• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

運転中のミュージックってお話




アタシは~
子供を乗せるとき以外は、DVDを流してます♪
DVDいうても、映画やドラマじゃなく・・・
音楽モンです。


月に1回の『スカパー無料の日』に 大量に撮りだめしたヤツです。




最近のお気に入りは、カラオケランキング50
なんと5時間もんの番組。
これを1枚のDVDに焼いて再生♪


最近のなんやわからん歌は、あんまり出てこないので超オススメです。
歌詞も出てくるし、エエ感じですねん。


ただ・・・・・・・・・・・・・・

↓ たまに、こんな懐かしい歌もランキングされてるワケで・・・


(シャ乱Q シングルベッド)



こんな懐メロが流れてると、歩行者からプッって失笑されることもしばしば、、、

( ´,_ゝ`)プッ




なぜなら~


ハイエースは外に音楽が漏れまくりやねんもん!!


これは、ウチの車だけじゃないっしょ??






なんでやろかねぇ~??

鉄板がショボイから??


実際には、そんなに音量を上げていないのに~
イチビッって大音量で再生してる若モンみたい。

しかも流れてるのが懐メロときた






ゆくゆくは、スピーカーを交換すると思うんだけど~

ええスピーカーにすると、もっと外に聞こえたりして・・・




この問題は、諦めるしかないかなぁ~

懐メロのときは、音量を下げるしかないよね・・・

ブログ一覧 | ハイエースの心配事 | クルマ
Posted at 2012/11/04 19:01:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年11月4日 19:37
今日、子供を載せてプリキュアっつて女の子の漫画の曲をかけてたのですが、道行く子供に指をw
やはりデットニングと言うやつ必要かもですw
コメントへの返答
2012年11月4日 21:20
こんばんわ~♪
でしょ?でしょ??

運転手の見た感じと 全然違う音楽が出てるとき、めっちゃ気を使います(笑)

うちも下の子が女の子ですので、プリキュアはよく見ますよ。

やから・・・めちゃ気を使います。
(。・m・)クスクス
2012年11月4日 20:10
こんばんは~(^-^)

3M(住友スリーエム) スコッチ 屋外用すき間ふさぎ防水ソフトテープで高速での風切り音対策に効果アリだと思います。音漏れにも効果があるのではと思います。

自分はフロント、スライド、リヤと5ドア全て取り付けてます(^-^)V



コメントへの返答
2012年11月4日 21:23
こんばんわです!!

すごい素材ですね~
素人では考えつかない材料です。
めっちゃ参考になります。

ホームセンターで見てきます

(*'-'*)
2012年11月4日 20:23
デッドニング師匠のともぞう氏に色々聞きながらデッドニングしていきましょう( ^^)/
コメントへの返答
2012年11月4日 21:31
おお!!

とうとう、ともぞおさんに弟子入りする時がきましたか(笑)
色々教えてもらいたいと思います。

でも、どうしよう・・・
スパルタだったら嫌だなぁ~
σ(^_^;)アセアセ...
2012年11月4日 20:59
デットニングのシートが1枚あまってますので
送りまひょか?


足りない分は自分で買って下さい(^^ゞ
コメントへの返答
2012年11月4日 21:34
1枚って、1個のドア用っすか??
いったい何枚いるのかな???

ていうか、、、歴代の車で
デットニングて施行したことありませ~ん。

ぼちぼち、そのときがきてますね。
重い腰を上げようかな~
2012年11月4日 21:42
僕はMCハマーをガンガンに聞いてますw
コメントへの返答
2012年11月4日 21:45
飲んでたビールを吹きました
_(^^;)ゞ

いや~コロンさん、ナイスです。
ええ感じやわ。
2012年11月4日 21:44
自分一人の時にかけるのは
懐メロというか
80~90年代ばっかりで、
気にしてなかったのですが・・・

冷静に考えると
デッドニングしないとですね。
コメントへの返答
2012年11月4日 21:48
いやいや~
みなさん、素敵です!

町行く若モンにオヤヂパワーを見せつけてやりましょか(笑)

やはり、色んな意味を含めてデッドニングは必要かと思います
(^-^;
2012年11月4日 21:49
吸音系のデッドニング材を外側の鉄板にみっちり貼ったらそこそこマシにはなるとは思いますけど、
ガラスからでも音は伝わりますもんね(*_*)

PV、それだけ一気に観れたら通勤は楽しいでしょうね♪(´ε` )
コメントへの返答
2012年11月4日 21:56
デットニングって何の知識もない素人にでもできるのか・・・
それが、めっちゃ不安ですぅ。。。

うちの嫁CARの軽自動車より音漏れがヒドいんです。
ど~にかしたいなぁ。

通勤は、電車で~す。
実は・・・愛車で通勤するのが夢なんです。
明日も満員電車で頑張りますぅ♪
2012年11月5日 0:36
確かに漏れますね(;_;)
最近は大人しく聞くからあまり気にしてません(笑)
ドア加工するついでに考えようかな~(^-^)
コメントへの返答
2012年11月5日 7:40
やっぱ、みなさん同じこと思ってたんですね。

大人しく聞いても、なかなかなエエ音量で外で聞こえてまっせぇ~(笑)

ドア加工って何?何?何ですの??
また仕上がり、楽しみにしてますよ♪
2012年11月5日 5:41
ワシのも音楽駄々漏れだす。たいした音量じゃなくても…。
聞いてるのも、懐メロ?的な昭和から平成1桁代のが多いかも(笑)

フロントは大人用、リアは子供専用なんでポケモンの音は外では余り聴こえないかな!!
コメントへの返答
2012年11月5日 16:36
ですよね・・・・
めちゃくちゃ音が漏れますよね。

昭和1桁代は渋いっすね!!
ていうか、前と後ろで別々のモノを流せるんですか?

ウチも~そういうのが理想ですけど。
2012年11月5日 8:19
本当に音漏れひどいですよね(^◇^;)

一緒にデットニングしましょう(^^)/笑
コメントへの返答
2012年11月5日 16:37
いまだかつて、デットニングってものを施工したことがありませ~ん。

素人でもできるのかな??

まずは、デッットニングって何ぞや!ってことから覚えないと・・・(笑)
2012年11月5日 16:40
平成1桁だよ。

リア用のヘッドユニットとモニター、スピーカーを追加したから
コメントへの返答
2012年11月5日 17:54
爆笑爆笑(≧∇≦)
すいません。
昭和と平成間違えました!

しかし、前後違ったものが再生できるって凄いですね。夢のようなシステムです♫
2012年11月5日 17:56
快適ですよ
コメントへの返答
2012年11月6日 19:51
ううううう・・・
羨ましい~
o(TヘTo)

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation