• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月13日

苦労の成果を見せたくて・・・・トホホ

苦労の成果を見せたくて・・・・トホホ









やっちまった!!






マジでショック!!!

(ノ◇≦。) ビェーン!!



ん??いきなり何がやねんって??

それは、コイツなんです↓






デジカメのSDカードがおかしくなって、中の画像が全部パー!!

『SDカードをフォーマットしますヨ!』って表示しか出てこない。

ガビーーンです。







SDカードにはムフフな画像はなかったんですが、

ハイエースブログUP用画像が大量にストックされてましてん(悲)

当然ながら、全部消えちまったのさ。


車イジリの写真も、イジリ途中の写真もパーです。


その中にはUPしなければいけない ↓コレの整備手帳UP用画像も入ってました。






ようやく取り付けたグローブBOXの照明☆

(注:画像に真ん中写ってるグローブBOX内の太い黒線は、ナビのUSB接続キットで~す)




みん友のjun77さんからエーモンのマグネットスイッチをいただいたおかげで、完成することができました。










↑コチラがそのマグネットスイッチ。

これ、めちゃくちゃ便利でっせ。

こんな便利パーツあったなんて知らなかったなぁ~




このマグネットをグローブBOX側面に取り付けて・・・



完成で~す。

この2個のマグネットが離れることによって照明ON!!

すっげ~賢いヤツです。





ホンマは・・・

配線のハンダづけ写真とか結線の写真とか、素人が苦戦するオモシロ画像が色々あったんですが







ぜ~んぶ消えてしまいました。

チーン







グローブBOXにDVDとか入れてる自分にとって、この照明はめっちゃ便利。

つけて大正解でした。






ちなみに取り付けたLEDはSMDの1個タイプ。

近所のホームセンターで数百円で売ってた。



ホンマはLEDテープがよかったんですが・・・

オートメッセで多額の軍資金を使ったので、当分はこれで我慢するとします(笑)






ま、、、、、、だけど このLEDは

ダイヤモンドカットのプラッチック(関西弁)がついているので、光がものすご~く拡散しますねん。

結構見やすいので、このままかも・・・




とにもかくにも、

junさん、あざーす!!






ブログ一覧 | ハイエースの電装パーツ | クルマ
Posted at 2013/02/13 13:21:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

検査入院
TAKU1223さん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年2月13日 13:34
イイね!押してしまぃました。。。。

画像、めちゃ残念です。
ハンダの画像なんか自分も参考にしたかったのですが(>_<)・・・
上手く付けれる時と、中々上手くのらない時とあります(^_^;)

『グローブボックスの照明』
 これ良いですねぇ~♪♪♪
マネリングゥ~させて頂きますm(__)m

コメントへの返答
2013年2月13日 14:40
イイね!押しまくったって下さい。

小学生以下の出来栄えのハンダ付け作業・・・
お見せできなくて、すご~く残念です。

だけど、自虐ネタが大好きなので~
みんなに笑ってもらえれば、ソレで満足♪

また懲りずにイケてない笑いのDIY写真を撮っていきます。

グローブBOXに照明は必要!
絶対そう思います


2013年2月13日 13:54
なんと!?(-_-;)チーン

残念!!(T^T)


そのスイッチ便利ですよねぇ~まだ使ったことはないですがエーモンからはほんまにえーもんがでてますよねぇ( ´艸`) 

さぶいこと言うてしもた…(-_-;)チーンヤメトコ
コメントへの返答
2013年2月13日 14:42
残念無念・・・
目の前が真っ白になりました。

あ~んな写真や、こ~んな写真・・・
アノ写真までが消えてしましました。

デジタルって冷たいっすね(悲)

最近のエーモンはスゴイと思いますよ。
やる気がバリバリ感じられる商品開発!
そうとうガッチリ!!でしょうね
2013年2月13日 15:10
画像パーもかなりショックですねー 僕はもっと、デジカメを海で落としてししまったことがマジショックです。防水デジカメでしたが、意味なくさようならしました。


ちぃっと思い出の画像あったのですが、やっぱ画像はすぐパソコンい保存が一番です。
コメントへの返答
2013年2月13日 15:28
korizouさん こんちわ~!

この手の失敗は、誰でもある・・・
とはいえ、ショックです。
しばらく頭真っ白で固まってしまいました。

こまめに別の場所に保存!
やっぱ、コレが一番。

スマホやデジカメ、いろんな写真がいろんな媒体にありすぎてマイッチングまち子先生っす。
昔から整理整頓が苦手でした(笑)
2013年2月13日 15:14
こんにちは

マグネットここに使ったんですね♪

スイッチからエロEDの配線が見たかった~

真似して横着しようかと思っていたのに・・・残念!

SDカードは復旧ソフトを使えばある程度は復旧できるかも
知れませんよ。

無料の復旧ソフトもあるのでググって探していくつか
使って試してみると良いかもしれません。
コメントへの返答
2013年2月13日 15:31
どーーもです!
ほんと、長らくお待たせしてスイマセン。

ようやく!ようやく!ようやく!
マグネットスイッチを活用させてもらいました。
前から欲しかったグローブBOX照明できましたよ♪
ありがとうございますぅ。

ド素人の小学生以下の工作の配線見せたかったなぁ・・・(笑)
作業工程をお見せできなくてゴメンなさい。

画像はあきらめます。
幸い子供の写真はなかったので・・・
(子供よりクルマ?:笑)
2013年2月13日 15:38
毎度(^^)

ライナーはん器用ですやん(≧∇≦)

自分もやろうとな^o^

例の品が楽しみですな~自分やっとリアウイングどこのにするか決めましたよ。

ちなみにGARAXのリフレクタースモークタイプないらしいでっせ∑(゚Д゚)メーカー確認済み
コメントへの返答
2013年2月13日 15:45
器用ちゃいますよ・・・
アイデアは、人のパクリばかりですし~
なかなか成長しませんわ。

ウソや!!
リフレクターのスモークないのぉ??
ほなら、クリアーを買ってキャンディー塗装とやらをやってもらったらOKなんですかい?

てか・・・
迷ってます。とりあえず、リフレクターなしで標準でついてるヤツに黒いフィルムを貼ろうかと・・・。
やっぱダサイかな??


2013年2月13日 15:57
マジです^_^

カーショップでテール用の塗料買って塗り塗りすれば安くあがりまっせ^o^

ちなみにリフレクターは光らせましょう絶対にψ(`∇´)ψかっちょええから

ライナーはんバレンティーのハイマウントついてますよね。

確かスモール連動できますでしょ!

自分はこの配線とリフレクター配線をつなげて間にスイッチをかまして車検に対応させようと思ってます(≧∇≦)真似っこしてええですよ(笑)
コメントへの返答
2013年2月13日 16:23
リフレクター・・・

kojikojiさんから絶対命令出ましたし、リフレクターいくとします。。。
やっぱ目上のモンには逆らえへんし(笑)

ハイマウントはスモール連動してましぇーん。
配線だけ部屋に転がってますねん。

それでは、、、後ほどメッセージに怒涛の素人質問送ります。

リフレクター光らせ隊に入ったんですから、責任とって下さいよ(笑)
2013年2月13日 17:16
頑張って画像集めて、blogアップしてください。

ワシは当分見るだけです(笑)
コメントへの返答
2013年2月13日 17:52
あはは(^◇^;)
なくしたものは、再生できましぇ〜ん。
今のアタシの力では、無理無理クンですぅ。

当分見てるだけだなんて〜
ハイエース、進化させてあげましょうよ
|( ̄3 ̄)|
2013年2月13日 18:24
そういえば…

PCに保存してた、長男の卒園事業所&入学式の画像が、見れなくなってた!?
可哀想に…
コメントへの返答
2013年2月13日 19:31
ありゃりゃ
…>_<…
それは、エライ事ですやん。
一大事ですやん。

うちのチビ達の写真は、二個の外付けハードディスクにそれぞれ同じもんを保存してま〜す。
万が一のタメにd(^_^o)

大切な写真、なんとか復活すればいいですね〜
2013年2月13日 19:07
僕のグローブBOXはタバコでいっぱいですw
コメントへの返答
2013年2月13日 19:35
あきまへんって(≧∇≦)
アタシの前で“タバコ”って言ったらあきまへんて。

禁煙に失敗すること三回…
ようやく禁煙が軌道にのってきたんですから〜
(笑)

クルマで吸うタバコはまいうー!
あっ、思い出してもた
Σ(゚д゚lll)
2013年2月13日 21:25
その努力はちゃんと伝わりましたよ〜♪
グッジョブですね👍✨
このまま整備手帳へあーっぷっぷ!ww
コメントへの返答
2013年2月13日 22:03
は~い!
ほ~い!
整備手帳にアップしますよん♪
…って声を大にして言うつもりでしたけど~
頼りになる画像がおまへん。
(-_-;)

今回は、自分の心の中でアップしときます。
いや~またまた、シビれるセリフ言ってしまった。(笑)
2013年2月13日 21:33
なかなか上手く出来てますね~(^-^)
LEDテープなら白と赤なら5m買ってたんで余ってるのありますよ手(パー)

コメントへの返答
2013年2月13日 22:05
こんばんはです!
光るテープ?!
LEDっすか?

オイラ、来週の月曜日が誕生日なんですぅ~
…なんちゃって
(^_^)/~~
2013年2月14日 12:01
おはようございます(*^^)v

ソレッ!イイね!です。

配線とかはどんな具合ですか?

片方のマグネットから引いてある(?_?)

お暇があれば、詳細教えて下さ~い(^◇^)

メッチャ興味あります❤
コメントへの返答
2013年2月14日 12:19
こんちわー!

マグネットスイッチのおかげで、めっちゃ簡単でした。

マグネットが開くとON
マグネットがくっつくとON

以上の2通りから選択できるんです。

あとは、電源をどこからとるか・・・。
ACC?常時電源??

自分はACCに繋ぎました。
(なのでキーを挿してやらないと点灯しません~)
グローブBOXのすぐ下にあるヒューズからいただきぃ~♪

ほんまに、ほんまに、簡単でしたよ。
一度おためしあれ!

わからなければ、店に売ってるマグネットスイッチの裏面を見て下さい。
接続方法載ってますしぃ(笑)

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
すごすぎたSUVの次は~、 GRスポーツカー とうとう、ここまできました(笑) 新車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation