自分だけやと思ってました。
焦ってた自分が恥ずかしい
r(^ω^*)))

自分もシンプル路線でいきたいので下部だけが希望で~す。
ただ・・・
それがゆえ、下部だけのピアノブラックの設定がない(悲)

下の方だけ着けて、あまりを売ろうかな?
2012年10月25日 17:10
パネルは当たり外れの差酷いみたいですよ。

実際、◯◯◯◯のパネルはクソでした(ー ー;)
フィッティングとか以前の問題。
何点もある中で、何点か一発でパチッと着いたら『やった!』と思えるようなのってオカシイと思います(笑)

フロントは国産だって言ってたワールドさんの買いました(^∇^)
一箇所以外自分的には完璧でしたけど
自分より夏ライナーさんの方がジャッジは厳しい気がする^_^;
コメントへの返答
2012年10月25日 17:59
おお!!
こういう意見が聞きたかったんです。

パネルは買ったことないので、正直 何もわかりませ~ん。
参考になりましたわ。
あざーーす♪

ともぞおさんのパーツレビュー見ました。
クソ パネルの名前出てますがな(爆笑)
またまた参考になりました。

なんか・・・買うの怖くなってきたなぁ


確かに、自分のジャッジは厳しいです!(笑)
他人に厳しく・自分に優しい・・・
コレ、座右の銘です。
( ´,_ゝ`)プッ
2012年10月25日 18:13
あと、画像のピアノブラックの掃除の仕方が間違っている気がしてしょうがないです
(;゚Д゚)
コメントへの返答
2012年10月25日 19:37
アレアレ??
何が間違ってるんですか?

もう少し胸の谷間を目立たせて、ゴシゴシ掃除せなアカンのですかね?(笑)
2012年10月25日 18:43
僕もジョーカーデザインさんで色々、木目調のパネルについて教えてもらいました(・∀・)
僕もピアノブラックかカーボンがほしいです(≧▽≦)
でも、植毛塗装にかなり興味があるので、悩んでいます(^。^;)
ジョーカーデザインさんの社長さんとてもいぃ人なので遊びがてら行って話聞くのもオススメします(≧▽≦)
コメントへの返答
2012年10月25日 19:55
情報ありがとうございます♪
ジョーカーさんのサイト、いっつも見てますよ。
エアロといいインテリアといい、めっちゃセンスいいショップさんですよね。

パネルの質もよさそうな感じだですけど~
ハンドルとシフトのセット販売だけなのかな?
単品でも売ってくれるのかな??
一度問い合わせしてみますね。
2012年10月25日 18:48
僕は新車から黒木目ですが、ピラーをピアノブラックにしたので、パネル交換検討中です。


ピアノブラックにするか、ワールド製ヘアライン調パネル(ともぞうさん参照。)にするか、


上下をヘアラインとピアノブラックの二分割にしるか・・・


楽しい悩みです(*^_^*)
コメントへの返答
2012年10月25日 20:02
上下の分割って・・・
なるへそ~!すごいアイデアだと思います!

センスが要求されそうなワザですが~
バッチリ決まれば、きっと最高ですね。
O(≧▽≦)O

ヘアラインって言葉、、、何となく耳にしたことあったけど~
今回、ググって調べて初めて理解しました♪
2012年10月25日 18:53
自分はオクでピアノブラックのパネルを激安で(1円スタートのやつ)落札しましたがフィッティングばっちりでしたよ~(^o^)

まぁ~当たり外れはあるんでしょうが(^^;;

3型やとオートエアコンやから作り変えてないんですかねぇ~??

ほんまにホコリ、手跡はよーさんつきますけども(-_-;)
コメントへの返答
2012年10月25日 20:04
どっひゃ~!!
w( ▼o▼ )w オオォォ!!

tera1074さんのコメント
めちゃめちゃ驚きました。

やっぱ、みんなに聞いてみるモンやな~

『オクでも当たりがでる場合がある・・・』
この情報マジ、ヤバイっす。
悪魔のささやきです。

2012年10月25日 18:58
鉄人はダッシュパネルはエムテクノさんのマットブラック、下半分はモデリスタのステンヘアライン調を取り付けてます。

フィッティングばっちり!


因みにエムテクノさんのパネルは絶版ですm(__)m
コメントへの返答
2012年10月25日 20:42
鉄人さん仕様スゴいですね~
上下使い分けですか。
みなさんのアイデア、ホンマ尊敬しますわ。

やっぱ、一流ショップさんのパネルだけあってフィッティングはよさそうですね。

そのへんのレベル・・・
安物パネルじゃ、とても太刀打ちできないっすね。
(;~〓~) アセアセ

やっぱ、エエもん欲しいな~
2012年10月25日 19:11
ワシのは素。
パネル加工でモニターつけたし、ズットこのまま(笑)
コメントへの返答
2012年10月25日 20:45
そうでしたね~
ダブルモニターですもんね。

パネルでインテリアを豪華にする『ごまかし作戦より』、インパクト大ですやん。

ウチのハイエースの内装・・・
全く華ないなぁ~
C= (-。- ) フゥー
2012年10月25日 19:46
安物ポチッとして三回失敗した経験があります。
パネルは有名どころを買った方が満足しますよ。
ちなみに自分シルクブレイズですV(^_^)V
参考までに( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2012年10月25日 20:49
『3回って!!』
スイマセン・・・
思わずツッこんでしましました。
(´~`ヾ) ポリポリ・・・

こういう自虐ネタ、めちゃめちゃ参考になります。

やっぱ“有名モン”ですかね・・・
すごく説得力ある言葉、身にしみますわ
2012年10月25日 20:05
シルクブレイズ使ってます(^^)d
どれがいいかはムズカシイですね(;_;)

安物の別のパネル買いましたがやはりイマイチでした(;_;)
あまり貼りすぎるとコテコテ感出るかもなんで貼りすぎないくらいがいいかもです(^-^)
コメントへの返答
2012年10月25日 20:54
毎度で~す!
シルクブレイズさんは、超がつくほど有名な商品ですもんね。

やはり、いきつくところはソコですよね。。。
失敗を経験したからこそ、重みがある選択じゃないでしょうか。
(#⌒∇⌒#)ゞ

パネルの貼り過ぎ・・・自分も少し気になります。
でも綺麗に見えるしなぁ・・・。
コテコテにはなりたくないしな・・・。
悩んでハゲそうです(困)
2012年10月25日 21:01
良い物はやはりそれなりのお値段しますね(*^_^*)

安いものの中には良い品物がありますが、一年位で日に焼けて白くくすんでくる商品も多いですよ 汗
コメントへの返答
2012年10月25日 21:38
インテリアパネルって、とてもシビアなパーツなんですね~。
はじめて知りましたよ。
すごく参考になりました。

色あせはイヤだな(悲)

(; ̄ー ̄川
2012年10月25日 21:45
悩んでいる内が華・・・

手に入れると次のパーツを物色してしまう悲しい性~

私のは多く損の安物ですがフッティングに不満無し~の
劣化にも不満ありまへ~ん(*^^)v

でも友人の多く損物は悲惨です・・・

そこそこの精度のパネルにダイノックシートで
挑戦するのも良いかと~

コメントへの返答
2012年10月25日 22:17
o(*^▽^*)oあはっ♪
その通りで~す。
悩んでる時が一番幸せだったりします。

junさんとこの白いパネル、かなりインパクトありますよね~
めちゃ渋くてカッコイイと思います。

自分には、そういうセンス全くありませ~ん(悲)
本音は、パンチが効いた車イジリがしたいんですけど。

今回も無難なモンを買ってしまいそうです。
トホホ
2012年10月25日 21:49
はじめまして。
蔵☆人と申します。

パネルですが、
シルクブレイズは、フィッティングばっちり、厚みと固さかがあり、エッジの処理の綺麗さ、色の深さが素敵です。やはり、高いだけあります

うちのは、フレーダーマウスの、フルカバーのものをつけていますが、フィッティングが悪く、暑い日等はあちこち、パッカリ剥がれてきます。そして、うすい、、、
一度貼って、剥がすとき、薄さ上、しなってめくりにくいわ、割れるわ、、、みたいな感じです。エッジも切りっぱなしみたいな感じです
しかし、 フルカバータイプというのが気に入っていて今もつけてます。


参考になれば。。
コメントへの返答
2012年10月25日 22:26
こんばんは~!!
コメントめっちゃ嬉しいです♪

マジで、ドストライクの意見です。
実は・・・
うちのハンドルはフ○ーダーさんとこのピアノブラックです。
比較的、値段も安いし~同じトコのを買おうと思ってました。

こういうユーザーの意見って、なかなか聞けないですから めちゃ参考になりました。

いや~ポチる前でよかったです(笑)



やはり、シルクブレイズさんがいいよ!って意見多いですね。
自分は現物を見たことがないので、正直わからないのですが
モノは、かなりよさそうですね。

2012年10月26日 7:21
安物はやっぱ安物な感じがする気がしますねぇf^_^;
実際買ったことないんでわかりませんがf^_^;
コメントへの返答
2012年10月26日 7:31
そ!そうなんです~!
買ったことないからわからない・・・んです。

“買ってみないとわからない”ってのは怖い。

高いモノはある程度保証されてるものの、
安いモノは謎だらけです。
2012年10月26日 16:30
自分は、解体車についていたのをGETしました(笑)
まだ装着はしてませんが、古い両面テープを取るのが大変です(^^;)
一応、シルクブレイズだったのでフィッティングは良さそうです!

ヤフオクで安物を買うと言えば、僕の愛車のレジアスエースのパーツレビューにもアップしましたが、三連バイザーを安く買ったら、寸法が合わなかったです...(T_T)

品質がどうこうより、サイズが合わんのはいかんだろ~!(笑)

あと、前の愛車のエスティマの黒木目パネルをヤフオクで買いましたよ。
フィッティングはまぁまぁでした。

が!!!!!

夏になったら、変形してたくさんめくれてきました(T0T)


同じ会社のハイエース乗りもシルクブレイズつけてて、「ぜんぜんめくれないっすよ。ってか、めくれるってどんなんすか?(笑)」って言われるぐらいですから、シルクブレイズがいいんじゃないでしょうか?(笑)


ヤフオクの安物は気を付けた方がいいですね。
でも、小遣い制の身分に高い物を買うことはできなんですよ~(T0T)
高い物買っちゃったら、次の小遣いまで節約生活ですからね(泣)


コメントへの返答
2012年10月26日 19:19
こんばんわ~
貴重な意見ありがとうございまーす。

ここでもシルクブレイズがでてきましたか。
やっぱ、ここまでみなさんに言われると~間違いなくイチオシ!!って認定されたも同然。

しかし、ヤフオクで売ってるパーツっていったい何なんでしょうね?
小銭稼ぎのために、わざわざエエ加減な型でパーツ作成って・・・
疑問がいっぱい出てきました。

ほんとうに、いいアドバイスありがとうございます。

後悔しないように、パネルを購入したいと思います。
2012年10月26日 19:47
元々フルカバーの茶木目付けてましたが今は飽きて素になってます。

安物だったのでほぼすべてのパーツをドライヤーで手曲げしながら張り付けました。
フッティング悪い物でも、1手間かければなんとかなります。
真夏でも剥がれなかったですよ♪

インパネは結構簡単に外れるので、
いっそのことツヤアリ黒で塗装とかどうですか?(^-^)
コメントへの返答
2012年10月27日 17:49
剥がす苦労・・・なんか大変そうじゃないですか。
そんな苦労、考えたこともなかったです(笑)
それだけ、しっかりガッチリ貼りついてるってことですね。

で~~
インパネごと塗装って、いいアイデアじゃないですか!
なるほどーー!!って叫んでしましましたよ。

それならフィッテングとか考えなくていいですもんね♪
アドバイスありがとうございました。

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
すごすぎたSUVの次は~、 GRスポーツカー とうとう、ここまできました(笑) 新車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation